SSブログ
前の10件 | -

鉄分注入(フライパン) [物欲の塊]

鉄のフライパンがほしい・・・


だってね、テフロン加工のフライパン、耐久性を自慢するものを買っても、まぁはげる。お値段以上は確かに頑張ってくれているのだろうが、それにしても何個買ったのか?


ということでお勉強



まずテフロン加工、フッ素加工と同じなのか??? ホッチキスとステイプラ。宅急便と宅配便みたいなもんということね。


こちらでも書いているように、この加工がはげたときに体に入っているんじゃないかとの心配が前からあった。そんなことを考えると怖い・・・。もう遅いか・・。



ところで、私が料理をし始めたのはたぶん小学生、うちの母は調理しで、料理はおいしい。ま、しかし仕事で作っていることもあるのか、家でまでということがあったのだろうと思うし、またこの仕事、朝が早く、夜も遅かったりし、そして両親ともに働いていたので、腹が減ると、自分で飯を作っていたりもしていた。自分で言うのも何だが、母の遺伝子は受け継いでいる。特別な料理とはならないまでも、冷蔵庫のもので、ささっと作るのは得意。


そんな料理を始めた頃には、まだテフロン加工などというのは一般的でなかった?いや高かったのだろうか、うちには鉄のフライパンがあった。


今思えば、あれ、捨てなきゃよかったと思うのだが、この鉄のフライパンを使い調理をしていた。肉料理、そして時々おやつにと、叔母から教わった、焼リンゴなども作ったなぁ・・・。


この鉄のフライパンはまぁ焦げる。それが嫌で、まったく焦げず、するするとフライパンの表面を滑る、テフロン加工は憧れでもあった。


焦げる理由はあり、しっかりと熱を加え、準備をしないからというのはわかっている。そういうことで、肉を焼くときでも、始める前に油を強いて、温めておけばきれいに仕上がる。肉だけでなく、オムレツだって見事に。


今振り返ると、調理実習でのあと、家で、鉄のフライパンを使って作ったオムレツが、生涯で一番じゃないかと思う。


時代は変わり、ホームセンターなどで簡単にテフロン加工のフライパンが変え、また家の調理器具もガスからIHと変わっていった。


アルミや銅との相性が悪いのは知っていて、実は鉄のフライパン以上に、銅製の玉子焼き器が欲しいと思っていたのだが、断念していた。


鉄については、伝導性も良く、相性が良いだろうと、この調査を行っているのだが、前述のサイトでは鉄のフライパンとIHの相性は良くないという記載もある。。。。


現在候補の一つのこちらのフライパンについては、IH対応との記載があるが・・・



いずれにしても、お手入れが必要ということは仕方ないし、それを怠ると錆びたり、またほかのトラブルもあるということは仕方ない。


鉄という選択をしているが、ステンレスってのもありかと思っているが、悩む。


これまで、鉄のフライパンについて、ときどき考えてはいたのだが、以前から「鉄のもの」も結構好きで、フックなど良いものがないかなぁとクラフト展に行っては物色をしていた。


そういう作家物の、鉄のフライパンとなると、無骨であったり、まぁお値段もね・・・。


IHも交換になることだし、検討しましょう



nice!(0)  コメント(0) 

いまどきの若い者は 「良い」!! [楽しみ(雑感)・執筆・連絡]

昔であれば、「いまどきの若い者は!」というのは褒め言葉ではなかった。私も褒められるような若者ではない。


しかし、いまどきの若い者は キラキラしていてまぶしい。


もちろん、まぁそうでない方も、そうである方もいるのだろうが、幸い私の周りにはそういうキラキラの若者がいる。


しかしこの若者たちの置かれている世界は

震災やら、コロナ、経済的にも、そういう大変で制約の多い中にいるというのもあるんだよね・・・。


ほんとよく頑張っているなぁと思う。

こちらの学生さんは希少難病の方の支援を呼びかけているもので、参加をさせて頂いたが、しっかりと発言されていた。


ちょっと話はずれるかもしれないが、若者が躍動し時代を変えたというと、江戸時代末期の幕末を考える。ちなみに大河などでも、人気のある時代何だろうが、私ははっきり言うと嫌いだ。まぁ血なまぐさい。


