SSブログ

サングラスにまた挑戦 [自転車パーツ・メンテ]

目が悪い。風呂まで眼鏡をかけて入るぐらい悪い。

運動をする点では、マイナスである。

高校時代サッカーをしていたのですが、裸眼で試合に出ていたならば、敵味方の区別がつかず、交代を言い渡され、コンタクトに。しかし今はどうかはわからないけれど、乱視もきつく、ソフトコンタクトでの矯正は難しく、まぁ見えるけど見えにくく、結果、今では眼鏡。

自転車をこぐようになり、外であるから、紫外線が目へのダメージになり、これを何とかしなけれあならず、サングラスの検討をこれまでに何度か・・・。

近視の度数、乱視の度数も強く、カーブの強いスポーツ用のレンズは作れないとか、作れるけど高いとのことで、一般のサングラスをつけてのライドを行っていた。
一度2万円堂でスポーツ用が出るとのことで、チャレンジするも、結局近視と乱視の度数を下げて作成したこともあった。

このサングラスは現在使っておらず、まぁ見えにくいという理由もあるけれど、玉すだれの滝にライドした際に、役所の職員さんから自転車を勝手に動かされ、その際ヘルメットとサングラスを一緒に置いていたのだけど、落ちちゃって傷をつけられ・・・。ほんとならば弁償してもらいたかったが、幼稚園のPTAつながりで・・・。

まぁそういうことで、運転用の普通のものを現在。

先日山形に行ったときにイオンにてゾフに立ち寄ると、よさそうなサングラスが。

これまでとは違い、インナーレンズを使用するタイプ。前からどうかなぁと思っていたのだけど、このタイプは結構見え方にゆがみがでるということも聞いていたので・・・。

まずはお安く作れるしと、最後の挑戦。

お休みが取れたので、お天気も良いし、ドライブもかねて、一人山形へ


じゃーん
IMG_2940.JPG

インナーはこんな感じ
IMG_2941.JPG

今かけている眼鏡と度数は一緒にしたので、お願いしてから約30分程度で受け取りができました。

まぁかけてみると、予想通りのゆがみはありますね、仕方ない。

すこしなれないと。形は良いです。

帰りにお団子買って任務完了
IMG_2936.JPG

週末とかは激混みですが、今日はほどほどで。

お豆腐も購入。うまー
nice!(0)  コメント(0) 

浄土平詣(R3.7.25)②  [クロブタ・ダ・ちゃかふみ]

さて、無事に合流を果たし、残すはてっぺん!

現在こんな感じ
IMG_2886.JPG

22℃と寒いくらい。ほんとは絶景なのにと残念。ゆっくりとエネルギー、水分補給を済ませ、いざ再スタート。
十分休んだこともあり、出だし好調!
1400m!!のこり200m。
IMG_2888.JPG

どんどん登ります。やはり前半戦がヤマという感じのコース。

お!急に風景が変わりました。森林限界突破
IMG_2899.JPG

IMG_2896.JPG

IMG_2891.JPG

IMG_2893.JPG

ほんとに急に。

なんだか硫黄くさい。ガスが立ち込め、危険とのこと、あまり立ち止まらずに進まなければなりません。
IMG_2903.JPG

さらにのぼり、そこは「火星」?。
隊長をパチリ
IMG_2901.JPG

工事中なのが残念ですが
IMG_2904.JPG

あと、浄土平ビジターセンターまでは少し。

到着!!
IMG_2931.JPG

登山道が工事中
IMG_2932.JPG


みんな揃って
IMG_2929.JPG

本来は昨日の夜に天体観測会をするはずだった浄土平天文台
IMG_2910.JPG
IMG_2917.JPG

むすめ よ すまん。

なお、見学もしましたが、どうも聞けば天体観測会は今年、まだ2回のみの開催、そして天体望遠鏡のところへは上がれず、下のテレビに映ったものを鑑賞なんだそうで。

またまた休憩をはかり、ほんとの頂上に。

ほんとの到着!!!

