SSブログ

新たな遊びがスタートするか [ラジコン]

マイカテゴリーに新たなカテゴリーが追加された。

それは「ラジコン」

とうとう、こちらの世界に一歩踏み出そうとしている。しかし、始める前からなんだが、踏み込みすぎて、沼にはまるという事はないだろう、きっと。

なにせ、こういう「コントロール系」は苦手であるから。近いものに、ファミコンなどのゲームというのもあるが、RPGならOKなのだが、スーパーマリオとかは全くダメで、Bダッシュでジャンプなんてことはできない。シューティングゲームなどでは、コントローラーを持ちながら、体も一緒に動いてしまうタイプである。

やはり、自分自身の体を感覚で使うようなものが、好みである。

でも、なぜゆえにラジコンかといえば、小学校のころのこと・・・・


そう、ラジコンブームがあったのだ。

ラジコン番組「タミヤRCカーグランプリ」

歴代リポーター​には日髙のり子さんや春風亭昇太さん、そしてはしのえみさんなどが務められた。そしてMCは小倉智昭さんというまぁ豪華メンバー。

タミヤの番組という事もあり滝博士なんてかたも、あー懐かしい。


こんな感じで番組が出来るくらいだから、結構なブームであった。

が、しかしである。その当時ラジコンを所有していたかというと、それは「否」ということになる。

正確に言うと、持っていたのだが、シャーシのみ、つまり、プロポといわれるコントローラーやバッテリなどはなかったのである。

ないということは、つまり、動かせないわけで、僕の持っていたラジコンは一度も走ることがなかった。

そのラジコンというのは、オフロード全盛にもかかわらず、オンロードの「ホンダF2」。まぁF1とかもカッコいいからね。


シャーシは買ったものの、それ以外の部品を買うお金もなく、月日が経ち、40歳も過ぎおっさんとなっている。

いつ頃から、きっと、きっとラジコンを買ってやろうと心に誓っていた。そんな子供のころのリベンジというものがある・・・・。 その一つ

楽天やら、アマゾンの閲覧履歴には定期的にある、ラジコン。まぁお安いものではないし、買ったところで、運転技術も??だし、なかなか踏み切れないでいた。

そんなある日。

ヤフーオークションを見ていると、「ネオマイティフロッグ」の未開封のものが、アマゾンやら楽天での販売価格の半分くらいであるではないか・・・・・!

まぁちょっと、気持ち的にも後押しをすることもあり、思い切ってポチっと。

もう、後戻りはできない。

その数日後、早速こちらが!!!
IMG_1948.JPGIMG_1983.JPG

じゃ、次はプロポなどなど。今では「ファインスペック 2.4Gプロポ 電動RCドライブセット」なるセット商品がある。

これがあれば、組み立てて、走らせることが出来る。
IMG_1988.JPG

ちなみに、本体キット及びこちらのコントローラーなども含めた、完成品もあるのだが、なんだか小学生時代に戻り、組み立てまでしたいなぁと、ばらばらで購入。


そういうことで、組み立てからになるので、ボディ塗装も必要になる。結構、これはドキドキ。

塗装用に「タミヤ ポリカーボネートスプレー 」を赤、白、黒、そしてスモークの4色をゲット。それにプラスして、塗り損じたときに使用する、修正液?

またカッコいいボディとなるように、デカールも購入

スプレーとデカール。
IMG_1984.JPG
あとは、ポリカーボネート性のボディを切り取るための、ちょっとカーブが付いているハサミ。
IMG_1985.JPG

まずはこんな感じ

あとは組み立て!!!
IMG_1986.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

エビちゃ~ん [生き物係]

癒しの存在、それは熱帯魚水槽。思い返せば平成12年ころからやっているのかなぁ??もう長くなる。
ストレスフルな部署への異動をきっかけに、始めた趣味。いま趣味としているものは子供のころにできなかったことをやるのがほとんど。熱帯魚などもその一つ。

子供のころには金魚を飼いたかったのだが、親にダメと言われ・・・・。

その反動ともいえる。

現在、60センチ水槽にてネオンテトラなど、一般的なお魚を飼育している。
IMG_1981.JPG

まぁどちらかというと魚好きというよりも、「エビ」を育てたく、それに伴い水草を。そして水草の生育のためにお魚をという構図。

エビちゃんも、特別な生体というよりも、ふつーのエビで、うちではミナミヌマエビを飼育している。○○シュリンプとかいう、派手で高いものもいるが・・・。

そんなエビ君の姿が最近見えない。そのためか、ひげゴケというものが目立つようになり、その対策に頭を悩めていた・・・。

さて何で、エビ君の姿が見えないのか???

