SSブログ

キャリアテスト [車]

題名通り、車内の空間を有効に活用し、車中泊を満喫すべく、キャリアを設置した。その後さむさむい冬ということで、ぎりぎりお天気の良い日にトランクカーゴを設置してみて、大体の感じはつかんでいたが、本格的にベルトで固定し塩梅を見る。



前回については、ベルトが少し長すぎて、新たなものを買おうかなぁとも思っていたが、いざつけてみれば、まぁ既存のものでも大丈夫そう。一応つけたまま走行をしてみて、安全を確認する。


長旅からの帰宅後であったので、融雪剤でまっしろの相棒を洗車し、そのうえでトランクカーゴをつけてみたので、ぴかぴかである。これからは融雪剤から花粉や黄砂にかわり戦いの日々が続く。


IMG_1328.JPGIMG_1330.JPGIMG_1331.JPGIMG_1332.JPG


あわせて自転車をつけて、イメージを。


いいんじゃなかろうか。あとはトランクカーゴの中身をどうしていくか?だが、アウトドアグッズを入れておき、車中泊の旅に出るときにそれをもってというのが流れがよさそう。それと防災系と分けた方が良いかもしれない。そうすると、もう一個、二個あってもなぁと思うところである。


春にもなったことで、薪作業系の準備を始まるし、こういった物の整理もしていかねばと思っている。

nice!(0)  コメント(0) 

エネルギー充填作業 [防災/アウトドア]

暖かくなり、気持ちもむずむずしてくる。


幸い私は花粉症にさほど悩まされていないので、この時期も比較的、外での活動ができる。


ということで、自転車同様に活動準備をしていかなければならない。


その活動というのは、アウトドア系であり、まぁ簡単に言えば「家出=車中泊」を断行するということだろうか。


最近『絶メシロード』元日スペシャルが1月1日 深夜0時30分に放送決定!|最新情報|ドラマ25「絶メシロード」|出演:濱津隆之 酒井若菜 山本耕史|テレビ東京 (tv-tokyo.co.jp)なるものをアマゾンプライムビデオでみているが、これは絶滅してしまうかもしれない絶品メシ“絶メシ”を求め日本全国を巡り、話題となった、濱津隆之主演の車中泊×グルメドラマ。


見れば、見るほど、どんどんと気持ちは高まってくる。


昨年に買った、いろいろなグッズを使いたいということもあるしと。



さて、話は急に変わり、「地震」。


なんだか多い。本来、地震大国日本は、多いのは当然であろうが、特に気にしているからということなのかもしれないが、多い気がする。


茨城、宮城、そして日本全体でも・・・。


幸い災害の少ない、わが地域では、そんなに気になるほどではないが、娘が太平洋側にいるし、茨城以下東京方面でのそれには非常に敏感になる。


そして今春以降、寮をでてアパートでの一人暮らしとなることから、親父さんとしては心配が絶えない。


また私自身仙台で学生時代を過ごし、幸い震災の時には卒業し、故郷にもどり、被災することはなかったが、震災後ボランティアとして現地に入り、その状況を目の当たりにしているので、そのすごさを実感している。大自然のこと、数年、数十年ずれることはあり、学生時代に被災ということもあったかもしれないのだ・・・。


そんなことで、なんとなく、日々、この地震の恐怖は感じ、何かしらの防災対策はしなければと思っている。


なお、そんな発想もあり、このブログ記事のカテゴリーには「防災・アウトドア」というくくりにしている。


地震についてをネットで探してみると、ランタンの準備とか、非常電源となるモバイルバッテリーの充電なんかもでてくる。


そう、話はもどり、活動を準備=防災対策になるのであったのだ。


と、ランタンとモバイルバッテリーにエネルギー充填完了なのである。

IMG_1572.JPG


よし、いつでも行けるが、地震は起きないでくれ!!

nice!(0)  コメント(2) 

大航海時代(5日目) [子どもたち・家族関連]

