SSブログ

天井にシミがある [車]

車の天井にシミがある・・・。

思い当たる原因といえば、消臭剤を振りかけたのと、自転車を積み込んだ際にチェーンオイルが付いたことだろう。気を付けてたんだけど、ガサツな性格故。
IMG_2455.JPG
IMG_2419.JPGIMG_2456.JPG
いつかきれいにしたいと思い、ネットなどで対処方法を検索していた。

たとえばこちら。
https://turu3.com/car-roof/

酵素系の漂白剤と重曹をつかうやり方のよう。

一応こんな感じ

早速
お天気も良いしと早速トライ。

百円ショップですでにスプレーになっているものもあり、それを買って、天井にシュッシュと。

濡れてくると、どこがシミだったかわからなくなるが。全体的にふりかけ、ごしごしとこする。

少し乾いてからと思って。

げ、げ、範囲が広がっている。ということで、一回目失敗。
IMG_2417.JPG
調べてみると、重曹水は温かい方が良いみたい。そして吹きかけては汚れを浮かしてふき取るの繰り返し。

ということで2回目のチャレンジへ

nice!(0)  コメント(0) 

ソーセージづくり②(実際) [手作り工房]

ちょいとご報告は遅くなっているが、GWにソーセージ作り開始。

残りの材料であるひき肉を肉の量販店で購入
IMG_2466.JPG

2種類のひき肉を用意。

ネットで調べたレシピを参考にまずはコネコネ。

熱を加えるといけないとのことで、氷を下にひいてまぜまぜ。
IMG_2469.JPG

コネコネ
IMG_2471.JPG

スパイスを入れて、コネコネ。

しかし、しかし肝心のセージがないのです・・・・。

でもコネコネ。

と、出来上がりをミンサーにセットしIMG_2474.JPG

にょろにょろと
IMG_2473.JPG

縛って
IMG_2475.JPG

70度だったかなぁ???低めの温度でゆっくりと火入れ。
IMG_2476.JPG

できあがり!!!
IMG_2477.JPG

初めてなので、ちょっと反省点もありますが、まぁ、こんな感じでしょう。

皮が硬かったので、少し乾かしたりしないといけないなぁというのと、やはりちょっと肉にパサつきが。

でもうまかったから、つぎもチャレンジしてみます。

nice!(0)  コメント(0) 

ダッシュボードマット [車]

常に懸案事項を持ち生活しているのだが、昨年の夏から抱き続けているものに、車のダッシュボードがめちゃくちゃ熱くなる問題というものがある。

だからサンシェードを使えばいいじゃないかと思うのだが、駐車中の場合それでよいが、炎天下長時間運転すると、ダッシュボードが熱くなるので、その場合もと考えると、やはり解決策を検討せねばと思っていた。

濡れタオルを置くとか、濡れタオルで湿らせるということもしたのだが、きっと何か素晴らしい商品もあるに違いないと検索。

やはり、日産エクストレイル用の ダッシュボードマットなるものが存在し、密林においてはお安く販売もしているしと、早速夏にむけ購入してみた。
IMG_2536.JPG
幸い、まだ5月、暑いわけではないのだが、はやめ、はやめの準備というのは何事においてお大切といえる。

まずは専用の商品なので、まぁまぁ寸法もよく収まってくれた。
IMG_2538.JPGIMG_2539.JPG
ま、手直しで若干ハサミはいれたが、よい感じである。

あとは暑い日に効果を発揮してくれればよいのだが、ちょっとお天気の良い日に触っていると、マットを敷いたが、熱いではないか・・・。黒だし。

どうあれ、灼熱の夏に再評価。
nice!(0)  コメント(0) 

エコキュート逝く⑤(新生コロナ君) [家のこと]

工事完了との連絡。使い方の説明を聞きに。

なんとなく、リモコンの感じも似たようなもんで、ということも機能も大体一緒みたい。すこし安堵。
IMG_2552.JPGIMG_2562.JPG

あとはお湯の使用量を学習したりする点や入浴事故防止のための機能などの追加は今時ともいえる。一方でそのガイド音声が気になるともいえる。思春期の子供のように、「うるせよ!」などと口走ってしますが。

ご近所にご迷惑をおかけし、工事完了。
裏に回りタンクなどをみると、思いのほか薄型で、そして室外機にも雪よけなどがついており安心。
IMG_2553.JPGIMG_2556.JPG
ということは単管でつくったあれはいらないのだろうかと・・・。

