SSブログ

積極的すぎるぞ支援 [健康]

無事、健康診断が終わる。いや無事かどうかは結果次第・・・。


と、まぁ普通はこうなる。しかし終了後すぐに、結果発表!!!


「積極的支援」(特定保健指導)とな。すぐさま検診センターの二階へ拉致され、指導開始。




「積極的支援」では、自分自身の健康状態をよく認識してもらい、どうしてそういう状態になったのか、運動や食事など生活習慣との関係を理解してもらい、自分で生活習慣の改善を実行できるよう、医師や保健師、管理栄養士らとともに計画を立て、3~6ヵ月にわたる指導・支援が行われます。とのこと・・・。

特定保健指導の判定


ちなみに、私のお腹周りでは「メタボ」ではないのだそうだが、その他の数値が微妙に、これに引っ掛かるのだそうで。


なお言い訳。

・BMIの数値に関し、いつもより身長が低かった・・・

・血圧の数値に関し、受付時、書類が一枚足りなくて、車に「走った」からか・・・・。


まぁ血糖値も高め、悪玉コレステロールも高め、まぁまぁ指導なんでしょうけどね。


さて今後は目標を立てたうえで、1か月んい1~2回程度お電話やお手紙が来るのだそうです。体重や腹囲を計測し報告をしなければならず、メジャーが贈呈されました。


ちなみに

・野菜から食べましょう

・ゆっくりよく噛んでドカ食いやめましょう(腹八分目)


などなどのご指導を受け、

①腹囲を1センチ減②体重を1キロ減を目指します。←トイレに行くいかないで変わるんだけどね。


来春はげっそりでしょうかね




nice!(0)  コメント(0) 

真空斬り [手作り工房]

真空と言えば、真空斬り!赤胴鈴之助の大技!

今回はこの技でぶった切りたい思いもあるが、ぐっと抑えて。


そういうことで、前述のように、ほんとはこちらが妻への誕生日プレゼント。これを使って娘さんに仕送りすれば喜ばれのじゃぁないかと・・・。人に喜んでもらえるとというのは至福の時であるのだが、そういう価値観はどうも共有、共感できないみたいだなぁ・・・。


ま、それはさておき、誕生日プレゼントは、あらためて口腔洗浄器で解決しましたので、これはこれで有効に使ってもらいましょう。




では早速、娘さんに送ってみようと思います。



nice!(0)  コメント(0) 

歯茎のケルひゃーか! [健康]

妻の誕生日ということで、一応、何か欲しいものはないかと聞いてみる。もうサプライズというのもなんだだし、少々のことでは驚かないのでね。


ということで、何かでてくるかと思えば、1stコンタクトでは「特に~」と。


ではということで、いろいろと考えた上で、真空パックにする機械をあげることにした。これは後ほど報告する。


まぁしかし、サプライズについては当然そうにはならず、どちらかと言えば、こちらがサプライズ。だってですよ、せっかく、考えあげたのに、「それは誕生日のプレゼントではない」というわけです。


まぁね、まぁ自分のためというよりは、これを使って遠くにいる娘さんに母の味でも届けたら、喜ばれるだろうなぁと思ったわけですよ。まぁまぁ自分の為になるものじゃないから、誕生日プレゼントではないと言われれば仕方ないのですが、だから聞いたじゃない・・・。

ま、そういうことで改めてクエスチョン。「何かご入り用のものはありますか?」


非常に丁寧に、怒りを抑え、今回は対応します。だってね~。


とお聞きすると、「口腔洗浄器がほしい!」なんだそうです。「ん?それって何?」なんですが。


歯科受診をした際に、虫歯はないけど、歯茎が痩せてきている?下がってきているとのご指摘を受け、最終的には歯が取れちゃうよと言われたそうで・・・・。


じゃぁということで、電気屋さんへ

早速こちらを購入



どういうものかというと、超音波水流で歯ブラシでは取り切れない歯周ポケットや歯間の汚れまで、しっかり口腔洗浄できのだそうです。そしてパナソニックの超音波水流は、気泡が弾ける際の衝撃波が歯の表面の汚れを剥がし飛ばすとのこと。今、歯間フロスとか使っているので、それを使わずにこれを使えば良いんだろうなぁ??。そしてこの歯茎のマッサージはこんなことでも効果があるそうです。