若者が、国を憂い変革に向け動いたのだろうが、それに伴い多くの血も流れたからだ。自由を得たり、改革というのはそういうもんだ なのかもしれないが・・・。


まぁ嫌いなんで、詳しくもしらないので事実とは、ずれているかもしれないのだが。


しかし、余談ではあるが、一方で、好きな言葉というと、坂本龍馬の「世の人は・・・・」を大切にしている。


そういうことで、よくわからないで書いているのだが、国を動かしていたのは、きっと「大人」だっただろうし、それを変えていくのも最終的には「大人」の判断だったのだろう。あくまでも、若者のそれはきっかけであったのだと思うし、きっとその変革の動きを、良いも悪いも、「良」とした大人がいたからだろうと思う。うまく使われたと言えば元も子もないのだけど。


歴史に、もしもは無いが、明治維新が行われていなかったらどうなっていただろうか・・・・。これも良いも悪いもあるだろうが、今の私がいるのは過去を否定するわけにはいかないので、感謝すべきかなぁと考える。



ここからが本題。まったく変わりますが・・・。


西川貴教のバーチャル知事 | BSJapanext が好きで見ている。通販のジャパネットさんのBSチャンネル。

T.M.Revolutionである西川貴教さんの番組で、滋賀ご出身の西川さんがバーチャルの知事となり、滋賀の事やら全国の「地方創生」を考えて行くもの。


これまで拝見していた西川さんとは違い、すっごくおもしろまじめな番組。


そこで立命館大学の研究室で開発された、画像解析技術をアプリとし、そこの学生さんが手軽に使えるアプリに昇華させ、開発をしている「めしパシャ」が紹介されていた。


まずもって立命館大学のこういうチャレンジがすごい。



めしパシャはグランプリを取って、全国大会へ進み、そこでは審査員賞をとられたようだ。


さて、出会いにしびれたこのアプリ「めしパシャ」。


学生さんがMOUantAI というチームを作られ、「介護の未来を変え、みんなが過ごしやすい世界に。」を合言葉に活動をされている。


サイトに書いてある自己紹介から

現在11人で、介護×AIという新しい取り組みをしている”MOUantAI”。介護施設で行われている目視法を、”めしパシャ”のサービスを使って写真でチェックすることにより、食べた量の基準を揃え、健康管理をより徹底するというビジネスの提供をしています。従来、介護施設では食事量は“目で見て感覚で測定”されていました。私たちの製品では、目ではなく画像認識AIに測定を任せることで業務効率化と徹底された健康管理を可能にします。このコンテストで、より活動を加速し、誰にも負けない現場へのヒアリングとAIの技術でトップを目指す“MOUantAI”に注目です!


MOUantAIの皆さん、良いところ、ついてる。


番組を見ながらすぐにメモをとり、そして後日調査を開始する。まさに私の所属する施設で抱える問題でもあるわけですから。


まさに探偵かストーカーのように調査を続け、




こちらのサイトでの一文を発見


「介護事業の関係者の方からのご連絡、絶賛お待ちしております!」


え?マジで連絡していいのぉ????


と、真に受けて早速メール。


するとどうでしょう。


返事来たぁ!!!!!

 


「一度オンラインでカジュアルにお話する機会を頂けないでしょうか?」とのこと・・・・。


 


さてさてどうなるかなぁこの話・・・・・。  つづく


nice!(0)  コメント(0) 

空中浮遊 [家のこと]

これいい。最近テレビで紹介されていたので、ニトリに行く機会があればと思っていたもの。知らなかったのだが、ユニットバスの壁は磁石で付くそうで・・・。こんな感じにしてみました。お値段以上。
IMG_3822.JPG
①マグネット 抗菌手おけ:999円
マグネット 抗菌手おけ(AL01)

②マグネット 抗菌湯おけ:999円
マグネット 抗菌湯おけ(AL01)

 

③マグネット風呂イスホルダー:1,790円

マグネット風呂イスホルダー(9477 ホワイト)


nice!(0)  コメント(0) 

一輪車の世界に触れる [自転車]

