SSブログ

くるくるぱー:その1 [家のこと]

家のシンボルツリーのブナの木。


2021-07に散髪をしてもらい、すっきりとしたのだが・・・。



ここ数年、悩みの種であった、ブナの葉っぱに虫がつく問題


たぶん、ハマキムシ?だとうか、葉っぱがくるりと葉巻のように巻いてしまっている。


ハマキガという「蛾(ガ)」の幼虫で体長は約10~20mmほどの小さな虫だそう。巻いた葉っぱをこじ開けると白い糸?粉みたいのがあるのだが。


調べると、

ハマキムシに有効な薬剤は、オルトラン水和剤、スミチオン乳剤、ベニカS乳剤のどれかを使うとよいでしょう。とのこと。


あとはこれに加え、木酢液とか噴霧したら良いのではないかと思案している。


一応、庭師さんに聞いてみると、こればかりは、殺虫剤蒔いてもまた出てきますよとのことで。


うーむ。

nice!(0)  コメント(0) 

風呂のふたがぱっかぱか [家のこと]

ものを修繕する、週末となった。

お次は、浴槽のふた。


お風呂というところは湿気が高く、油断するとカビが生えている。これはまぁ仕方ないが、換気をするなり、掃除するなりと日々予防をしていくわけだ。といいつつも、まめな方でもなく、カビは生えてくる。


そうすると、漂白系洗剤を使い、シュッシュッとして対応をしている。


その中でも、風呂のふたについては、なんだか手強く、マジックで書いたように、黒い線となるので、洗剤を塗布し、長く液を付着させるためにクッキングペーパーなどにしみこませ対応している。


この回数が多かったのか、薬剤が強すぎたのか、最近、その縁の部分がぱっかぱかしてきた。

IMG_1681.JPG


このままと言うわけには行かず、なんとか接着をしようと試みる。

きれいに剥がし、ゴシゴシと汚れを洗い、換装させ準備完了。

IMG_1683.JPG

IMG_1682.JPG


接着剤というのは、その付けるものが「何」ということが重要で、それに合わせた接着剤が様々用意されている。


しかしながら、素人としては、正確な材料もわからず、一応、良さそうなもの幾つか買ってくることにした。

IMG_1692.JPG


その中で、

IMG_1693.JPG


プラスチックと合成ゴムというものにした。

IMG_1691.JPG


でろっと溶剤を付け、しっかりと固定し、一昼夜。


ぱっかぱかは直ったようである。本日より浴室に戻し、様子を見ていきたいと思う。



さてどうなることか・・・。



nice!(0)  コメント(0) 

ボディからのフック [家のこと]

先日の旅行で買ってきた鉄製のフックを早速取り付け

IMG_1641.JPG


玄関の柱に。

IMG_1655.JPG

ちょっと濡れた上着とか、掛けたらいいんじゃないかなぁ??柱じゃなくて壁の方が良いかなぁ??

nice!(0)  コメント(0) 

DIY魂が [家のこと]

2階にある、自作の本棚の棚の角を落としながら、DIY魂がふつふつと・・・。


懸案事項でもある下記の検討を始める。

①台所の棚 ②自分の部屋の模様替え ③いろりの高さをあげる(テーブルとそろえたい) ④スピーカーの下に棚 ⑤自転車の保管方法の検討 ⑥小屋の棚などなど・・・・。


さて何から取り掛かるか?このなかでも①については、かなり前からのことで、具体的な構想もあるので、やはりこのキッチンの棚からだろうか?


物が増えたこともあり、その保管場所ということになるが・・・。一方で棚を作ることで暗くなるとか、反対勢力もおり進められなかったということもあった。まずは妻の休みに作業をすることにし、ちゃくちゃくと準備を開始する。


まずは奴さんの出方を見るべく、支柱を立ててみる。


なおできる限り家に傷をつけずにと2×4材を使い、ディアウォールという金具を使い施工することにした。
自室もこれで模様替えなどを行い、結構手軽に行える。
IMG_0876.JPG
IMG_0877.JPG
こんな状態。
あとは棚板を入れればおおむね完成。
IMG_0883.JPG
IMG_0884.JPG
まずは3段で運用。春になったならば、柿渋でも塗ろうと思う。反対勢力からもOKをもらう。
信じる者は救われる。

nice!(0)  コメント(0) 

刺さりそうであったので [家のこと]

以前設置した本棚。その角が刺さりそうなので、のこぎりで落としてまるくしてみた。

IMG_0828.JPG



これは危ない。


んで。

IMG_0830.JPG


まろやかぁぁぁ。


もっと前にしておくべきであった。反省。

nice!(0)  コメント(0) 

コードの取り回しを [家のこと]

大変気になっていた、書斎という名のトレーニングいや趣味の部屋のコードの取り回しを直しました。

天井にくぼみがあったので、そこにコードを這わせ、何かで塞いでという構想としてはあったのだけど、どれで隠そうかと・・・。

たまたまキャンプ道具を探しに行ったお隣の市のホームセンターで発見。
IMG_0388.JPG

いろいろと太さはあったのだが、大体でこんな感じ。

まだ完成という感じではないが、良さそう。ネット関係と電話関係のコードをまとめた。

できれば電源コードも考えてはいるが、熱の関係もあるしと慎重に。

まぁまぁ良い。
IMG_0387-001.JPG
IMG_0385.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

天ぷら鍋が [家のこと]

うちで使っている、天ぷら鍋が経年劣化により、そろそろ買い換えをしなければならない。
IMG_4835.JPGIMG_4836.JPG
ビルトインタイプのIHクッキングヒーターということで、たしか天ぷら鍋は専用のものであったと思う。