一応妻へのプレゼントだが私も使おうと思っている。


なかなかよろしい

IMG_2750.JPG


nice!(0)  コメント(0) 

途中経過を確認(自転車) [自転車]

年明けに行っていた「2023年自転車の展望」をもとに、暑い夏が明け、さむい、さむい冬が来るまでの短い期間をどうラストスパートするか考えようと・・・・。


まずはこんなことを言っていたのだが・・・


体力と体型を戻さなければならない。昨日走り納めをZWIFTで行うも、30分が限界のよう。筋肉的も厳しい、衰えが著しい・・・。


→少し漕ぐ習慣ができ、今シーズンは体力的に良い感じ。昨年の今頃だとコロナ明けで、まぁ苦しい時期であったわけで。夏に腰痛発生もあったが、メンテしながら進めていきましょうか。すこし痩せてきた感じもある。


ちなみにこれまでこんな事をした。










・長岡遠征(予定)


まずはひとつ、ひとつ振り返る
①佐渡に行く。

→コンプリート。また行きましょう。いや行きたい。

②MTBでオフロードを走る。
昨年は初年度なので、街乗りが基本であったが、本来のフィールドである山などを走りたいと思っている。海岸沿いの松林などはどうかと思案中。あとはMTBのコースに行ってみてもなぁと。赤倉温泉とか蔵王にありそう。あとは新潟の胎内とか、角田とか結構ありますな・・・。
・Akakura Flow Line(https://www.akakuraflowline.com/
・蔵王マウンテンバイクエリア?




→街乗りでの活用があるが、こちらは継続課題。まぁまずは幻想の森にチャレンジかな

③大遠征
飛行機を使ってとか、車中泊をしながらとかの大遠征をしたいと思っている。
飛行機についてはLCCであるFDAを使用しての検討。「どこか遠くへ・・・・。」(https://chakafumiti2.blog.ss-blog.jp/2022-11-04
車中泊についてはキャンプ道具も増えてきているしというところで。

→しかし暇がない・・・・・。でも準備はしていきたいなぁ。ひょっとしたら冬というのもありかもしれない。もちろん雪の降らないところですけどね。

④じろで庄内
こちらは貢献せねばと、ボランティアでと思っている。まぁ冷静に考えると、いつも走っているコースに、お金を払うのも・・・。

→コンプリート。ライドとは別の楽しさもあった、腰痛あり、100%で働けなかったが。ちょっと運営の方に毒づいたので、来年出禁かもしれない・・・、そこが不安。

⑤ツールド東北
開催から毎年参加していた、こちらのイベント、コロナで開催が出来なかったが昨年開催されたが、ちょっとこちらに向かう気力もなかったのか、参加せずにいた。イベント参加とは別に、石巻へ訪問したが、さらに大きくかわり、やはり参加し、変化を見届けなければならないという思いが出てきた。まぁイベント出なくとも、③の車中泊と兼ねてのライドでも良いのだが・・・。検討したい。