当初不本意ながらパナ製でと思っていたが、製品納品が6月末とのこと、これはさすがにということで、コロナさんへ。

聞けば、アフターフォローが良いということで、ここに決めたと言ってもよい。

これから、できれば15年といわず、20年は持ってほしいが・・・。

そういえば、パナ製は早々に修理対応となり、そのころからの不信感でありました。


さて、その日の夜は職場の会議にて、一番風呂は逃しましたが、まずシャワーと。

ドボンとつかるのは明日の朝と決め、まずは初顔合わせ。

そして本日、Zwiftにて自転車を30分漕いで、待ちに待った、ドボンと入浴。

たらいでの入浴では味わえない、この気持ちよさ。

あー、お風呂、お風呂、感謝。

さて、頑張っていきましょう。

最近、物が壊れているので、その修理日程を決めなければなりません。

そうそう、昨夜は大失敗をし、ボールペンをつけたまま洗濯をしてしまい、娘のワイシャツをダメにしてしまった。妻のブラウスはかろうじて、汚れは取れたが・・・。

お祓いでもいかないと。
nice!(0)  コメント(0) 

エコキュート逝く④(自転車) [自転車]

本日、最終日。あすに工事となる。

な、長かった。
約2週間の日帰り入浴通い、なもので、家で汗を流すことも一苦労となることから、極力汗をかかないように過ごした日々・・・。

そんな中、
仮想現実世界を自転車で走破する、トレーニングアプリZwiftにて最新ワールド「Makuri Islands(マクリ島)」が2021年5月20日が開設、その中でオリジナルのマップで、まずは「Yumezi(夢路)」エリアがオープンした。

公式(https://mag.onyourmark.jp/2021/05/zwiftmakuriislands/133435

こんな感じ
header-4.jpg
1-1.jpg

そう、そこは日本!!!

若干中国っぽさもあるが、個人的には、ネパールカトマンズっぽいなぁと。
Rb864fb4057f872dd6095c40f3294b9a7.jpg

こ、漕ぎたい・・・。

でも汗をかくし、シャワーもできないしと悩むところはあるのだが。

これを理由に、漕がないと、そう、このままいくと、私の豊満ぼでーが大変なことになるわけでもあり・・・・。

なにせ、健康診断も近いし、そして最近いろいろ悩み事も多く、ストレス解消をせねばと。

そんなことで鍋二つ、やかん一つにお湯を沸かし、そしてタライ風呂の準備をしつつ、やはり漕いでみることに。

そして、せっかくの初ライド、普段は大きなテレビにはキングダム、小さなテレビにzwiftと、どちらが主かわからない感じで漕いでいたが、本日はzwift一択。視点も「3」とし、画面の自身のキャラを消し。ほんと、まさに漕いでいる感が増す仕様。

いや~なかなかのコース。当分キングダム視聴しながらのライドは封印し、やってみよう。

nice!(0)  コメント(0) 

エコキュート逝く③(銭湯通い) [家のこと]

エコキュートくんが逝ってからずいぶん経ったように思えるが一週間が経ったというところ・・・。修理を頼み、それが見事裏切られ、急遽建築士さんとお風呂屋さんから来ていただき、今後の相談をし、そしてようやく25日は工事ができることになった。さらに一週間・・・。

当初はエコキュートのタンクに残っているお湯にてシャワーもできていたが、1日2日でもお水状態でそうもいかなくなり、そうそうに別な方法を考えなければならなくなっていた。

まぁ基本日帰り入浴施設に通うしかないわけであるが、数年前に近くにあったこの施設も閉鎖され、山形は基本的に温泉は多いわけであるが、幾分離れたところへと行かなければならなくなっていた。