第5日目となる。とうとう最終日。ま、しかし予定を決めないで進めているので、流山で一泊して帰宅という選択もあり、かなりこれは悩んだ・・・。浜松から、野田、そして自宅となると、かなりの距離になり、体力的に大丈夫?という心配もある。しかしここで一泊をすると、リフレッシュ休暇、残り一日というのもつらいので、なんとか帰ろうという決意。ま、これまで長距離運転を行い、若干自信もついたのもあるかもしれない・・・ いや~遠い。 移動:浜名湖~(事故のため東名→中央道)~野田~自宅 図8-001.jpg 図9.jpg 図10.jpg てな感じ。ではでは まずは朝食。ファミリーロッジ旅籠屋浜名湖のパン。無料というのがうれしい。軽く朝食をとって、今日の第一の目的地「浜名湖弁天島」をめざす。ここは、 ~ゆるキャン△の舞台(アニメ2期三話)。やはり聖地巡礼。 ちょっと肌寒いが、お天気も良く気持ちがよい・・・ BLFX7646.JPG IMG_1305.JPG 今日は、浜松から高速道路で野田を目指す。難所は東京に入るところの渋滞と首都高ではないかと。あとは距離かなぁ・・・。 お天気もまずまずなので、富士山が見られるのではないかと期待。あとはよくテレビでやっている、SA巡りなども・・・。 関東に近づくにつれて、もやっとした天気となってきた。富士山もはっきり見えない感じであるが、大きさはさすが。娘にも見せようかと思うが、連日の花粉症で、ぐっすり。 ROET2725.JPG 東名高速道路をひた走ると、気になる表示が・・・。「御殿場通行止め」??? ちょっと情報がすくないが、どうも通れないみたい。あまりここら辺も詳しくないので、御殿場にいってから考えようと。 途中休みながら、東へ、東へと。 どうも、昨日トラックがひっくりかえり、火災とのこと・・・。さてどう進むべきか? まずは御殿場ICをおりてナビのご指示に。なんだか中央道へ向かっている様子。 予想的中で、これ以降は中央道の選択となる模様。実は足柄SAに行きたいと思っていたが、残念ながら寄ることができない、さてさて。 まぁ、また大きなSAがあるに違いないと、今回は「談合坂SA」でお昼とした。ここも大きなところで良かった。やはり観覧車 IMG_1306.JPG IMG_1307.JPG お昼はトンテキ。山梨のほうとうもあったのだが、こちらを。いや~肉、縮んでる・・・。 エネルギーチャージし、ここからは決戦のとき!! まずは無事に首都高を抜けなければ。 緊張しながら、あみだくじのような車線変更を繰り返し、野田到着。 むすめをおろし、さて自宅へ・・・。到着は8時かぁ・・・。 と頑張って自宅。 IMG_1334.JPG 次の日のお昼前に撮影。2000キロ越えてる~。いや、疲れた。 さてさて、融雪剤でまっしろになっている車の洗車、そして天気予報見ると、今日しかお天気も良くないみたい。自転車でも漕ぐかぁ。 残り、2日のリフレッシュ休暇を満喫したいと思います。 にしても、たのしい旅を娘とともに行うことができた。感謝、感謝。
nice!(0)  コメント(0) 

大航海時代(4日目①) [子どもたち・家族関連]

前の記事からの続き・・・

娘さんは花粉症のため、ゆっくりと眠れず・・・。そして昨日の夜から雨が降っている。これで少し花粉が落ち着けば良いなぁと祈るばかり。


さて

これからの天気はじょじょに回復するとのこと、お昼過ぎは戻るんじゃないだろうか。まぁ怒濤の旅も一段落中。


今日は、信楽焼を見に、そして名古屋にて京都アニメーションの展示会へというのが予定。


そして、出発時には4日目以降の予定は立てずに今日を迎えているのだが、本日のお宿は昨日の夜に決定した・・・。あぶない、あぶない・・・。



概要にも書いたが、当初、阿智村で天体観測を予定していたのだけど、どうもお天気が悪いようで、天体観測出来るかなぁ、どうしようかなぁと決めかねてのことであった。


結果、やはりお天気は悪く、この判断は正しかったと言える。そこで、阿智村に寄らずに海側の浜名湖にしたというのは正解だったかもしれない。


天体観測は次回ということで、次の旅の楽しみが残ったとも言える。


じゃなぜ浜名湖?ということになるが、最近、霞ヶ浦、琵琶湖などの「湖」が続いたので、あとはなんとなくというのと、「浜松餃子」というキーワードであった。

そしてお宿を検索すると、定宿にしている「旅籠屋さん」に空室があった、まぁこれが大きかったのかもしれない。


そして、あと、あと気がついたのだが、アニメ「ゆるキャン△」の各務原なでしこちゃんは愛知県豊橋市に近い静岡県浜松市西部から山梨県へと引っ越してきたという設定になっているので、ドンピシャであった。ここでもアニメの聖地巡礼ということになったのだ。