→コンプリート。今年は石巻に宿も獲れたし、観光もできたし、何よりも150キロを完走できた。来年もしも行くならば、UCジャージは忘れない。

⑥都会ライド
野田をスタート地点にして、都会へと漕いでみたいと思っている。江戸川沿いを走り、浅草寺とか・・・。

→コンプリート

→不安であったお上りさん、なんとか浅草の往復。江戸川ライドは心配ない。しかし街に入るとビル群が同じに見えて帰られる気がしない・・・。

 →次は上野の西洋美術館に行きたいのだが・・・。

  →家族の意向もあり、断念し電車でとした。

⑦日頃の鍛錬ライド
上記、いくら夢を描いても、漕げる体力、健康がなければ絵に描いた餅。そういうことで日々漕ぎたいと思います。

→引き続き頑張ります。まぁ例年よりは外を漕いでいるんだけど、最近寒くて気持ちが乗らない・・・。

⑧備品の購入
・だんだんと備品が古くなってきた。室内ライド用のパンツ

→コンプリート。しかしなんかしっくりこないんだよなぁ形が。違和感ありあり。


・大遠征で使える大型サドルバッグ

→ブルべ用に購入したが、結局使わず。まずは一度使ってみたいけど


・ブルベ用のライト

→だいたいの調査は終了しているが、来年の春までは準備したい


・MTBのタイヤ用のケース

→だいたいの調査は終了しているが、お金もなくて・・・。


・新車

なお、新しい自転車がほしいか?と言われると、くれると言われればほしいが、新車がほしいとは思わない。現在いろいろな状況にて「高額」というのもあるのだが、新車となればディスクブレーキとなり、そうなるとホイールなどすべてを新調しなければならない。あとは好みのデザインがないというのもある。やせ我慢的なところもないというわけではないが、今しばらく愛車たちを大事にしたいと思っている。

→これは、後日報告。ころころ変わる私・・・。



そういうことで【未達成課題】

②MTBでオフロードを走る。

→幻想の森にチャレンジ


③大遠征

→まずは10月の後半に長岡遠征予定、これは後日報告。

※大遠征ではないが。。。。

→12月とかそれ以降に暖かいところに行こうかとは考えている。(まだ秘密)


⑦日頃の鍛錬ライド

→朝、もうちょっと距離を漕ぎましょうかね


⑧備品の購入

→お金とも相談しながら・・・だってさぁ、お金がかかるんだよね~。


ということで残りわずか頑張りますか。

nice!(0)  コメント(0) 

美術館へ [おでかけ]

娘さんのところへの荷物運びの続き。

ほんとはこちらから自転車を持って行き、前回の浅草に続き、「国立西洋美術館」へ行こうと。

そういうことで、自転車に乗りたい気持ちは、お散歩で解消し、電車にていくことにする。


と、そうなると、田舎者としては、モバイルSuica を使って、昔のようにキップを買わずに乗車となるが、初体験であり、ドキドキである。


ちなみに、都会の方はスマホで「ピ」って感じでやっている姿を拝見する。私はというと、ガーミンウオッチではこのSuica、ガーミンペイというやつで使え、日々コンビニでの支払いや自動販売機での支払いなどには使っている感じで、JRへの乗車などでは使ったことがない。


このようにいつものように、ガーミンでできるのかが、まず不安で不安で調査をすることにした。


なおいつだったか、ガーミンペイのそれとスマホアプリのそれとは同じものではなく、それぞれIDであった記憶がうっすらとあり、それも影響して、同じ様には使えないの?みたいな不安が生じたのだと思う。


まずはガーミンウオッチの場合の使い方、そしてもしもそれがダメな場合のスマホでの方法の調査ということになるか。


まずはこんな感じでいつも通り使えそう・・・。



つかえているようだが、自動販売機だと、その時に時計をかざして決済、しかし鉄道の場合は、降りたときに決済なので、改札口でかざして、入ってゲートをくぐり、出るときにもう一度かざして確定してということなんだろうか・・・・。できるとわかったものの不安・・・。まずはつかってみることにする。


不安症なわたしはというと、もしもの時のことも考え、スマホアプリも登録しておく。なおアプリ自体は使ってはいないのでが、すでに入っているので、それが問題なく起動するかのチェックということになる。


まぁこれは大丈夫そう。なおやはりIDは別物のようだ・・・。これが適切なことなのかは、そのうち確認してみようと思う。


これで行くまでの不安が解消された。ではでは。


さて

なんで、今国立西洋美術館か?なのだが、実はたまたまテレビで松方コレクションについてみたのがきっかけである。BS11開局15周年特別番組 アートミステリー 国立西洋美術館誕生秘話 ~モネを救え!~ | BS11

まぁそうでなくても、一度小学校を卒業した春に、親戚と一緒に東京旅行をしたときに、行ったことはあったのだが、まぁ記憶もあいまいで、大人になってから、そういえば行きたいなぁくらいのことはあったけど・・・。