あとは問題といえば、十年近く、私の朝の習慣としてお風呂にはいるということがあり、これができないというのは、はなはだつらいことである。

何って、自分自身にスイッチが入らないこと、そしておっさん臭をどうしたものかというのもある。後者は切実な悩みでもある。

あとはといえば、家で自転車をこぐことができないということ。

しかし、最後のことは、風呂にはいれるからと言って「漕ぐのか!!」と厳しいご指摘を受ける案件でもあり、体のいい言い訳に近い。

ま、自転車はさておき、じょじょに夏に近づくこの時期、すこし動けば汗もかき、そういう点では少なくともシャワーができないのはつらいということは間違いない。

そんなことで、家でも汗を流すべく、子供たちの産湯?赤ちゃんの頃のお風呂に使っていたプラスチック製の桶を出して、そこのお湯を沸かし、ためはいることに挑戦してみた。

大きな鍋一杯分もあれば、少し水を足し温く、十分であることが分かったので、それで最近はお風呂の代わりとしている。

今思えば、学生時代、1年ほど下宿していたとき、お風呂は共同で一日おきであったこと、近くの銭湯にいくか、お部屋でカセットコンロでお湯を沸かし体をふいたり頭を洗ったりしていたことを思い出し、何とかなったもんだなぁと考えたりしていた。

まぁ、そのように私自身は乗り越えられそうな気はしたが、その他家族もいるわけで、なんとかしなければならず、現在は温泉が良いとなっている。

一応、息子はジジババと昼のうちにお風呂にいくことを選択し、私と妻、娘は夜帰宅後に行くことにした。幸い、息子が昼に行くとなったのは安堵である。これがきっかけにとさえ思うところはある。

では夜の部であるが、できる限りスムーズに、迅速にお風呂屋さんに向かわなければ、夜のごはんなどにお影響するため、現在は朝の時点で妻と娘を職場や学校に送り、帰りにはまず娘を学校に迎えに行き、その後家に戻りご飯を食べさせ、その後娘とお風呂の支度をし、車に乗せ、そして6時半ころに帰宅する妻を迎えに行き、そのまま温泉へとGOという流れで行っている。

そうなると、僕はアッシー君となり、そういうことで、退社はほぼ定時でなければならない・・・。

ある意味ありがたいが、年度が替わり、いろいろとやらなければならないこともあり、日中が非常に凝縮されている感じがする。まぁ取りこぼしもあるが、なんとか皆さんからも応援していただきできているといってよい。


さて、先週の水曜日が
第1日目であったがそれ以降の歴戦の経過を書いておく
第1日目:アイアイ(http://www.aiaihirata.co.jp/
第2日目:町湯(http://machiyu.jp/index.html
第3日目:ぽっぽの湯(https://popponoyu.com/
第4日目:ゆりんこ(http://choukai.jp/yurinko/index.html
第5日目:松山観音湯(http://kannonyu.com/
第6日目:町湯
第7日目:町湯
第8日目:町湯
第9日目:町湯
第10日目:町湯
第11日目:町湯
第12日目:あぽん西浜(http://chokai-yuza.com/apon/
第13日目:田田(https://www.iroribinosato.info/
第14日目:町湯予定
第15日目:自宅!

これを書いているのが水曜日の朝であるので、まぁこんな感じとなっている。ちなみに娘さんは町湯がお気に入りのようで、回数券を購入している。私個人は、観音湯とポッポの湯が好きで、時々お邪魔することがある。

そのほかとしても、三川町には田田(https://www.iroribinosato.info/)、遊佐町にあぽん西浜(http://chokai-yuza.com/apon/)などがある。遊佐は少し遠いので、行くとすれば土日であろう。田田は、まぁポッポの湯とは近いのだが、少し気乗りがしないのが、日によって岩風呂になり、それがちょっとごつごつしていて、あまり好きではないというのが本音である。うちの母親などは泉質がすきなのか、こちらにいうことが多いようだが。

結論から言えば、平日は町湯、週末はそのほかとなりそうだ。

緊急事態にて、このように温泉生活を余儀なくされているが、まぁそれはそれで塩梅のいいもので、少しスケジュール的には大変ではあるが、ほんと贅沢な日々を過ごしている。

さらに一週間、これが続くわけであるが、何とか乗り切りたいと思っている。

さてさてと。

5/24追記
nice!(0)  コメント(0) 

防災グッズ(水・食料) [防災/アウトドア]

GW期間中もそうであったが、地震があった・・・。幸い大事に至ってはいないが、不安は大きい。日本は地震大国で、地震は日常だし、起こったとしても4程度。そんな慣れっこで幼少期を過ごしていた。まぁ大きいといえば秋田の地震で、その時には直接の影響はないものの、上の学年の修学旅行に影響したことはショッキングであった。