思い当たることは、①カルキ抜きを入れずに水替え(始めてから無いことに気が付き)②新しい水草の投入③外部フィルターの掃除をしていない(水をきれいにするポンプ)

どれもこれも当てはまるが、いろいろと調べていくと、②の水草の投入が怪しい。

水草の投入自体が悪いのではなく、輸入物の水草には、大量に農薬などが使用されているとことで、エビのような小さな生体には致死量であるとのこと・・・。

そういえば・・・・・。

そういうことで、まずは水替えをし、今度はもちろんカルキ抜きをいれ。そしてあわせて外部フィルターも清掃。

同時にひげゴケ対策も検討しつつ、これは熱帯魚などの生態が増えたことにより、水中のリン酸濃度が高まったこと、また駆除してくれるエビちゃんがいないこともあるということで。これに対しても水替え、あとはリン酸を消費する「水草」を追加投入。むろん間違っても輸入水草ではなく、国産。

この際ということで、エビちゃんも追加招集。約20匹程度。

現在、エビちゃんも活動しているようだし、なんとかなりそうである。

それにしても、水草の農薬が原因であったとは・・・。反省。

少し、掃除を進めつつ、レイアウトも変更をしていこう。


IMG_1979.JPG

元気にエビちゃん活動中。ひげゴケたべないかなぁ・・・。
nice!(0)  コメント(0) 

庄内から宇宙へ [子どもたち・家族関連]

鶴岡スペースステーションさん(https://www.facebook.com/TsuruokaSpaceStation)の「庄内から宇宙へ!」のイベントにて①プチ科学館②11/8(日)の油井宇宙飛行士講演会に参加してきました。

目指せJAXAの娘さん。こんな興味深いイベント行くしかありません。そしてこちらの団体を運営されている佐藤さんは、なんと国際宇宙ステーションの実験運用管制官として3年間働いた経験をお持ちの方。

昨年、母校の職業ガイダンスのお手伝いをさせていただいたときに、お会いし、いつかきっと娘も会わせたいあなぁと。

そんなことが実現するこの企画でした。

旧加茂小学校を会場にプチ科学館開催、展示物はJAXAの本物!!昨年はJAXAで見たのですが、それがさらにこんな間近でと大興奮
IMG_1930.JPG
IMG_1933.JPGIMG_1935.JPGIMG_1932.JPGIMG_1939.JPGIMG_1936.JPG

この後は日を改めて、リモートで11/8(日)に油井宇宙飛行士講演会に参加。
IMG_1951.JPG

非常に柔らかな方で、そして内容も楽しく!!!

ほんと楽しい時間を過ごすことができました。そして佐藤さんにお会いし、応援のお言葉をいただきました。

また参加しま~す


nice!(0)  コメント(0) 

書くということ [楽しみ(雑感)・執筆・連絡]

今年はコロナ禍ということだけではなく、なんだか考えさせられる1年となった。

考えても考えても、だからと言ってどうなったという事でもないし、いまだ延々と考え続けていることもあるし、さらに考えなければならないことも出てきている。中には少し時間が経つことで、傷が和らぐこともあるのだが、それでもなんともないということでもなく、生きることの大変さを痛感している。

まぁそうは、言うものの、世の中にはさらに大変な方や状況もあるだろうし、そんなことに比べれば、良しとしなければならないし、自分として出来ることはしていくしかないとも思っている。

しかしであるが、思っているのは自分であり、それによって周りがどうなるかは別だという事である。

きっと思い込み、独りよがりなのだろうが、できれば自分に関わる、すべての人が良くあればいいのになぁと思うが、そんなことは独善的なんだろう。

かと言っても、思い、その行動が、結果、周りに問題をまき散らし、迷惑をかけたり、悪くしてしまっているのだろうかと考えると、それすらやめなければと思うこともある。と同時に距離を取ってしまう。・・・・。