中の記憶はなくて、外のロダンの考える人は鮮明にあるんだけど。


さて、国立西洋美術館は1959(昭和34)年、フランス政府から日本へ寄贈返還された「松方コレクション」を保存・公開するために設立されました。この「松方コレクション」は第二次大戦の末期に敵国人財産としてフランス政府の管理下に置かれていたのだそうです。その松方さん、そう松方幸次郎氏は、大戦により造船で多大な利益を上げました。そして自分の手で日本に美術館をつくり、若い画家たちに本物の西洋美術を見せてやろうという明治人らしい気概をもって、作品の収集にあたっていたのだそうです。なお、建物もすごく、フランスの建築家ル・コルビュジエ(1887-1965)の設計により、1959(昭和34)年3月に竣工した歴史的建造物です。


そして現在はピカソなどで有名なキュビスム展をやっているとのこと。


まずは柏駅まで行って、乗り換えての上野ということである。まったくの田舎者は娘の後をついていくのみ。

IMG_2711.JPG

無事に改札をくぐり安堵し、パチリ。なおこの時妻のスマホのアプリがダメで、改札で足止めを食らう・・・。こういうところが私とちがうところであるが・・・。


まずは乗り換えをしなければならない柏へ到着。どうも乗ろうと考えていた快速電車が、急遽工事となり、運休のよう。各駅に変えてとなる。


まぁそれでも無事に上野へ到着。結構な人。


まずはお昼ご飯ということで。緊張し、到着した安堵からなのか、写真を撮るのも忘れ…。


どーん

IMG_2715.JPG


到着。シックでかっこいい。


小学生の時にみたロダン。

IMG_2717.JPG


トイレでの私みたいだ。


松方さんの紹介

IMG_2721.JPG


もう、この時点で歩きすぎて、疲れている・・・。やはり歩くのは苦手、そう立ち読みも苦手。


IMG_2735.JPG


気温も上昇、半袖になる。


IMG_2718.JPG


うーむ、わからない・・・。



と、常設展示のモネ。

IMG_2722.JPG


結構大きいのだなぁと。


美術のことは詳しくないが、なんだか見たことのある絵画や、知らないものでも、まぁ素敵だなぁと思えるものも多く、大満足。


念願叶う。娘よありがとう。


ではということで、散策。

IMG_2724.JPG


国立博物館が見えた。そう、ここも大学受験の時だったか、松下の試験の時だったか、来たんだよなぁ。それも閉館時間ぎりぎりで飛び込んで、中も駆け足で見たんだった。こここそ、もう一回来るべきだよなぁと、「あいるびーばっく!」。


まぁぶらぶらと歩き、ちょうどイベントしていたのでのぞきながら。


あ、そういえばと。近くに東京藝術大学があることに気が付く。どこまで芸術に興味があるのか?ってことではなくて、実は、息子さんが大学受験の一つである、センター試験を受けたとき、残念ながらインフルエンザで受けることができず、追試が、ここ東京藝術大学が会場であったのだ。あの時、いったいどこで試験を受けたんだろうと、のぞいてみることにしたのだ。

IMG_2725.JPG


結構大きいなぁと。

IMG_2728.JPG


ちょうど校内?ギャラリースペースにカフェがあったので、一休み。


都会をぶらぶらも楽しいものだ。


いやぁ満喫。今度はどこへ行こうかなぁ・・・。



nice!(0)  コメント(0) 

お散歩ライド(R5.10.8) [自転車]

娘さんのところへの荷物運びの続き。

ほんとはこちらから自転車を持って行き、前回の浅草に続き、「国立西洋美術館」へ行こうと。


なお江戸川を進み、35キロくらいの行程。


と、行くつもり満々であったのだが、娘さんも一緒に行きたい、しかし自転車いやということで、電車にて家族そろって行くことになった。


久しぶりに電車に乗れる楽しみもあるので、それはそれで良いのだが。


さて、そういうことで、自転車企画は中止と相成り、そのかわりにということで、娘のママチャリにて、アパート周辺を探索しようということにした。


この地域、結構入り組んでいるし、目の前の道路は、非常に混みあっており、アパートから出ての右折がしにくく、左折からぐるっと回っての抜け道を探したいということもあり。