その後、阪神大震災で、地震の恐ろしさを痛感し、関西とは言え、身近なものと感じていた。しかしながら実際に被災しなければ、その恐ろしさを感じることはできず、その後中越地震もあったが、特別に何か防災のためにしたかというと、そうではなく、反省に堪えない。

やはり東北の震災で被災したことが、実体験からの恐怖体験であり、そのこともあって最近防災のグッズを準備することとなっていた。

このブログにおいても「防災」というカテゴリを設けたのも、定期的にやらなければならないという、戒めでもある。

家族4人が3日過ごすための備蓄例というものがあった。

飲料水 9リットル×4人分 36リットル(2リットルのペットボトル18本)
非常食 ご飯24個/味噌汁16個/カップ麺4個/パスタなどの乾麺400g/カレーやパスタソースなどのレトルト食品32食/缶詰などのおかず20個
とのこと。

さて徐々に、これまで大きなものを準備しつつあったが、やはり食料と水の準備が重要であることから、上記を参考にホームセンターに行ったときに購入をしてみた。

☆水24リットル
・サントリー天然水南アルプス:2リットル×6本
IMG_2515.JPG
・伊藤園~日本の水:2リットル×6本
IMG_2512.JPG
☆食料
・あたためず食べられるというカレー:1人前×3×4袋
IMG_2511.JPG

もうちょっと足りないので、食料を追加するときに水も購入していく予定。

nice!(0)  コメント(0) 

エコキュート逝く②(閑話休題) [家のこと]

現在、取り換える機種の検討中

さて、今回の件も当して、いろいろと考える。

たぶん、私、私たち家族の電化製品の使い方が荒い、適切ではないとのことから故障になっているんだろうと思うし、形あることは壊れるわけだし、また違う見方をすれば、物が壊れることで、怪我にならなかったり、不運が回避されたりと、そういうことなんだろうと思っている。

まぁ~ね。

とはいうものの、修理をしたり、交換購入となればお金もかかるし、それはできる限り少なければよいとも思う。当然。

エアコンにしろ、テレビにしろなんにしろ、最近修理をしてもらうと「基盤の問題です」との報告が多い。

それで基盤の交換とか。

よくわからないが、基盤とはその電化製品の心臓部であり、頭脳なのであろう。つまり重要部品。

それが悪いのだから、すべてが動かなくなる。

なお修理となれば部品交換ということになるわけで、それについては、電化製品の部品保有期間というものがあり、その間はメーカーが責任もってその部品を確保するというもののようだ。

公益社団法人の情報:補修用性能部品表示対象品目と保有期間(https://www.eftc.or.jp/code/notation/notation_table3.php

パナソニックの補修用性能部品の保有期間(https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/guarantee.html

なおエコキュートは10年の模様でそういうことで、うちの場合は、もう部品がありませんというわけだ。

永遠と、修理のために在庫をほゆうしているということは現実的ではないのだが、安いものであれば買い替えとなるのだが、エコキュートなどを買い替えるということは安くても50万~70万程度はするわけだから、このルールで行くとたまったものではない。

エコキュートに関しては10年から15年くらいの寿命となればその都度・・・・、い、痛い。

今回基盤がだめということであるが、エコキュートはタンク部分と室外機部分に分かれるが、例えば以上のある基盤がついている本体部分、つまりタンク部分のみの交換ということも、基盤が司令塔でありこれと室外機の連動ということを考えると、同時に交換しなければならないという。

詳しいことはわからないが、基盤がだめでも、その他の部品が腐食とか破損とかしているわけではないのだから、大きなそのタンクを交換しなければならないというのは腑に落ちない。

そう、基盤のみの問題なのだから、同じ基盤でなくても、別な基盤でいいんじゃないかと素人ながら考える。

しかしそうはならない・・・。

どんどんと新しい製品、新しい機能が追加され、それを動かしていくには、基盤の仕様も変えていくんだろうとは推察できる。

まぁわかっちゃいるが、それって、このエコを目指す時代においてよいんだろうか?