車が来ないことを確認し、急いで記念写真を。
IMG_2919.JPG

お天気も回復し、これからの下りも安心。もう、寒さとの戦いと思ってたからなぁ・・・。

たけ~
IMG_2922.JPG

よし下るぞ!!!
IMG_2924.JPG
林の中を下ります。景色は良いんですが、これが  こわい   。ちょっと薄暗いのと、したに枯れ葉が堆積してて・・・。転びそうで怖い。そんな恐怖と絶景のカクテル状態で。


下山完了。

最後も林の中を通って、ゴール地点へと

いやぁ~楽しかった。

最高到達点からは、もう下り、自重にて ただ ただ 落ちていくのみ。こんな楽なライドはない。

振り返れば前半の登りかぁ。それでも途中3%台もあり、印象としては宮城蔵王よりも楽ではあった。

ガスがなければもっと眺めも良かっただろうけど、大満足でありました。

娘と妻を迎えにいかなければならず、皆様とゆっくりもできず、残念。ほんとは温泉入って飯食べようと思っていたんだけど、すいません。

このチーム、ほんといい。気兼ねなく走れる。


今度はどこにいきましょうかね??


またよろしくお願いいたします!!!!
nice!(0)  コメント(0) 

浄土平詣(R3.7.25)① [クロブタ・ダ・ちゃかふみ]

いよいよ「浄土平詣」。一応「クロブタ・ダ・ちゃかふみ」カテゴリーとした。

約1600mを上りきるという、過酷な企画。そのつらさの後には、日本有数の絶景コースが待っているらしい。

今回、庄内からは、今回の隊長であり経験者でもあるA師、そしてお仲間のT氏、クライマーでもあるM氏が、そしてうれしいことに長岡からHご夫婦が参加となる。このメンバーでのライドはご夫妻を庄内にお招きして1回目、そして今回の2回目となる。 感謝。

私としても、普段は登りと聞くだけで、しり込みをしていたが、やはり「仲間とともにライド」という魅力、そして絶景スポットということで、二つ返事参加を表明した。

なおこの企画は大鳥池ライドの時に発案され、その場で長岡のH氏にラインし、概ねの了解をというスピード企画であった。

さて
浄土平って?

参照(https://jitensha-hoken.jp/blog/2019/10/jododaira/)
浄土平は福島県の北側、吾妻連峰の中にある湿原で、そこを日本の道100選にも選ばれた磐梯吾妻スカイラインが横切っている。道路最高地点の標高はなんと1,622mにもなります。

噴火によって作られた荒原は「火星のよう」とも例えられています。僕のストラバのライド名も「火星探検」になっており、そういう理由からとなっています。

今回、あづま運動公園をスタートに、高湯経由で道路最高地点1,622mを目指すことにしました。

走る前に、途中10%以上の斜度がいくつかあり、また補給もないとのことで、T氏からのアドバイスで2本ボトル体制で臨むことにしました。

なおドーピングには余念がなく、いつもの2ラン
IMG_2843.JPG

キューピーコーワゴールドなどを事前に接種。

そしてハンガーノックも懸念され「羊羹」も携え・・・。しかしお店に小さなものがなく、まさかのこぶし大のものを・・・。なおそれを二つも。ちなみにおなかには十分な蓄えはあるんですが・・・。

そして準備段階でのことで付け加えるならば、秘密兵器乙女ギヤ(11-34T)も。

この通り万全の体制で挑むことに。

皆さんは当日福島入りとなるが、うちは家族旅行も兼ねているので前日入り、皆さんへの報告も務めとなります。

さてさてであるが、なんと前日急な雨・・・・。晴れの予報であったがまさかの雨男パワー
IMG_2874.JPG

メンバーには一抹の不安となりましたが。

なお、この雨のせいで、天体観測会は中止になりました(残念)。幸い、明日は晴れの予報。(娘よ親父ばかり楽しんですまん)