では、早朝むっくりと起きて、ライド開始。


ママチャリということで、サイコンもついておらず、復路の時点でストラバの計測を開始。そういうことで、左側にあるストラバの記録は半分の記録である・・・。


利根川運河から江戸川を目指し、そこから、ちょっと住宅街へと入りながらうろうろとしようかと・・・。

IMG_2706.JPG


ほんとに入り組んでおり、狭いし、袋小路だらけ。ということで、このルートの開発はあきらめ、再度運河へ。


その後は江戸川へ向かい、当初江戸川沿いを走ろうかとも思ったが、この地域、大きな工場とか配送センターなどがあるので、その調査に変更する。


まずはファンケル

IMG_2707.JPG


IMG_2709.JPG


向こうに見えるのが江戸川の堤防。お!大きな配送センターが見えてきた。

IMG_2708.JPG


現在、このような大きな建物を、流山ではどんどんと建てている。娘のアパートを探しているときも、不動産屋さんが、ここら辺の賃料が上がっているのは、ダイワグループが大きな配送拠点を作っており、その関係者がアパートを借りているからだと言っていたのを思い出した。これはダイワグループの物ではないとは思うが、こういうものが、このあたり、そして野田や、柏に多いのに気が付く。


流山市に関してはここ数年の人口増加も著しく、合わせて子ども出生率も増加しているのだそうだ。


今は娘のアパートに泊まっているのだが、それまでは流山おおたかの森駅のホテルを拠点にしていたが、まぁおしゃれ、便利も良くて、それだけでも住みたいと思ってしまうのはうなずける。


とそんなことを考えながら、お散歩を楽しむ。

IMG_2710.JPG


げ、見たことのあるロゴ。「密林」。


そりゃ大きな配送センターだよなと納得。ここはほんとに大きくて、なんとセブンイレブンまでついていた・・・。


配送センターマニアではないが、職場でよく使う「モノタロウ」さんは昨日寄ってきた笠間に大きな配送センターがあるそうだ。


話はもどり・・・。

この地域、実は国道16号線沿いが発展しているらしく、東京や埼玉、千葉にも近い地域であるし、東北への玄関口にもなるんだろうと、そうすると、物流拠点を設置したり、いろいろな物資を作る工場などが多いのもうなづける。


野田にはキッコウマン、グリコなんかも有名であるし。


配送センターを横目に帰り路へと舵を切る。


畑も多く、のどかな風景も広がっていた。


さて、さて本日は「国立西洋美術館」。朝飯食べていざ


nice!(0)  コメント(0) 

忘れてた [物欲の塊]

そういえば、秋なると楽しみの一つでもある「クラフト展」の行ってきたのであった。

まつやま大手門くらふとフェアと鶴岡の松ヶ岡クラフトフェスである。そういえば、春先にも鶴岡で開催されたクラフト展に参加したのだが、あの時は200キロブルべの次の日で、傘を杖代わりにしながらお邪魔したことを思い出した・・・。今回は万全。

だいたい、行くと陶芸を見たり、あとは鉄の物、そして木工だろうか・・・。


今回二つに参加をしたが、場所的な問題か、出店しているお店の傾向か、松が岡のほうが、なんかよい気がした。


そして、この水差しと出会い、購入。さっそく飾ってみた。岩手県久慈の「陶芸工房 里一」さんの作品。ベトナムの陶器のイメージとのこと。大きくはないが、お花を飾っても良さそうな気がする。


IMG_2737.JPG


なお、松山のクラフト展にて、熱心に陶器をみていると「陶芸されるんですか?」と。


まぁ確かに好きではあるが、陶芸家ではないんだが・・・・。

nice!(0)  コメント(0) 

お荷物とどけに [子どもたち・家族関連]

急遽娘さんが戻り、それも着の身着のままでということがあったので、残りのお荷物をお届けに・・・。


ちょうどよく連休となっていたのでありがたい。金曜日にお休みを頂戴し、日曜日に戻り、月曜日は休息と。


さて、そういうことで荷物を届けることがメインのミッションであるのだが、せっかくなんで観光もと。

日テレの「青空レストラン」にて笠間の栗を取り上げており、たぶん混むだろうなぁと思ったのだが、平日スタートでもあるし、そこまでと。ということで、サブミッションとしては、栗をゲットということにする。