一応各社、各製品で、エコをうたっているが、買い替えて交換ということになれば、それはゴミになるわけ、使えるものをなおしてということがならないこの時代、ほんとによいんだろうかと考えてしまう。

それが消費者にとっても実は安上がりで簡単だというのかもしれないが、なんだか気持ち的にこのやり方には賛同できない。

もしもであるが、初期費用が高くなっても、修理費が高くなっても、もしもそれが環境にとって良いのならばいたしかたないと思う。そういう設計思想で進めてほしいとさえ思う。

ほんと、最近無駄な機能が、なんだかわからない新機能を売りにした家電が多い。

便利にはなるのだろうが、使う方としては、何がなんだかわからずに、結局使いきれずに終わってしまうこともある。

エコキュートにしても、お風呂に関して言えば、お湯がたまってくれればいいので、簡単な仕様でいいのになと。

まぁ、人間がうまくできないことを、機械がうまく考え、効率よく、適切にしてくれているんだろうと思う、きっと。

それには「基盤」のようなハイテク部品が欲しいのもわかるが、もうちょっと流用性が聞く仕様にしてもらえないだろうか・・・。


こういう考え、反動なのか、アイリスオーヤマさんなどはシンプル家電を販売し始めた。

どんどんと複雑、高度になっていくなかでのデメリットもあるんだろう。どこまで人間は便利さをもろめるのか?いや、きっとどこまでもだろうが、それと引き換えに、不便さも突き付けられているということを、そろそろ気が付かなければならない。

一方で売る側、修理の側、消費者で一連のシステムとなっているわけだから、一人のわがままではどうにもならないのだし、すぐにどう変わるということはないのだけど、「SDGs」なんてことばが流行っているが、まさにそれなんじゃないかと思う。


むかし、SF海外ドラマ「スターゲート」に出てきた宇宙人に、見る限り非常に原始的な身なり、ふるまいをしていたけど、実は高度な文明を保有していたというのがあった。

僕はこれが理想であり、コンピューターがどうのとか、で進化していくのではなく、どこまで生活などを原始的にできるか、シンプルにできるかが、まさに進化、文面の発達ではないかと考えている。

ダイバーシティという言葉も流行っているが、そんなひとりひとりの多様性に対応すべきだろうかと思う・・・。多様性に対応し、選択肢を増やすということが、多様性を尊重するということでないのだろうと思う・・・・。もちろん多様性を尊重することは大切だと思うがね。

歳をとると、難しいことがなぁ・・・・。それを支えるために、きっとメーカーさんは考えてくれているんだろうけど、シンプルがいいっす。ほんと

nice!(0)  コメント(0) 

エコキュート君逝く① [家のこと]

とうとう。
うちのエコキュート君が逝く。導入当初からトラブルがあり、非常に病弱であったものの、最近は元気に過ごしてたいのに・・・・。

帰宅後にシャワーを浴びると、なんだか温い?リモコンの電源が入っていないのかなぁとリモコンに手を伸ばすと、案の定、表示が切れている。早速と電源ボタンを押すも、うんともすんとも。

これはおかしいと台所側へと周り確認、こちらも電源オフでうんともすんとも。
IMG_2517.JPG
まぁいつもの故障と。

さささっと、シャワーを済ませ、ブレーカーの確認とそとのタンクの漏電スイッチ?の確認。結局復旧ならず。次の日にサポートに連絡し、そのまた次の日夕方に来てもらうことになる。

ま、結果は基盤が壊れている、部品の保管年数を超えているので修理はならないと一瞬で結論。

ところで、過去のトラブルと対応。
・エコキュート室外機が・・・・(https://chikafumi.blog.ss-blog.jp/2012-02-18-1
・風呂の水が止まらない(https://chikafumi.blog.ss-blog.jp/2012-09-04
・室外機の囲い(https://chikafumi.blog.ss-blog.jp/2015-10-12-2
・久しぶりに風呂壊れる・・・。(https://chikafumi.blog.ss-blog.jp/2016-08-05-2
これに付け加え、導入時に立て続けに問題を起こしたのだが。

まぁ結論から言うと、ナショナル・パナソニックと相性が悪い。風水的ものなのか?ちなみにわたし松下幸之助さん好きだし、メーカー的には嫌いではないが、相性ばかりは。

ちなみに新築当時
台所関係(IHと食洗器)、浴室給湯(エコキュート)洗濯機、テレビにDVDなどはナショナル、パナソニック製であった。まぁ故障があり、その都度サポートの方に来ていただき、いろいろと。