そしてあけて当日。
晴れ。この時の時間は4時半ころ?
IMG_2878.JPG

娘と妻は爆睡中で、こそこそと朝風呂につかり、そしてカーテンの陰に隠れて朝食を。

メニューはヒルクライム時の勝負飯と決めている、小さなカップラーメンとおにぎり2個。この組み合わせは蔵王のヒルクライムもそれで、結構これで漕げていたので、ここぞという時にはこれにしている。

仲間たちは、当日、それぞれの場所から数時間かけて集合場所に向かってきているのだが、こちらは前泊なので、駅前のホテルから、約30分くらいで到着できそう。

ほんと皆さんお疲れ様。
IMG_2881.JPG

無事に集合完了。恥ずかしながら、一番近くの私が最後となった。

す、すいません。

こちらの会場は、オリンピックソフトボールと野球の予選会場ともなっており、メインのスタジアムへは立ち入り制限あり、ちょっと離れたサイクリング場へと変更。

最初は経験者でもあり、今回の隊長のA師を先頭にパレード走行。すると徐々に傾斜が・・・。

まず目指すは「高湯」。

なんだか、なんだか最初からのぼるじゃん!!

そうなると、だんだんと隊列が崩れ、序盤から個々、自分との戦いへとなっていく。

続いて、かなりきつい坂が登場。【無散水消雪道路】というところが10%越え・・・序盤の最大の山場だったかもしれない。

これを登りきると高湯到着。ここで駐車整理をしているかたが「先に二人行ったよ!!」と

「ぎゃ~!!」

クライマーM氏とH氏(妻)が予想通り先に、先に進んでいたぁ。

私たちはもうすでに、へろへろなのに・・・。
IMG_2882.JPG

ここで補給食の「羊羹(こぶしくらい)」を食べ、いざ次の目標に。
IMG_2938.JPG
途中3%台の斜度もあり、こうなると、これはほぼ平地のような感覚になり、少しギヤを上げ対応。

お、下界が見える

登ってきました、スキー場かなぁ??
IMG_2883.JPG

まずは第一段階クリア
IMG_2885.JPG

次は「つばくろの谷」で集合とのことであったので、ここを目指します。

なんだかガスってきました、寒い。22℃くらい?
IMG_2886.JPG

今日はお天気が良いということで、ウインドブレーカーをもたずに来ちゃいました。こうなると、下りが心配です。さむい・・・・。

遠くに見えるのが「不動沢橋」。ほんとは絶景なんでしょうけど、ガスで。

まずは一休み。走行していると後ろにいた仲間も追いつき、先行していた二人も、余裕しゃくしゃくで、おりてきてくれました。すごい。

そしてH氏。

ガスのかかる中、たまたま視界が開け、遠くの不動沢橋に人影が一つ。おっ、H氏!!!

大きな声で呼び止めて、ここではみんなで合流が達成。

あとは、頂上を目指すのみ!!


つづく
nice!(0)  コメント(0) 

亀岡文殊 [御朱印]

大聖寺(亀岡文殊堂)

県のホームページから
奈良県桜井市の安倍文殊院(あべもんじゅいん)、京都府宮津市の智恩寺(ちおんじ)(切戸(きりと)の文殊)とともに、日本三文殊の一つに数えられる亀岡文殊。知恵をつかさどる文殊菩薩を祀(まつ)る、東北地方稀有(けう)の名刹には、合格祈願や学徳成就のために県内外から多くの参拝者が訪れています。

今回はむすめさんのお願いもあり。

しっかりとお願いをし、御朱印を頂戴しました。

IMG_2877.JPG


よろしくお願いいたします。
nice!(0)  コメント(0) 

神様仏様 [おでかけ]