さてそんなことで、まずは大津から、信楽へ向かわなければならない。

図5.jpg



あいにくのお天気であるが、瀬田川沿いから山道へと進む・・・・。


途中、甲賀、伊賀という文字を目にしながら本日は進んで行くのだが、私たち忍者ハットリくん世代は、お!ケムマキ?ハットリくん?とテンションが上がる、ひょっとしたら、そこら辺に忍者が潜んでいるんじゃなかろうかとさえ妄想が大きくなる・・・。


あとはお茶畑が多いなぁと。きっと産地に違いないと思いながら・・・。


いつもならば、高速道で一気に目的地を目指すことも多いのだが、さすがに、散財も激しく、すこし節約として下道を。これもまたゆったりと進むので良いなぁと。周りをちらり、ちらり眺めながら。


雨が結構降っている、なんとか信楽到着。


一応、素敵な窯元さんのあたりはつけてきたが、やはり益子のそれとはちょっと違う風景。


信楽焼と言えば、たぬきが有名だが・・・。



今回「卯山窯」(uzan.jp)さんにお邪魔をした。


すてきなホームページであったのもある。


こちらを目指しさらに進む。   って結構狭い道路・・・。


中に入ると、時間も早かったのか、だれもおらず、電気も少し薄暗くなっていた。少し待つとお店の方が来てくれて対応いただく。


VFWC3104.JPG


HRIB5441.JPG


なんとも言えない、時間。


で、そこで出会ったのがこちら。

IMG_1541.JPG


ちょっと色は今時過ぎる感じもしたが、佇まいがいいなぁと。下の切り方も良い。私好みの器。


もうひとつ、小皿も

IMG_1559.JPG


ラッピングをしてくれたが

IMG_1309.JPG


すてきな陶器製のボタンを添えてくれた。

IMG_1310.JPG


ほんとによいものに出会えたぁ。


お店を後にして、すこし大きめのお店へ。やはりこの時期はお客さんが少ないのか閑散としている。普段使いに良さそうなものも多いが、びびっと来るものがなかった。まぁ見せ方もあるのだろうかなぁと。


BBJT8559.JPG


登り窯を見ることができたのは良かった。


もうちょっとお店を見たいのもあったが、全体的に道が狭いのと、点在しすぎていて、回りにくそうな感じもあり、ここで終了とした。


さてと次は娘のターン。名古屋のアニメ展を目指す。三洋堂書店 新開橋店にて『私たちは、いま!!特別展』特設サイト | 京都アニメーション(kyotoanimation.co.jp ~京都アニメーションの展示


図6.jpg


今回も下道の選択。お昼頃に着けばよいかなぁと思っていたが、都会は渋滞・・・。たしか到着は、2時ころだったような・・・。



ま、それにしても無事に到着し、原画などを見ることができた。

RSAB1394.JPG

LWDB2351.JPG

HIDP5670.JPG


やはり本物が見られるのはうれしい・・・。娘と同じくアニメファンの一人としては。


と、おなか一杯なのだが、実はほんとのおなかは・・・。ぐーぐー。ご飯を食べるタイミングがなく。


しかし、なんとか都会である名古屋を安全に脱出し、本日のお宿を目指すべく、今回は、まず高速道路に乗ってから、軽くご飯をということにした。

図7.jpg


ちょうど刈谷ハイウェイオアシスという大きなSAがあったので、迷わず滑り込む。ちょっと食べ物をつまんで、本日はちょっと遅めに「浜松餃子」にしようということにした。


ハイウエイオアシスには観覧車がつきものなのか、結構立派な場所であった。


高速道路も順調、無事に浜名湖へ到着し、お宿へ。


いつも通りの旅籠屋、なんだかゆっくりである。一応夜の餃子のお店を調査し、「五味八珍」さんというチェーン店に。

IMG_1303.JPG

IMG_1302.JPG


うーむ、なんだか家で食べる餃子に近い。そんなことですんなり・・・。


いやぁうまかった。まずは明日の大移動に備え、休息あるのみ。

nice!(0)  コメント(0) 