一輪車演技の酒田ユニサイクル ケセラさんの10周年記念公演にお邪魔してきました。

IMG_3817.JPG

一輪車というと、子どもたちが学校でやっているイメージですが、数回自転車イベントにて演技されているお姿を拝見し、フィギュアスケート、アイスダンスみたいに素敵なもんだなぁと思っていたところでした。近くにこうやって精力的に取り組んでおられるクラブがあるというのは驚きです。そんなメジャーなスポーツではないのでしょうから。


それが10年続けてこられて、そして結果をだされているわけですから、まぁすごい。



で、一輪車とは??と思い、全国組織もチェック。




始まる前の会場の様子。普通にステージやるんだぁと。この後客席がどんどん埋まり、満席となりました。

IMG_3818.JPG



野外での演技は拝見したものの、今回はソロ、チームと演技をしていきます。ダンスに近いのでしょうか・・・。


まぁすごい。そしてきれい。


こんなしっかり見たことはなく驚きの連続です。そしてどの技がどのくらいすごいのかもわかりませんし、声援の送り方もわかりません。隣にいる妻は、とにかく足を上げて行う演技はすごいと思っているらしく、その時ばかり、拍手を送っているようです・・・。内心「ほんとかぁ・・・」と思いながら横目で。


車輪系の似たような協議にBMXとかがありますが、チャリダーで取り上げてくれ、それについては解説付きでしたので、「ふ~ん」とよくわかったのですが、一度そういうのがあるといいなぁと。


よくわかりませんが、技を繰り出した時に、拍手はうれしいのかもしれませんが、音と合わせての演技ですから、あまり変なところでの合いの手はちょっとじゃないかなぁとか、競技者にとっての大技、見る側にとっての大技?がずれてはいやしないか?と思ったりもしてしまいます。


足を上げることはバランス含め大技ではあるんでしょうが、慣れればできるんじゃないかなぁと思ったりしますし、それよりも姿勢とか、その中でのストップ&ゴーが結構難しいのじゃないか?そして集団演技ではシンクロ率じゃないかなぁなんて・・・。もちろんわかりませんが。


にしてもすごかった。


個人的には、ソロで演じられたアーティスティックなものが、一輪車を漕がない瞬間、そして姿勢指先、ほんときれいでありました。



今回急に見に行くことが決まりまして、前述のIHクッキングヒーターの購入からの流れでしたので、会場近くのラーメン屋さんで昼食としました。



なぜか燕三条ラーメンとのこと。まぁ背油ってのことですね。

IMG_3815.JPG


華煌式中華そば

IMG_3816.JPG


太ちぢれ麺を選択、チャーシューも柔らかくおいしかったなぁ。最近よく聞くお店です。



また一輪車いこっ

nice!(0)  コメント(0) 

IHクッキングヒーター逝く:その1 [家のこと]

朝のばたばたの中で、IHクッキングヒーターにエラー表示。

げ、なんだ?なんだ?ネットで調べてみると


エラコード:H31

内容:アルミ静電シールド板断線 

原因・処置方法:加熱コイル交換



ちなみに家を建て替えたときだから、結構な時は過ぎ、IHのグリル部分は漏電し2度ほど修理しているし、システムキッチンの食洗器は修理を重ね、それでもだめで数年前に入れ替えをした。なお「ナショナル」クレジット。


そういうことで、まぁよくもった。

IMG_3823.JPG


IMG_3824.JPG


とりあえず、修理できるかもしれないしなぁと修理業者さんへと連絡をする。


「H31」というエラーコードから、これは修理というより、全とっかえのようで、修理で見に来るだけで7000円かかるとのことで、電話での判断から、交換を決断した。


全とっかえだから・・・お金が・・・・・ぐぐぐっぐぅ。


それと、さてどこに依頼すればよいのかと、うちの建築士さんへ相談。


パナソニック?それともエコキュートなどをお願いしている業者さん?それとも家電販売店?とのこと。いつもならば前者二つのどれかなんだろうが、家電量販店もOKそうで、こうなると親戚もいるわけで、いつも家電については相談し、お安くもしてもらっているので、家電量販店経由とした。


あとは、パナソニック製にするか、それとも、これを機に他のメーカーにするか???