浄土平詣でに一緒に妻と娘を連れて行った。一人で行くのもさみしいし、せっかくの連休でもあるしと。まずは口説き文句として下記を目的に。

①亀岡文殊に行って神頼み(受験)
②浄土平天文台での天体観測
③福島県立美術館

そういうことで、同行が実現した。もちろんコロナウイルスへは十分な対策を行いながらは言うまでもない。

7月24日~25日の日程とした。宿泊はホテルサンキョウ福島(https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/165575/?s_kwcid=paidsearch&gclid=CNS-nMyogvICFc8svAodDKgEuw&gclsrc=ds)

まずは①の亀岡文殊へこれまでも、息子の高校、大学のお願い、娘の高校のお願いなどを行い、すべてにおいて良い結果を頂いた。今回も是非にと。

なにせ日本三大文殊であるし、ご利益があるだろう。なおうちは、以前に福岡の太宰府天満宮にもいっているし万全といえる。

暑くて、登ることに妻は難色を示すが、娘は、雰囲気いいねと
IMG_2860.JPG
IMG_2863.JPG

受験と一緒で、こうやって合格に向かうのだと激をとばす
IMG_2864.JPG

到着
IMG_2868.JPG

お札を頂き、知恵の水を頂き
IMG_2866.JPG

もうこれで安心。???

お昼となってお食事をどうしようかと相談。


『やまがたグリぐる 農園ランチめぐりガイドブック 2021』(https://y-guriguru.com/guidebook
事前にこちらを購入し、これを参考にお店を決定。


「リストランテ 喜右ェ門」さんに

プリモランチ
選べるパスタに、前菜の盛合わせ・ドルチェ・ドリンク付きを選択。私はペペロンチーノを

前菜
IMG_2871.JPG

パスタ
IMG_2872.JPG

デザート
IMG_2873.JPG

大満足。当初は最終目的地よりすこし戻り山形のお店も考えていたけど、道すがらのこちらにしたのは大正解。

良いスタートが切れた。が・・・・

さて②と③は・・・・。

結果は
②浄土平天文台での天体観測は天候不良のため中止・・・・。ま、またかぁ。
仙台の天文台でも天候不良でだめ、うちはほんとに天気運がない。

この時点で娘さんはすこしご機嫌悪く。

なんとかおいしいものを食べ、ご機嫌を直してもらおうと

こちら
サイトウ洋食店」さんへ(https://saitoyosyokuten.com/

こういう状況なので、予約が必要とのこと、今日の今日なのでどうかと心配したが、お電話で確認するとカウンタならばOKとのこと!!!

ふわっふわのオムレツを頂きご満悦。
IMG_2876.JPG

なんとかリカバリー成功。

私は二人の残したものも頂き、カーボローディング完了。では明日頑張りましょう


こちら。私が浄土平詣を頑張っている中、妻と娘はこちらへ。美術館は仕事柄妻のお勉強のために
③福島県立美術館

建物は立派だが、今回の展示物は・・・・とのことで、早々に退館したとのこと。さてどこに行こうかとお隣の図書館に行ったが、同じく・・・・。


結果一勝二敗ではあるが、おいしいご飯に助けられ、まぁまぁ引き分けみたいな感じに。

さてよ娘さん、あとはあなたが頑張るだけですね。ま、がんばっているけどね
nice!(0)  コメント(0) 

北斎展に [おでかけ]

お隣の鶴岡のアートフォーラムに。今回は北斎展。
IMG_2857.JPG
小学校の頃に切手収集をしていたこともあり、浮世絵が大好き。北斎といえば小布施に北斎記念館があり、こちらにもお邪魔したことがある。

今回は近場で大感謝。そして2度目となるが、こちらのアートフォーラムの雰囲気も好きで。

聞けば仲間のM氏が床の施工にかかわったとのこと。

北斎の写真を撮るわけにはいかず、こちら床
IMG_2859.JPG
IMG_2858.JPG

有名作品もあり大感激。
nice!(0)  コメント(0) 

ライド(R3.7.22) [自転車]