大航海時代(3日目②ー3) [子どもたち・家族関連]

引き続き「ホテル請」


一夜明けて、朝。一応4日目となっているが・・・。


ホテル最後のイベント「朝食」


今日は、天気予報どおり、昨晩からの雨。これで花粉も少し落ち着くのではないかなぁ?雨のせいでちょっと外は寒い気がする。


花粉症の娘は、昨夜も大変だった見たいだが・・・。今日は結構長い時間の移動だから、その間ゆっくりと休んだら。


では、レセプション棟にて「朝食」


基本的にはお宿ではお食事は提供していのだが、今後提供することも検討中で、現時点では朝のみ。そのキッチンもなかなか立派。


RLLE7728.JPG


こんなお重で。


RGPN2376.JPG


これだけでいい。


パカッと開けると

HKKP5068.JPG


XQPP0394.JPG


いやぁおしゃれ。お米は佐渡と言っていた。


最後は鰻の佃煮でおちゃづけ

ILMV9632.JPG


サーブしてくれた女性も柔らかで、朝から大変素敵な時間を過ごすことが出来たぁ。


あとわずかな時間を、ホテルのお部屋で過ごそう・・・。


いやぁ、また来たいね。

nice!(0)  コメント(0) 

大航海時代(3日目②ー2) [子どもたち・家族関連]

引き続き「ホテル請」


16時なりそうなので、レセプション棟へ。


これから商店街ツアーとなる。

丸屋町、菱屋町、長等の3商店街からなる通称「ナカマチ商店街」をガイドさんから案内をしていただく。


こちらのガイドさんはベテランで、いろいろな活動をされているようで、明日の朝はラジオ出演をされるとのこと。そして関西弁というだけで、面白そうに感じてしまう、東北人の私である。


このツアーには私たちと共に、もう一人参加予定、ちょうどチェックイン中。その方を少し待ちながら・・・・。


今日は日曜日とのことで、商店街のお店にお休みが多いのだそうで、こういう時こそ、ガイドの腕の見せ所と。こっちも気合いが入ってくる。


IMG_1287.JPG


ガイドさんにつれられて進んでいく。こんなちょっと変わった観光も面白い。日常がみられるのって。とくに初関西の娘は興味津々

GYUG4452.JPG


お祭りの説明

HUFM5711.JPG


これが泊っているお部屋からみられるわけ

SWCE7746.JPG

細工もいろいろ


商店街

QCUG4455.JPG


ほんとはこれがメインなのだけど、あいにくに日曜日で締まっているところも多いらしい。特にごはん屋さんがそうみたい。

PIXD1225.JPG


こんなツアーがあるからか、こちらの商店街と比べれば元気な気がするし、生活感はある。ほんとこちらの商店街は終わっているわけで・・・。


やはりというかお寺なども多い

HRPB6982.JPG


あとは実際の町家も見学させていただいた。


ちょうど今日は商店街でイベントがあったのか、その方々へもお声がけ、反応もよく、気持ちのいい街だなぁと。


結構、歩いた。できれば夕食が食べられるところ、ぜひ滋賀のクーポンを使ってと探すも見当たらず・・・。


なかなかおいしそうな、隠れ家的なイタリアンなどもあったけど、そう、クーポン使えず・・・。


もう、ほんと歩き疲れ、もうこうなったら、クーポンのことは忘れようと。


近江牛の店くすたろうさんのあかりが・・・

DYNV6054.JPG


お店で食べることも考えたが、せっかく素敵な宿だしと、テイクアウトで焼肉重弁当・焼肉弁当を。

HNDY1799.JPG


床に商店街の地図をひろげ


NBNU7519.JPG


いやぁ~なかなかのお弁当。


お弁当ができる間、お店のカウンターで待たせてもらったけど、ほんと温かい対応で、涙、涙。


にしても、近江牛うまし。


そして満腹。


でこれでは終わりません。商店街ツアーでガイドさんおすすめの和菓子屋さんでおやつもゲットずみ

IMG_1300.JPG


あまいものでエネルギーチャージし、明日の移動に備えます。


つぎは、つぎは、平日泊まりたい・・・。


nice!(0)  コメント(0) 