朝食をとり、ゆっくりと出発。どうも連休、こちらのお天気はイマイチな感じ。しかしあちらは良さそうなんで安堵。


お昼前に道の駅福島でお昼ご飯。背油、ショウガラーメンを

IMG_2701.JPG


おいしいけど、長岡のラーメンとはちょっと違う感じだなぁ・・・。今月長岡、三条方面に行くので、その時に。


あちらでの食材も合わせてゲット。産直もあるこちらの道の駅は毎回立ち寄ってしまうほど良いなぁと。ほぼ高速道路なので、SAにより、こちらも大きく、良いところもあるんだけど、こういった産直にあるようなものが少なく、そしてお酒もないし、お土産購入とかもお菓子ばかりで、ちょっと・・・。娘の家の近くにも道の駅ないしね・・・。これ今後の課題。


とぶつぶつと言いながら、あっという間に「笠間」


まずはせっかくなので陶芸を見に。


先日クラフト展で購入もしているので、買いたい病は少し収まっている。まぁ良いものも多いが、やはりお値段も・・・。


本日は目の保養で終了。


ではと言うことで、道の駅笠間。

IMG_2704.JPG


はい、念願のモンブラン。

IMG_2703.JPG


ストレート麺みたいなのが栗。


モンブラン好きの妻は大満足のよう。ちょい、ちょいもらいながら、コーヒーを飲みながら、休憩。


このコーヒーカップ

IMG_2702.JPG


土に埋めると分解されるらしい。面白いなぁとまじまじ見る。と、手元が狂い、コーヒーを落としてしまい、ぶちまけ、テーブルはコーヒーの洪水となる・・・。やってしまった。


気を取り直して、産直で栗を買って、ミッションコンプリート。やはり茨城、そして笠間は栗の産地であり、すごく立派なものを購入することができた。


栗は冷やして保管する必要があるとのこと、保冷ボックスも持参していたので、氷の代わりに冷凍ハンバーグも追加購入し、冷やすこととした。


なお、栗は娘のところへ到着後、渋皮煮と栗ご飯にして食べることができました。


なんとか暗くなる前に到着、しかし娘さんはバイトを始めたとのことで、不在、結局お帰りは10時ころなり・・・。親父は心配でなりませんでしたが、あまり強くも言えず。ただただ健康などを祈るのみです。


明日は家族3人で「国立西洋美術館」に行くことになっています。

ほんとは、自転車で行こうと思ってたんですが、みんなが行きたいとのことで、電車にて。まぁ久しぶりに電車にも乗りたいという田舎者でもあり、それはそれで楽しみなんですけどね。


なお、自転車も漕ごうかと思い、朝にママチャリで散歩などと・・・・。


では明日が楽しみですな。

nice!(0)  コメント(0) 

2023やるぞ、やるぞやるぞ【秋の陣】 [TODOリスト]

2023やるぞ、やるぞやるぞ【春の陣】の総括をし、【秋の陣】をスタート


【暑くてやっていない案件】
①ペンキ塗り:1階ベランダの柱部分、2階の桟(ゴーヤが枯れた秋にでもとも思っていたが)
→柱部分を再度。

まだまだやっていない、暑くて、それどころではなかった今年。

②薪活

玉きりせねば→薪割

※現在「お山の薪」「遊佐の薪」「庭師さんからもらう松」「神社にある松」

 →来年の分がないんだけど・・・。

→薪棚づくり(家の脇にも一つ作りたい/山にも1台作りたい)

→遊佐の薪置き場から、薪と薪棚を撤収させてお山に持っていこうかと

→家とお山の薪棚に屋根の取り付け(モテギ氏より部材を頂ける)

→薪割機の修理


③薪ストーブ

→シーズン前に煙突掃除せねば。

 →下からはやってみた。天気の良いときに屋根に上がって、上からやってみたい。これで完璧。

※修理は完了

→薪棚に屋根

ベランダのものに


④軽トラ

※暑くて、それどころではなかった。
→軽トラボディの塗装?(DIY)
 2022夏にやるつもりが、私の夏がなくなってしまった・・・・今年こそか。職場の仲間の応援もある。心強い。
→斧を軽トラ内部に取り付けられるところをつくりたい・・・これはアイデアひとつだから考えよう。