ちなみに、家を建て替えたときからIHになっているのだが、この当時まだ「ナショナル」クレジットであり、このことからも結構時間が経っているなぁと実感する。
そんなことで、当時の型番を探してもなく、パナソニック製のIHということで調査を開始。

熱感知型と光感知型があるようだが、多分前者ということで、下記をチョイス。

「パナソニック 100V/200V IH調理器用天ぷら鍋 KZ-JJ112-609」

早速注文し、使ってみた。
IMG_4834.JPG

母曰く、良さそうとのこと。
nice!(0)  コメント(0) 

梅雨がそこまで? [家のこと]

6月。雨が多い。

梅雨入りはしていないが、ほんとそこまで来ている感じ。

それに伴い、家の隣の「あじさい」の花が咲きそうになってきた。毎年借景をさせてもらっていて、そして勝手に水をかけたり、肥料を上げたりしている。あじさい自体は元気になってきたようだが、なんとかあじさいらしい、きれいな色にならないかとチャレンジしている。なお現在「白」。

と花の状態を見ていると
IMG_4809.JPG

小さなカマキリが。

かわいい。


さて何色かなぁ・・・。

追伸、あなたがバッサリと切ってくれたからか、今年は良さそうだ。きっとお母さんから、お隣さんの車にぶつかっているから切ってといわれ、切ったのだろうが、そんなことはないんだよ、ほんとに。
おばあちゃんが育てた、あじさいをきれいに咲かせたいのだよ。

今年はどうするんだよ、誰が切るんだよ、上からみているんなら、青くでもしてみなさいよ。

あとは、許されるなら、私管理するから安心しなさい。
nice!(0)  コメント(0) 

スピーカー交換 [家のこと]

ちょっと時間があったので、リビングのところに設置した、スピーカーを交換した。

昔は、「ミニコンポ」なんて言ってオーディオでレコードやCDを聴いていたわけであったが、現在はスマホでヘッドホンか車でが音楽を聴くスタイルとなっている。

その昔「ミニコンポ」も結構良いお値段がして、ほしいなぁと思いながらも、買ってもらえたのは高校くらいではなかったか。確かパイオニアだった。

ミニコンポといえど、スピーカーは結構大きなやつであったと記憶している。ちなみに最初に買ったCDは確かプリンセスプリンセスか、稲村ジェーンではなかったかと思う・・・記憶曖昧。

その後大学まで使い、ちょっと都会に行ったのを機に、タワーレコードやらHMVなどで洋楽にはまり、元来の収集癖から、結構な数のCDを購入した。

その財産たちは卒業後も自宅に持ち帰り、保管し現在となっている。

働いて初めての給料は親にあげるべきなのであろうが、私は親不孝者であり、その一部で「オンキヨー」の少し高めのオーディオを購入したのであった。

その後、年数も経ち、不具合などもあり、修理などもしていたが、さすがにアンプの調子まで悪くなり、小屋でホコリをかぶることになっていたのだが、そんな思い出のあるオーディオなので、なんとか使い道がないかと模索し、オーディオ用のミニアンプを購入し、スピーカーのみを活かし使っていた。
(表面の化粧板は剥がれてきていたので、思い切ってすべて剥がしてやりました)

他にも古いパナソニック製のミニコンポ、娘のミニコンポ(パイオニア?)もあり、現在我が家数台がある。

後述の2台は音は鳴るが、使っていない現状である。

ちょいとややこしい話だが、リビングにはオーディオ用のミニアンプ+パナソニック製のスピーカーを設置し、時折YouTubeやスマホで音楽を聴いている。「オンキヨー」のスピーカーはパナソニック製のオーディオと合体させ、寝室においている。娘のミニコンポは娘の部屋に。

今回「スピーカー交換」との題名であるが、1階リビングのスピーカーを「オンキヨー」のスピーカーに交換したというお話。

なぜ?って。

そう「オンキヨー」が業績悪化に苦しみ続け、とうとう5月13日に自己破産を申請し、裁判所から破産手続きの開始決定を受けたというニュースを聞いたから・・・・。

小さくて、低音域が結構良かったので、パナソニック製スピーカーを設置していたのだが、初給料でかった「オンキヨー」のスピーカーで聴きたくなり交換を決意した。
IMG_4772.JPG
IMG_4774.JPG

そんな耳が良い方ではないのだが、よく「繊細でクリアな高音域を奏でるONKYOのスピーカー」と言われることがあるのか、高音がよく聴こえてくる・・・・。


物は直してでも、長く大切に使おうが、最近の思い。良い音楽聴いて、うまいもの食べて、読書でもしようかなぁ
nice!(0)  コメント(0) 

システムキッチンの補修② [家のこと]

シール状のシートが届き、妻もお休みとなったので、いよいよ作業を行うことに。
IMG_4728.JPG
私は性格が性格なだけに、こういう作業は妻任せ。

まずはシートを伸ばしておく
IMG_4707.JPG

一応、事前に寸法は測っていたが再度
IMG_4723.JPG

まずはこのまま貼れないかとチャレンジ
IMG_4725.JPGIMG_4726.JPG

ちょっとズレるようで、結局、収納をすべて取り外して貼ることに。なので、中身を取り出して掃除をするのは私の仕事となった。

おかげできれいに貼れた。

もともと波型の形状でもあり、プラスチック製フォークでなで、そしてドライヤーで熱を与えて貼り付けた。
IMG_4731.JPGIMG_4729.JPG

うーん、良い感じ。
IMG_4732.JPG

また汚れてきたり、剥がれてきたら、まだシートも残っているし、再作業としよう。

にしても、このシート便利。
nice!(0)  コメント(0)