そう考えると、修理の方との相性なのかもしれず、特に風呂のご担当とは××チョメチョメである。

テレビとDVDも故障し、現在第2世代となっているが、次期別々に故障したこと、お互いの相性から結果パナソニック製で落ち着いている。洗濯機も故障が多く、その都度直してもらっているが、この故障の多さと相性から、妻たっての希望で他メーカーに変更した。食洗器も故障し入れ替えたが、システムキッチンへのビルドインタイプということもあり、まぁ不本意ながらパナソニック製である。

その後エアコンなど導入していくことになったが、もちろん、パナ以外でという状況になっている。

ちなみに、ちなみにパナソニックは好きである。性能もいいのだろう、しかし・・・・。

話は戻り、エコキュート。台所の給湯のことはあるが、故障で何が困るって、お風呂。現在お風呂は使えず、日帰り入浴施設へと通っている。早くなんとかならんものかと頭を痛めている。

さてこれからは、修理はできないわけなので、交換についていろいろと検討、まさに健闘・・・。

一応調べてみるが、まぁ寿命だろうと。もう数年頑張ってほしいのだが仕方ない。

「エコキュートの寿命(耐用年数)は何年?買い替え時や故障のサインも
」(https://ko-jiyasan.com/user_data/life_of_ecocute.php#:~:text=%20%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E5%AF%BF%E5%91%BD%E3%81%AF10%EF%BD%9E15%E5%B9%B4%E3%80%82,%E5%B9%B3%E5%9D%87%E5%80%A4%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%AE%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C%E3%80%81%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%84%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%92%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%A8%E9%95%B7%E3%81%8F%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82%20%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%80%81%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%92%E5%AE%A4%E5%A4%96%E3%81%AB%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%80%81%E6%80%9D%E3%82%8F%E3%81%AC%E7%81%BD%E5%AE%B3%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E6%95%85%E9%9A%9C%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82%20%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%80%81%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E4%BD%BF%E7%94%A8%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%80%81%E9%87%8E%E7%94%9F%E3%81%AE%E5%8B%95%E7%89%A9%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E3%81%A7%E6%95%85%E9%9A%9C%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

「エコキュートの寿命について」(https://www.kusanen.com/all/ecocute/lifespan


さて修理ができないということを受け、早速建築士さんにご連絡し、ご相談。早速業者さんの「ヤマケン」と大工さんに連絡を取っていただき、お話をすることに。無理を申し上げたが、早速相談に乗ってもらったことは感謝であり、信頼である。

一応3者での話では私的には不本意であるが、パナソニック製で交換が工事の観点、性能の観点ではよいとのアドバイス。あとは物があるか否か。

先日一緒にタンデムライドしたアリガ氏の話では住宅の建築ラッシュと、コロナ禍の影響から建築資材が品薄と聞いていた。

一応、パナでOKしたものの、次の日に在庫がないこと、新たな販売が6月以降との連絡が入った。

そういうことで、別メーカーでの提案となり、現在「コロナ」社のもので見積もりを頂戴した・・・。

世の中、コロナ禍で、そちらのイメージが強いが、新潟三条にある、頑張っているメーカーさんでもあるし、聞けば修理対応などは良いとのこと。それは願ったりである。

あとは妻と相談し決定となるが、工事が24日以降と10日以上先である。あーーーー。つづく



nice!(0)  コメント(0) 

薪作業(R3.5.4) [薪ストーブ]

久方ぶりの薪作業。アキレス腱断裂後(いつの話をしているのやら)、まったくもってキリギリス化しており、もう薪はすっからかん。

同時に、最近では適切ではない木を燃やしていることもあり、薪ストーブへのダメージが・・・。もうじきシーズン終了となるので、修理をしなければならなくなっている・・・。

そんなこともあり、今年からは心機一転、まじめに薪のことを考えようと思っている。

しかし、なかなか薪が集まらない時代となっている。本来はエコな時代で、間伐材など、カーボンニュートラルを目指していく中で、そうではないはずだが、先日、同じく薪ストーブユーザーの方をお話をするに、その間伐材などでの発電をしてるそうで、そういった木材がそちらへ流れているようだと。

うーむ、よいようで、私としてはこまったこまった。

そんな厳しい時代の中、同級生よりのお声がけ。

さて今年はこちらを中心に頑張りたいと思います。
167680473_1377161729336142_8943033659825568616_n.jpg166831473_3885764524815149_7211309763984858146_n.jpg166351725_3688481047929311_2676498750188568711_n.jpg
IMG_2484.JPG
nice!(0)  コメント(0)