⑤ラジコン製作
→塗装!と試運転 ※軽トラ塗装の前にやりたい。お天気(お空と自分)次第・・・。時間あるときにします。

⑥1階と2階の蜜蝋塗
2階は、冬仕事でも良いかなぁと思っていたが手つかず。まぁ年末からいろいろありましたし・・・。

※暇なときに

⑦布団丸洗い(コインランドリー)
→急ぐ話ではないが、暇つぶしの一つとして。

⑧熱帯魚
→水槽交換(水槽を90cmのスリム)?
~費用も掛かる話なので、タイミングを見ながら。今は水草のトリミングして良さそうな環境。

※これは来年度へ・・・。

⑨掃除
 ・天井の蜘蛛の巣とり

⑩車
ルームミラーモニターが欲しい。積載物が多いと後ろ見えないし、しかし最近ドラレコ機能がついているのが多いが、すでについているし・・・。


⑪キャンプ道具/防災グッズ
→確実に物は増えている。→リスト作成し、使ってみることかなぁ

 ※リストは作ったが、更新していない。

→カーサイドタープの取り付け方法の検討(タカシ氏のアドバイスはもらっている)

→マットなどの空気を抜く、小型ポンプが欲しい


⑫庭整備
→比較的がんばりました。またやります。少し落ち着いてきたので、もうちょっと整備。

※暑さでもなんとか乗り切った・・・。



⑬自転車関連は別にて



⑭シンボルツリーのブナ

→ここ数年虫がついて葉っぱがくるくる。木酢液でも噴霧しようかと

※涼しきなったらやるかぁ


⑮お風呂入り口腐食問題

→かるくやったが、再度チャレンジ



⑯ゴーヤ緑のカーテン

→まぁまぁであったゴーヤのカーテンを終了、ネットから外す作業を


⑰ソファーの後ろが布切れてる問題

→縫おう・・・


⑱ごみ捨て問題

→また粗大ごみがたまってきたので、捨てに行かなければ

~布団、クリアケース、プランターなど



nice!(0)  コメント(2) 

転送ならず [楽しみ(雑感)・執筆・連絡]

突如として、スマホから、写真データが転送できず・・・・


現時点で考えられること

①そういえば、iPhone、バージョンアップしたよね~

②写真管理のソフトが古すぎる

③コードの問題?


まえからこういう現象は起こっていた。たぶんタイミング的には①が多かった気がするし、いつの間にか再開できていたけど・・・。


いやぁ困った。


これを機に写真の管理ソフトを変えるべきかと悩んでいるのだが・・・。


なお私の使っているソフトというのが「Picasa」で、これはGoogleが提供していたデジタル写真管理ソフトウェアで2016年にサービス提供を終了している。


いやぁ慣れもあるけど、シンプルで良いんですよ。なんでなくなるのかなぁ・・・。


ということで、移行については継続審議。


さて話は戻り、写真データ転送ならない問題。


それにて下記サイトがヒット。




パソコン側からiPhone写真データを確認すると、「HEIC」という拡張子になっている写真がある・・・。




そういうことでこの「HEIC」のデータとは

2017年9月に発売されたiPhone8、iPhoneXにあわせ、iOS11からiPhone7/7Plus、iPad(6世代)以降の端末では写真の保存形式が「HEIC」、動画は「HEVC」というApple独自の拡張子が採用されました。「High Efficiency Image File(HEIF)」と呼ばれる圧縮方法で、HEICというフォーマットそのものは高画質データを容量少なく保存できる、画期的な形式です。しかしHEIC非対応のパソコンやスマホでは画像を開いたり編集することができず、やや互換性に乏しいのが現状です。GoogleフォトやDropboxでiPhoneの写真をバックアップしていたり、USBケーブルでデータを取り込んだ際に、HEICデータがパソコンで開けないといったケースが見受けられます。


まさに、これ。


jpegなんかに変換することもできるみたいだけど、まぁ面倒なので、写真はなかったことにして、いったん削除することにしました。それがはばかり、転送できないわけで・・・。


あとは同時に、カメラ側の設定も変えることしました。


テストをすると、削除後に撮影されたデータの転送は可能なようです。


やはり、写真管理のソフトが古いんだよなぁ・・・・。


備忘録的に書いておくことにします。


あー写真撮り直し。



nice!(0)  コメント(0)