大航海時代(3日目②ー1) [子どもたち・家族関連]

今回のメインは「ホテル請」


「自遊人」という雑誌が好きで購読していたのだが、その後プロフェッショナル仕事の流儀に取り上げられたりされ、これを主催されているのが岩佐十良さんと言うことを知った。残念ながら、コロナ禍で休載している。


この雑誌を通して、「面白いことをやられているなぁ」と思いながら、ちょうどその頃「地域コーディネーター」という職名で仕事をしていたので、自遊人に取り上げられた「宿場町 HOTEL 講 大津百町」に出会い、これは街を元気にする面白いコンセプトの宿だなぁと注目し、出来れば一度行ってみたいと、長らくスマホのブックマークに登録していた。


大津ということで、ちょっと遠いのと、やはり素敵でちょっとお高めで、なかなかチャンスがなかったが、今回、全国旅行支援などの援護射撃もあり、泊まれそうな感じになってきた。


楽天トラベルで調べてみれば、全くもって無理な感じでもない。そんなことで、今回の旅のメインにするべく、早速予約を行った。


このホテル、

「街に泊まって、食べて、飲んで、買って」をコンセプトに、つまりホテルですべて完結するのではなく、街に出て食べて、例えばお風呂なども銭湯に行ってという、なんとも不便なお宿であるのだ。


適切な例えではないかもしれないが、安藤忠雄氏が設計した「住吉の長屋」のように、一旦外に出なければ、他のお部屋で用が足せないみたいな感じなんだろうか。


この不便さが、いろいろなつながりを生むのだろうとさえ思い、このような仕掛けは大変興味深い。


この延長で、仕事柄高齢者の介護予防の仕組みなどを作り、町全体を通所施設にできないかなぁと夢想したこともあったのだが、市長にでもならんとできないよと言われ現在・・・・。


ま、それはさておき、実際行ってみて、泊り、期待通りのお宿であった。


では。

16時から商店街のガイドツアーをお願いしていたので、15時にチェックインし、ゆっくりしようかと。


なお、まず駐車場をどうするか、自分たちで考えねばなりません。そんなことで、ちょっと歩きましたが発見、そこにして、スーツケースをガラガラと引っ張りながらお宿へと進みます。


最初にレセプション棟の近江屋さんへ。いろいろと説明を受け、今日泊る「茶屋」へ移動。電子ロックで建物、お部屋に入る仕組み。札幌の定山渓での民泊方式のそれと一緒。なれないとなかなか解錠にならないが、慣れてしまえばOK。


こんな佇まい。

OYII2051.JPG



なお大津は東海道五十三次、五十三番目の宿場町。この講の前も東海道

VBEQ4740.JPG


それだけでもすげーなーと。


中に入ります。VRWZ0539.JPG

QCHW1992.JPG

興奮気味にうろうろと。


明かりなども素敵です

SQXK3058.JPG


いざ入室

TETT5446.JPG


高級感ありあり・・・。パジャマもいいです。ズボン式だしね。


まずは水回り

JLKX4747.JPG


今回は銭湯に行こうかなと思っていたので、浴槽なしのお部屋に。しかし、つかれ、つかれて、銭湯に行けず、シャワーにしましたが、それでも大満足ではありました。


お宿というより、ここが観光そのもので、いろいろと気になるところを見ていきます。


まずは外

NQLJ3983.JPG


宿の2階からみる東海道。そしてここをお祭りの山車が通るそうで、そういうための構造であることを聞き、納得。


HBMU1461.JPG


ひとつ、ひとつがおしゃれ。

RRXO2825.JPG


泊っている、貧乏おっさんは、いつもの癖で冷蔵庫を拝見

DMYT2598.JPG


すげー無料とのこと。下の入り口にある、ウエルカムドリンクも無料で、お酒もありました。ま、私お酒辞めましたので、サイダーを頂戴。


いやぁこれだけで満足。では16時まで休憩~。

nice!(0)  コメント(0) 