うちはどうも、パナと相性が悪いのか、故障も多く、そして担当者の方の対応にも思うところがあり、これが原因で、結構パナ製から他のメーカーへと移行している。


まぁ継続しているのは、テレビ系とナビとかくらいで、一番大きな、お風呂関係は、真っ先に他のメーカー「コロナ」にしたしなぁ・・・、そう洗濯機もそうだ。


そのくらい、気持ちは離れている、今回はどうしようかなぁ。まずは専門家の意見を聞いてというところか。


なお、松下幸之助さんは嫌いではないし、松下政経塾を受験したくらいだから、パナ製でもと思うのだけどね・・・。まぁそれはさておき。



と、早速親戚に連絡をし、明日の午前にお邪魔して、相談することにした。


いろいろと話をお聞きし、結論から言うと、パナソニック製とした。


別の家電量販店からの購入であるが、一応これにした。
まぁうれしいことに、技術進歩があり、グリルであるが、電熱線がむき出しではなく、内蔵され、庫内を拭いたりすることができる模様。これだけで買えてよかったと思った。
一応、ヒーター部分が2口か3口か?で意見が分かれたが、やはり同時進行で仕事を進めたく、頑なに3口にこだわった。
同時に調理器具なのであるが、テフロン加工のようなフライパンを使っているのだが、最近また塗装面がはげ、買い替えを検討をしているのだが、これも当たりはずれも多く、いっそこのタイミングで「鉄のフライパン」にしたらどうかとも考えている。これは別記事で深めていきたい。
在庫もあり、早速来週の土曜日には設置できるとのこと、そして安くもしてもらい感謝、感謝。
では設置後に報告と。

nice!(0)  コメント(0) 

ロードバイクのライド時のモバイルバッテリーを考える [自転車パーツ・メンテ]

単なる備忘録になると思うのだが

ロードバイクに乗っているのだが、結構充電して使う機器が増えてきている。


今回何が問題か?と言えば、もちろん充電をしてライドをスタートをするわけだが、途中に電池切れを起こすこともがあり、途中で充電出来るようにしておいたほうがよいのではないか?と考えたのである。


まぁね、だんだんと年数を使っていくと、バッテリーは経年劣化で充電機能の低下を起こしていき、予想以上に早く電池を消耗してということも出てくるし、ロングライドとなれば、ライド時間も長いわけで、やはり終了まで持たないということもある。特に昨年200キロのブルベに参加をしたわけだが、ライトについては最後まで持たなかったので、重要であると痛感している。


さて、私の持っている機材としても下記の様なもので、ついでに記録しておくと、それに伴う「コード」についての情報もある。モバイルバッテリーを充電するときのコード、そしてモバイルバッテリーから充電するためのコード。規格がいろいろとあって一つで良いわけではないのであってね・・・・。


・サイクルコンピューター(ブライトンRiderS800):USB-C

・フロントライト:Micro-B

・リアライト:Micro-B

・KNOG SCOUT:USB-C

・DI2105:EW-EC300 CHARGING CABLE 充電用ケーブル

・ガーミンウオッチ:Type B???特殊形状

・スマホ:USB-CタイプのLightningケーブル

・イヤフォン(ambie):USB Type-Cケーブル


一応、それぞれの製品ページから持ってきたので、表記の仕方も違うが、大半が「USB-C」ということか。よく見ると最近導入の物はそうだということか。


ちょいと古い、ライト前後がMicro-B。

自転車ではないが、アマゾンのFireタブレットも古くなっているし、これと同じ。

ガーミンウオッチやDI2は、ほんと特殊な形状なのでこれで行くしかないか・・・。


すると、モバイルバッテリーと共に、USB-CとMicro-Bの2本が必要になる。あとはこのコードの長さであるが、充電しながら走行ならば長さも必要だろうし、そうでなければ、短い物でもよいか。

あとはいっそライトを新しい物に変えていくのも時期的には良いかもしれない。ま、予算的には・・・だけど。


そのほかでいうと、コードの雄雌についても重要で、in/outの形状も重要のようなので、なぜかと言えば、コードだけもち、大丈夫とスタートしたのだが、いざ充電と思ったときに、はまらずあきらめたことがあるのだ。そんな失敗を経験し、今一度、非常時の対応を考えようというのであるが。


もしもの時のために訓練は重要かぁ。春までには行います。


nice!(0)  コメント(0) 

やべーぞ [楽しみ(雑感)・執筆・連絡]