浄土平詣。今週末から・・・。

そういうことで、先日乙女ギヤに換装し、こちらの試運転ということで、珍しく現実世界のお外をライド。

本日海の日だそうだが、この間、海の方面に漕いだので、おっさんは山へ。

お天気が良い。早く回らないと暑くなるだろうなぁと想像しながら
IMG_2845.JPG

一応山登りにて試走。

と走り出してすぐにステムが、ぐにゃりと動く。

先日投入したチタンボルトの締め付けが甘かったようである。止まりぎこぎこと。

休憩中に水運補給もするが、ボトルもよい、キンキンに冷えている。浄土平には、こちらと、普通のプラスチック製のボトルの2本と。どうも頂上まで補給ポイントないらしいので。

アップダウンを。

と、トラブル。楕円リングの宿命か、チェーン落ち。

ここら辺は気を付けていかなければならない。

とまずは立ちごけもせずに、乗り切った。

休憩。通称「たこさん公園」なんどか子供たちと来たことを思い出す。桜も綺麗な場所。
IMG_2846.JPG

では次は?

そうそう、プチヒルクライムできるし、まだ今年度の自転車の安全祈願に行っていないと、大物忌神社の蕨岡口へ

鶴岡の善宝寺とこちらには毎年お邪魔している。
IMG_2849.JPG

さすが、34T。無難に坂をクリア。

休憩、そして参拝をし、恒例のおみくじ
IMG_2850.JPG

IMG_2851.JPG

「吉」をいただく。内容は、納得。まぁ良くなるから焦るなと。

あとは気になるのが、再婚が大吉なんだそうだ。

まぁそうも思うが、その前に離婚しないと、重婚になりますし、そのパワーもありません・・・。

あー景色よろし
IMG_2853.JPG

約50キロのライド。これだけでヘロヘロなんで、やはり調子はいまいちなんだろう。

今回は念のためにと、ハートレーとセンサーを。

どうも、心拍はあがらないよう。

良いと言えばよいが、これがトレーニングの成果なのか?体の調子で、上げられないのか・・・。

心肺機能の、徐々に負荷かけていくしかないなぁ・・・。

帰宅後、自転車の洗車も行う。

準備もできたし、いざ浄土平
nice!(0)  コメント(0) 

羽黒山へ(2021) [御朱印]

先日、熊野大社にて御朱印を頂戴したときに、御朱印帳に張り付けていない、御朱印を発見。

そういえば、参拝してたと気が付く

これ(https://chakafumiti2.blog.ss-blog.jp/2021-03-02

今年は丑年ということもあり、丑と言えば羽黒山だしと。

IMG_2856.JPG

大変失礼を。

また様々なところにお邪魔したいものだ
nice!(0)  コメント(0) 

乙女ギヤには(備忘録) [自転車パーツ・メンテ]

乙女ギヤへの換装。なんだかがたがたいう。

原因は根元に、「ロースペーサー」が必要。

そういうことで備忘録

参照(https://si.shimano.com/api/publish/storage/pdf/ja/dm/RACS001/DM-RACS001-03-JPN.pdf
nice!(0)  コメント(0) 

デッキのペンキ塗り(2021)② [家のこと]

いよいよ本塗
梅雨も明け、週末は晴天(猛暑)の予報。いろいろと予定があり忙しいが、やるしかない。

なおこの日は朝早くにライドに出発し、7時半ころに帰宅。飯を食べての作業となる。

まずはマスキング
IMG_2812.JPG

なお本日塗るデッキの板は、こんな状態
IMG_2813.JPGIMG_2814.JPG

ぬりぬりと
IMG_2815.JPG

一度目はこんな感じ
IMG_2816.JPG

午後から2度塗り目
IMG_2821.JPG

次の日朝早くに3度目!!
午後には山形にいなければならないし、熱くなる前に作業

んで、こんな感じに完成
IMG_2840.JPG

あとは細かいところを後ほど。柱?天井?

これは後日。

さて次は2階だ!!!
nice!(0)  コメント(0)