近江神宮 [御朱印]

神さまのところへ、行っていいのか、ちょいと不安はあったのだが、むずかしい親父でもないんで・・・。


これからの健康と安全を祈願し。


IMG_1554.JPG


ちょっとシンプルだなぁ・・・・と

nice!(0)  コメント(0) 

大航海時代(3日目①) [子どもたち・家族関連]

今日の予定はラコリーナ近江八幡でバウムクーヘンゲット、そして「ちはやふる」の近江神宮へ行くこと。また本日のお宿にて商店街ツアーというのが16時から予定されているので、15時にはお宿へという流れになる。このお宿関連については(3日目②)としてお届けしたい。


さて、ラコリーナ近江八幡は2度目。前回は妻とともにきて、自転車を持ち込んで、あわせて近江八幡ライドを楽しんだ。その時のことを思い出すと、ラコリーナ近江八幡は激混みであったので、娘には早めに行くことを進言した。

ということで、9時くらいに到着することを目標に行動開始。


ところで、こちら簡単に言ってしまえば「大きなお菓子屋さん」なんだが、敷地が広いという大きなという表現もあるし、コンセプトが「巨大」というのもある。テーマパークみたいな感じと言えば良いのか。


自然との共存ということが伝わり、大きな公園、ビオトープと言っても良いかもしれない。そんなことで子供たちも多く来場し、長い時間楽しんでいるようであった。そして何よりもおしゃれであるから若者も多く、きっとデートコースにもなっているに違いない。その中でお年寄りも多く、もともと和菓子屋さんということで、こちらの層にも受けはよいのではなかろうか。


ま、私は2度目であり、私自身の目的と言えばお土産の購入、ここで一押しのバウムクーヘンを買うことであるが、初見の娘は驚き、喜んでいた。


じゃーん

ECCS5160.JPG


前回来た時は、緑美しい季節であったので、またちがった風景。これもまたよろし。


IMG_1254.JPG


BTCM4574.JPG


まずは前回の経験から、真っ先にバウムクーヘンをゲットし、これを車へと運んだ後に、ゆっくり見物とした。この後、どんどんお客さんが来て、バウムクーヘン売り場は長い行列となっていたので正解。


ゆったりと散策をするにはお天気も最高。

しかしである、花粉症の娘さんとしては、外に居ればいるほどつらいことになるので、やはり花粉の少ないときに来るべきところだなぁと実感・・・。


前に来たときから、若干建物が増えたり、配置が換わったりし、工場部分も見学ができるようになっていたの、そこも見せていただく。


そんなことで回っている中、小腹も空いてきたので、おやつをぱくり。

IMG_1257.JPG


さすが和菓子屋。これとあわせ、焼き立てのバウムクーヘンも購入していたので、血糖値爆上がり。


ここでお昼ご飯を食べていこうと思い、前回同様にオムライスを頂くことにした。11時からということで、事前にレストランのところへ赴き、名前を書いて予約をしていたので、スムーズに食べることができた。


2回目は強し。なんだかディズニーランドのように攻略法があるなぁと実感した。



順調に進み、ラコリーナを後にし、近江神宮を目指す。


実は、これがちょっと心配で、本日「びわ湖マラソン」が開催されている。これに伴い一部通行規制がされているのだ・・・。


幸い、お昼頃からは落ち着き、通れそうだけど。


ナビに従い、目的地へと向かう。やはり都会で交通量が多く、心配。なんだか見たことあるなぁという風景で、気がつけば、比叡山の方であった。


寺社仏閣は多いのだが、前回は近江神宮には行こうと思わなかったので、娘と行くことで新たなところへ行けたというのがありがたい。

ISHE2019.JPG

小倉百人一首の第1首目に選ばれた天智天皇を主祭神とすることから「かるたの聖地」と呼ばれるそうでアニメ、映画で有名な「ちはやふる」の聖地ともなっている。

UFOU7991.JPG

娘が小学生低学年のころ百人一首に取り組み、大会にでたことも思い出しながら、お邪魔することになった。


もう少し経つと、桜とかきれいなんだろうなぁ・・・・

IMG_1260.JPG


やはり

KTNS9824.JPG


歌で有名なところだなぁ・・・。



でミッションコンプリート。さてお宿へ向かおうかなぁ・・・。いやちょいと早いぞ!!!