こわい世の中である・・・。


突如、私のGmailのアドレスに、イオンカードのメールが送られてきた。

「3月分の請求が確定した・・・」という。


それを見て「?」私はイオンカードないはずだけど・・・。ちなみに妻は持っており、イオンシネマなどにいくときには一緒に行くことでその恩恵に預かっていた・・・。


もしかして、最近だと、請求書・領収証の紙での発行をせずにメールとかで選択できるので、妻のそれが、私のアドレスを使って?なんかも考えたのだが違うようである。


と、イオンのサイトにて確認し、下記の事例もあるようで、それに該当するのかなぁとも考えた。そもそも、お客様サポートの方と直接話して確認をしたいのだが、それが遠く、このページを見てくださいとの案内となる・・・・。


無視するべきか、それとも・・・。


なおペイペイカードで、勝手に使われていた形跡があるとのことで、利用をストップされたことがあった。これもどうもメールとかで来ていたみたいだったのだが、気が付かず、最終的には書面で連絡が来て、事情がわかったというのがあった。幸い不正利用をした形跡はあるが、お金など使われてはいなかった。カード番号や暗号などをパソコンでランダムに解析していというものらしく、落としたとか、誰かがカード自体を盗んだとかではないから怖い。



今回については???? 引き落としなどがなっていないか注意していきたいと思う





nice!(0)  コメント(0) 

一粒万倍日 [楽しみ(雑感)・執筆・連絡]

友人から、教えて頂いた「一粒万倍日とは」(いちりゅうまんばいび)と読むのだそうで、運勢に関わる吉日な

んだそうだ。


めちゃくちゃ、信心深いほうでもなく、お日柄などもあまり気にしたことはない。大安とか仏滅とかは目にすることはあるが、それほどは気にしていない。たまたま大安ならラッキーと言うことぐらいか。


言葉が意味するところは「種籾(たねもみ)一粒から一本のイネができ、このイネから万倍もの数のお米が穫れること」。すなわち「わずかなものが飛躍的に増えること」。この日に始めたことは、やがて大きな成果を上げると考えられることから、一粒万倍日は「何かを始めるのに最適な日」とされるなんだそうだ。


このようにお日柄には天赦日、寅の日、大安とかとかがあり、

天赦日は、日本の暦の上で最上とされる日。年に数回しか訪れない大開運日である。神様が天に昇り、天がすべてをゆるす日とされ、これと前述の一粒万倍日と重ねてというのもありなのだそうだ・・・。


寅の日も体が金色ということから、よく、ちなみに私は寅年である・・・。


こういう良い日がまだまだあるそうで、なんだか、いつでも良さそうな気になっている、罰当たりな私であるが。


1日、一生懸命過ごし、次の日が来ればめっけもんなのかもしれない。


nice!(0)  コメント(0) 

ライド(R6.3.15) [2024自転車]

これを書いている、その日は日直当番で土曜日の事務所のお留守番。


その分のお休みを頂くこととした。一応、相棒に金曜日の行使か?月曜日の行使が良いか?と聞き、仕事の予定から、金曜日の方が良いとのことであったので。ちなみに相棒とは警察ドラマのそれと同じで、職場の同僚のことである。


さてそういうことで急遽お休みとなるも、特段予定もなく、まぁいつものようにお昼はラーメンというところであろうか?お天気は微妙で曇りとの予報。まだ少し寒く、本格シーズンインでもないので、悩むところである。例年だとパッと晴れて、遠くまで漕げるのが、ほんとおかしな天気で、雪はなく、このまま春まっしぐらか?と思えば、3月になってから冬に逆戻りである。幸い雪はほぼ消えてはいるが。


さてさて。


朝、いつものように、こうやってパソコンに向かいながら外を見てみる。


まぁ風が強い・・・・。いやぁどうしようか。


ただ。


ただ・・・・。そう、昨日の夜に、お弁当箱を職場に忘れてきたことに気が付き、いづれにしても、職場に取りに行かなければならないことが判明した。まぁきれいには食べてはいたが、そのままおいて、悪臭でもひろがれば皆様にもご迷惑が。