そんなことを考える。「隠れて生きよ」なんだろうかな。

ここでもいろいろなことを書いてはいるのだが、結果それを見て、気分を害する方もいるだろうし、日々の行動と、こちらでの書き込みの相違に、いら立ちを覚える方もいるんだろうと思う。

とはいうものの、自分自身も、何が何だかわからずに、やっているのが良いことなのか、悪いことなのかもわからないでいる。まぁ良いことであってほしいと思い込んで、振舞ってはいるのだが・・・。


まずはご迷惑をおかけしながら、隠れて生きるさ、心の平静を得るために。

IMG_1548.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

タンデム、走り納め(R2.11.15) [自転車]

今年は、コロナ禍にて、サイクルイベントは軒並み中止となっていた。

サイクル活動といえば、一人で走るか、お仲間と走るかという自主企画が主となる。まぁ前者については、ここに良く書いているが、一人で、外で走ろうなんてことはあまり思わず、一人となれば、ほぼZIFTにて仮想現実の世界を走るという事になっている。それも一人で淡々と走るのも飽きてしまい、ほぼほぼアニメを見ながらと。

そういうことで、やはりお仲間で走れば、競い合う事もできるし、いろいろと話をしながらという事では、これに勝るものではない。やはり楽しい。

まぁ、そんな日々も過ぎ去り、そしていよいよ寒くなり、走り納めということになる・・・・。


例年だと、イベント的には、かみのやま温泉で開催される、ツールドラフランスがそれにあたり、11月の初めの連休などの日程となっていた。まぁこちらもコロナの影響から、中止となっていたので、それ以外のことで、今年のおさまりをつけないといけない。

そんなとき、ちょうど、タンデム仲間でもある、アリガ氏より、うちうちで行うサイクルイベントのお誘いを受けていた。

ちょうど羽黒山の道路が新しくなり、そこをタンデムで走りませんか?というものであった。

時期もちょうどよく11月8日という事、そんなことで、相棒のけんたろうさんに連絡し、OKということとなり、11月8日がタンデムの走り納めの日となっていたのだが・・・・・。

しかしである、ここにきて、雨男の本領が発揮され、雨の予報。運営側にも所属しているアリガ氏からの連絡で、中止が決定されたとのこと・・・・。仕方なし。


まぁ、それではおさまらないので、日を改めてという事で、16日に延期ということにした。

メンバーとしては、ケンタロウ氏、私、アリガ氏ということになる。もう一人応援団のタカハシ氏は、この日は山形からお客様を招いて、一日釣り師とのこと。残念。

ということで、3人でのライドとなり、コースは開通した羽黒バイパス(http://www.shonai-nippo.co.jp/cgi/ad/day.cgi?p=2020:10:16:10049)を通って北月山荘のあたりを折り返し、月山高原牧場へというコースとした。

まぁ30キロ弱くらいかなぁ。


当日は、雨男は鳴りを潜め、快晴となり、気持ちよく漕ぐことが出来た。


当日の様子。
IMG_1955.JPGIMG_1956.JPGIMG_1958.JPGIMG_1963.JPG

もうゴール間近!こんないいところあるなんてなぁ
IMG_1966.JPGIMG_1965.JPG

アップダウンはあるにせよ、まぁ距離もそんなに長くもなくて、気持ちよく漕ぐことが出来た。


漕ぎながら、「ほんとは今年、新潟のイベントにて百キロ越えだったのになぁ」と、そして来年こそは!と誓った。

次につながるという事では、今回ケンタロウさんのご両親が同行され、タンデム自転車をいつも軽トラックではなく、エスティマにつけてきたという事である。

エクストレイルにつけようと思っていたのだけど、ダメで、軽トラかアリガさんの軽ワゴンしか選択肢がなかったので、今後の遠征ではご両親もお誘いし、旅行感覚で出来るかもしれないなぁと。

温泉施設のゆぽかで疲れを癒します。
なお、お食事も。
IMG_1967.JPG


コロナ、そして私事などもあり、そんなに頻回は漕ぐことはできなかったけど、これで今シーズン終了となる。

来年度こそはと心に誓い、これからはZWIFTでのライドにと思っている。
nice!(0)  コメント(2)