nice!(0)  コメント(0) 

大航海時代(2日目) [子どもたち・家族関連]

名取のホテルからのいざ彦根というのが今日のスケジュール


なお、朝早くスタートしなければ、目的につかない・・・。

RNAA3394.JPG


ということで、朝飯はコンビニとなり、いざスタート。彦根まではいろいろなコースがあるのだが、同じコースを通りたくないという私のわがままもあり、日本海側へと抜けるコースを選択した。

図3.jpg


そして、これからの日程を考えると、今日のうちに「豊郷小学校旧校舎群」をまわっておきたい。途中、富山?金沢?あたりでの昼食にしようと思っているがどうなるか。


幸いお天気も良く、スムーズに高速道路をひた走る。


ちょうどお昼の時点で徳光SAにてごはんにすることにした。ここはハイウエイオアシスとなっており、大きなSAで、そういえばよく立ち寄っている。


たしか前回は夜であり、周りがよくわからなかったのだが、お昼にみるとやはりでかい。さて、さて何を食べようかと。


よく見てみると「金沢担々麺」なるものが。ちょっとテンション上げるべき辛めの物でもと。

IMG_1228.JPG


  NKBT6252.JPG


とは言え、今後のこともあるので、辛さ控えめで、普通盛りを選択。もっと赤いのかなぁと思ったが、白い。ゴマだな・・・。


と、休憩も行い、いざ!!彦根。


なんとか予定よりも早めに到着。ただいま3時半ころに。それにしてもお天気よく、そして暑い・・・。

IMG_1233.JPG


念願のけいおんの学校のモデルとなった、旧豊郷小学校群。


校舎は、有名な建築家であるヴォーリズが設計したもので、外観だけでなく、様々なところに創意工夫が凝らされていて、かつては「東洋一の小学校」と呼ばれていました とのこと。近江八幡には設計した建物も多い。


たぶん、この裏手にある学校があるが、もともとのデザインを意識して建てられたんだろうなぁと思うし、ここら辺の建物は非常におしゃれだなぁと感じた、きっと影響があるのだろう。


前回、滋賀に来た時も、いぶし銀の瓦に興味深々で屋根ばかり眺め、屋根屋さんと間違われたり、今回も同じような感じで風景?暮らしを眺めていて楽しい時間を過ごすことができた。

ここも、素敵な洋風建築ではあるのだが、周りは、昔ながらの建物で、この対比も面白く、馴染んでもいてすごいなぁと感じる。必見の場所かなぁ。


むすめさんはというと、聖地巡礼なので、けいおんで盛り上がる・・・。

BWMX0427.JPGDKGT5170.JPGEYDV1438.JPG


ぜひけいおんをみて比べてほしいのだが、ほぼ同じ。そういうことでテンション爆上がり。


2日目についても充実した時間を過ごすことができた。そして無事に800キロ弱を走行し、疲れもマックス。ホテルを目指し、そして夜ご飯を・・・。


近くにあった平和堂のおっきいバージョンの中にあるイタリアンのお店でパスタを食べた。

WETY4876.JPGCHWH2450.JPG


私は石焼のパスタ。激アツ・・・。


ほんとは、全国旅行支援の地域クーポン(しが周遊クーポン)を使いたかったのだが・・・・。これ使えない。


これまで、山形、千葉、宮城でも地域クーポンを使ったのだが、食事とかで使えるのだが、滋賀では、対象になっているお店がすくない。使うためにお店を探し、歩き疲れてしまった・・・。まぁいただけるだけでありがたいのだが、滋賀は厳格で、旅行者ということでお店を選んでいるのか、それとも、お店側の手続きが大変なのか・・・・。宮城とか千葉は、GSとか薬局とかでもOKで、最悪ここで使うこともできたんだが、そういう救済措置的なものもないし・・・。結局この日の分は持ち越し、明日以降に使うことにした。


しかし、しかしである。まさか明日も、クーポン対象店を探すのに苦労するとは・・・。


まぁまぁ疲れたし、ゆっくり休みましょう。

nice!(0)  コメント(0)