そういうことで、家を出ての予定ができた。あとは定期購読している雑誌が発売されているので、これを買いにというのもある・・・。


うーむ、それを車で行くか?それとも自転車で行くかである。


こういうのを気の迷いというのか?結局、自転車向かうことにした。


まぁ無事に弁当箱をゲットし、それまでの行程は風が強いが「追い風」であり、すいすいと進み、最大時速45キロを計測する感じであった。


さて、これからなのだが・・・・

①引き返す

②さらにどこかに行く


これまた気の迷いなんだろう。せっかくなんで、シーズン前にお詣りをしている神社へ行くことにする。

ここではおみくじを引くのが恒例となっている。ちなみにヒルクライムをしての参拝。



やはり、まだ冬っぽい。そして風は強くなるばかり

IMG_3789.JPG


坂を登り切って到着。

IMG_3791.JPG


自転車とともにご挨拶。

IMG_3792.JPG


山なんで雪もあります。


IMG_3796.JPG


小吉。まぁ拝見すれば、少しゆっくりと進みなさいとの啓示。胸に刻む。



そしてさらに距離を伸ばそうとも考えたのだがおみくじのこともあるし、ここを折り返し地点とし、撤退を決断した。


まぁここからが、ひどい。風はもちろん向かい風にシフトチェンジ。


やはりディープリムは風の影響をもろに受け、まっすぐの向かい風ならばまだ良いのだが、横、斜めとなると、もう自転車傾けながらの走行となる。これは今後の課題。無理に風の強い日は走らないというのもあるだろうし、鉄下駄で良いから、安いホイールを買うのも検討しなければというのもあろうか。風の強い日に走らないといえど、こちらの地方は、まぁ風がいつもいつも強いのでなぁ。


まぁヒルクライムをするようなスピードで、ゆっくりとゆっくりと進みながら、なんとかゴール。37キロほど漕ぐことができた。


もう昼なので、シャワーを浴び、そして本屋さんに行って雑誌を購入した後に、ラーメン屋さん。

IMG_3799.JPG


あまりのつらいライドであったので、久しぶりに「大盛」で頂戴した。


総括

やはり電動としたことで、ハンドルが小さくなり、握りやすい。それがライドには良い影響。


今回プチヒルクライムであったが本格的な登りでフロントギヤを2枚使った。DI2のセミオートシステムを試したかったのだが、これが作動していなかったので、やはり設定が必要なんだろうと思った。ま、オートじゃなくても良いのだが、オートも使ってみてから、選択もしたいので。


これは後日調査。


DI2のバッテリーも70%であった。まだ大丈夫そうな感じ。


タイヤの空気圧は前輪は少し減っていたので調整。すこし緩めとのことを自転車屋さんに言われていたのdえ、気持ち少な目にした。


サドル位置、サドル高はまぁこんなもんかと。なんとかく右のクリート位置の調整をしたいなぁという感じはあるが。


本日ケツ周りの筋肉痛が少しあるので、フォーム的にも良いんじゃないかと思う。


まずはGWの富士山一周に向け体を作っていかなければ・・・。

nice!(0)  コメント(0) 

ラジコン? [自転車]

あ、そういえば・・・・


と、とぼけた感じで始まるが、ラジコン色塗りしてない・・・・。リビングの棚の上に、クリア状態で長らく飾られている・・・・。


どうしよう。


塗り系のTODOリストには、もう一つ「軽トラの塗装」というのもあるのだが、それも手つかず。


ザ・気分屋なんでよくあることなんだが。




そんなとき



~いま自転車を趣味とする大人たちの間でRC(ラジコン)熱が再燃しているという。


バイク&○○というのはよく見ていて、最初はバイク&釣り、その流れからバイク&キャンプ。

※バイクとは自転車


ま、そもそもバイクは移動手段なわけで、バイク&通学であったり、バイク&買い物だったりする。


ということで、&のあとに何をつけてもまぁ問題はない。


今回、バイクということもくっつけ、再度スイッチのが入ればと思っているのだが。


塗装ということでは、やはりお天気も関係しているわけで、春だなぁ‥。


今年こそは取り掛かる。公約にします。


なお、自転車ですぐのところに店舗一覧 | おたポータル (otachu.jp) つまりおたちゅうができるらしく、「GUN」「プラモデル」が欲しくなっている現在。


そういうことで、まずはラジコンを仕上げなければならない・・・。


【備忘録】


nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | -