SSブログ
2024年03月| 2024年04月 |- ブログトップ
前の10件 | -

走行練習会 [おでかけ]

なお自転車ではない・・・。


ちょっと家出をする関係で、娘を新庄まで妻が送ることとなり、心配なんで、事前に練習会。


助手席ということもあり気が楽。まずは用事を済ませ、スタート地点へと向かう。


IMG_4055.JPG

お天気がいい。空中に浮かんでいる鳥海山。


途中、県縦断駅伝の関係で渋滞にはまるが、無事に到着し、帰り道。


帰りは、せっかくなんで、戸沢の道の駅による。ここは、ちょっと使いづらく、あまり寄ら居ないのだが、今日は観光もかねて。


IMG_4056.JPG


IMG_4057.JPG


中は朝鮮文化満載。おもしろい。


むかーし、ここで焼肉食べた気がする。


行って帰ってくるだけだから、夕方、本日オープンのこちら

IMG_4060.JPG


オタクとしてはいかなければ。オタクの血が騒ぐ。


近所なんでMTBにて。まぁすごい人

うーむ
しかしイマイチ クレーンゲームのゲームセンターのようであった。 こちらは、ガンとガンプラが欲しかったのだが・・・・。
オープン直後で品数が少ないのか、こういう方針なのか。これならば、お隣の市の方がよいか。
戻って最近はまっている牛乳と酢で作る「チーズ」づくり
IMG_4062.JPG
結構うまい。
明日は、鳥海山ヒルクライムである。



nice!(0)  コメント(0) 

もつ鍋定食ライド(R6.4.26) [MTB]

本日、やっと休みの消化ができた。そしていち早くGW入りとなる。長い休みとなるようにお休みをとったわけではない、繰り返すが、取れずに、ようやく・・・。


さて、とういうことで、本日平日。一般の方の多くはお勤め中。そんな妻も。


私がお休みの時にはお弁当を作るようにしているので、いつも通り早起きをして、お弁当も作成。


一応お休みであることは伝えていたのだが、ふと思い出したように、「お昼、もつ鍋定食食べる?」と・・・。


まぁ弁当はできているわけだが、朝食にすればいいしと。


そんなことで、お昼合流し、せっかくなんで「もつ鍋定食ライド」を決行した。


なお、MTBでということで。


本日は庭師さんが来ているので、お昼不在になることを伝え、スタート。12時半集合であるので、それに間に合うように。あーあづい。


到着。ここはたしかじろで庄内のエイドになっているはず。芝もきれいに刈られている。

IMG_4019.JPG


IMG_4022.JPG


けたたましい放送が流れ お昼休み突入。


meat dish はずき

IMG_4024.JPG


こちらでもつ煮込み定食。 前払い制である。最初に大盛か否かも選べるよう。

IMG_4025.JPG


柔らかくてうまい。いつもならばラーメンなんだけど、こういうのもいい。

IMG_4026.JPG


昼食代も妻もちというのもいい。


と、飯を食べて、ライド再開。ここからは探検したいなぁと思っていたスポットへ


ここ。


とがりさわ 金生沢 酒田市
 『急峻な山地を下る渓流のあるところ』
 東平田の生石の集落で、平野を限る山地の裾に位置する。細い沢が落ちているが山地は急峻で、とがりは尖りであろう。金生は地元の金生(きんしょう)神社の名を採ったもので、この二つを合わせた、表記と読みがかけ離れた地名である。

大沼浩編著 『荘内地名辞典』 増補改訂第二版 雪山杉荘書房


なお、面白い地名であり、「金」だしと知り合いの村人に聞くと、やはり金が採れたとのこと。


ここの奥地にある神社へ行きたかったのである

IMG_4027.JPG


ここら辺はだいたいこんな感じで山側に集落があり、多くの寺社仏閣がある。これまでは断層もある地区で、そういう意味で沈めるためにかなぁと思っていたが、金ということで、多くの寺社仏閣も考えられると・・・・。まぁ断層もあって、お水も湧き出しているしなぁ、信仰の対象になるのかも・・・。


IMG_4028.JPG


IMG_4030.JPG


きれいに苔むしている。もののけ姫の世界のよう


IMG_4034.JPG


すこし癒され、探検よくも満たされ、さてと家路を。


しかしせっかくMTBだしと、あぜ道ライドに切り替えた。


IMG_4038.JPG

IMG_4041.JPG


おーたんぼに水が!!


あぜ道もなかなか冒険感があった面白かった

IMG_4043.JPG



nice!(0)  コメント(0) 

庭木の杭が② [家のこと]

いよいよ庭師さん登場。早速対応していただき、感謝しかない。そしてちょうど私のお休みとも重なりこれまたラッキー。


8時前に到着し、だいたいの打ち合わせをしてスタート。一日がかりとのこと。


私を午前中いろいろと用事を済ませながら、まぁお任せしながら。お昼には後述のように、旧平田町までランチライドを。


MTBでぐるっとまわり、2時過ぎに到着。杭も外され堂々たる姿。感慨深い。


で、どうするかの相談。


ブナはこのまま、杭なしで自立。


IMG_4048.JPG


やまぼうしは樹形を整えながら、ちょっと木も細いようなので、真ん中あたりに支えを横につけて少し広がりを持たせることに


IMG_4052.JPG


IMG_4051.JPG


あとは少し高いんですけど、肥料を撃っておきますと。杭みたいなのを3本

IMG_4053.JPG


全体的にすっきりと、そしてさわやかになった気がする。

IMG_4047.JPG

nice!(0)  コメント(0) 

庭木の杭が [家のこと]

庭木の杭がシロアリくんのせいか、食い荒らされ、スカスカになっている・・・。


これ

IMG_4013.JPG



なんどか仕立て直しをしてもらっているのだが、さてどうしたものかと庭師さんへ相談。


「幹も太くなってきているので、杭は外しも良いんじゃない?」とのご見解。

IMG_4014.JPG

なんだか年月を感じる。これで独り立ちかと、何かと重ね合わせ、いろいろと思う。


後日、作業とのこと。合わせて枝も少し落としてもらい、2024年が再スタートとなる・・・。

nice!(0)  コメント(0) 

保管がむずかしいなぁ④ [自転車パーツ・メンテ]

おおむね、自転車の保管については決着がついていた。


が。ま、もう一台と言えばこれかなぁ・・・・。

楽天のポイントでもたまったら買おうか。
さて今回は別商品。
ちょいと、リビングにバイクを置きたいときにってことで、これを設置してみようかと。
これもこれも楽天ポイントもあったしとぽちっと。

nice!(0)  コメント(0) 

社会復帰第1戦 [2024自転車]

ここのところ、とんと社会的な活動をしていない、わたしソーシャルワーカーであるのだが。いやこうなると、ソーシャルresterと言っても良いか。


まぁ、これまでの社会的な活動は、どちらかと言えば、仕事由来のものであったので、そういったものが少なくなっていたということなのかもしれない。


一見、社交的に見え、さみしがりの私は、このように社会で何かをしていたほうが良いのかもしれないし、そして最近、少し様々なことが良い方に進んでいるので、そういうことに対して考えられるようになり、そして若干、関われるようになって来たのかもしれない。


と、いつものように前置きが長いのだが、今回のカテゴリーは「自転車」。つまり、自転車での社会活動ということになる。


前述の震災復興でのランイベントへのボランティア参加も、社会復帰でもあるのだろうが、まさにこれが、プライベート、つまり仕事以外での活動ではない形での一歩目ということになるのかもしれない。


そして、齢50を過ぎ、これからの自分を考えるうえでも大切な再スタートと言えるかもしれない。なお、もう10年で仕事はリタイヤしたいというのが本音でもある。


さて、この度、こちらのイベントに、正式に運営側としてかかわることになった。



昨年は、ボランティアとして参加させていただき、前日のコース設営、当日の駐車場誘導、エイドの応援などなど。2日かがりで大変ではあったが、非常に有意義な時間を過ごすことが出来た。



いちサイクリストとして、いろいろなイベントにお邪魔させて頂き、過分なおもてなしを受け、まぁ一年に一度は恩返しをしなければという思いがあった。


ツールド東北あたりで、その機会が得られればと思っていたが、地元のイベントであれば尚良いと言うことである。


ボランティア後には、毒舌故に遠慮のない意見を呈し、きっと出禁だろうと思っていたがお声をかけてもらったことは正直うれしい。


さてさて人、そしてお金をどうあつめて行くか?がイベント成功の一歩であるのだが・・・・。


これがまぁ難しい・・・・。


9月開催となるが、頑張ってみようと思う。

nice!(0)  コメント(0) 

ローターガードつけたい② [自転車パーツ・メンテ]

前回までのあらすじ

ディスクブレーキ化となり、ホイール管理のために、オーストリッチのローターガードをフロントとリアようにと二つ購入していた。しかしである、新たな相棒であるロードバイクの「エックスさん」のホイールにて輪行を想定をしての対応をしたところ、フロントは良いのだが、リアがシャフトが短くて、装着ができないことが判明した。

これについては、結論として、スルーアクスルを一本購入することで、装着可能ということになり、安いスルーアクスルを購入し対応に決定した。で早速ポチる。


まだ試していないが、スマートトレーナーでも使おうかな?とこちらを選択。



で到着し開封の儀。

IMG_3998.JPG


で、装着。

IMG_4001.JPG


IMG_4003.JPG


IMG_4005.JPG


ちょっとぶつかりには強くなるだろう。まぁしかし、ガード部分が小さいが、ローターと同サイズの方がよいんじゃなかろうと思う。。。これは今後の検討課題にする。


幸い、今回の富士山遠征については、輪行袋に入れずに済みそうで、ホイールバック仕様となりそうだが、週末にさらに試してみようと考えている。


ちょっとガード側の出っ張りと六角レンチでの取り付けであることは、まぁ仕方ないことにしようかな。



まぁまぁ良い感じ。

nice!(0)  コメント(0) 

最近は木工系が多いなぁ [家のこと]

春の陽気に誘われて、小真木原公園で開催されたクラフト展に参加してきた。(この時はまだ雲が多いけど)

IMG_3982.JPG


そういえば昨年は200キロのブルべを走り、翌日に参加であった。あいにくの雨で、傘を持ちながら、いや傘を杖代わりにお邪魔した。たまたま同僚にあい「おじいちゃん」と称されダメージはなはだしい。つるおかクラフト展:ちゃかふみちみち2:SSブログ (ss-blog.jp)


今回はそういったこともなく、まぁ前日までが雨で少し肌寒いくらいであったが、お天気は良くなる方向で、気持ちよく回ることができた。


クラフト展に行くと大体陶であるが、器を中心に見て回る。とはいうものの、娘のところへ行く途中に益子やら笠間に寄る機会も多くなり、結構コレクションは増えてきた。


そんなことで、最近は木工系を見ることが多いなぁという感じである。


で、今回は2点との良い出会いがあった。



IMG_3985.JPG

IMG_3987.JPG


花器が多いかぁ。あわせて小さな花瓶も。ガラスの花瓶でもOKかなぁとも思っている。


続いて



IMG_3988.JPG




これを

IMG_3986.JPG


こんな風に飾ってみた。なかなかいい。満足。



気持ち満足。するとおなかが・・・・すいた。


うどん県に行って以来、ときどきうどんが食べたくなる。そこで丸亀製麺へ

IMG_3983.JPG

IMG_3984.JPG


香川の有名店にはかなわないが、満足できるお味。しかし天ぷらなどを頼むと結構お値段が。


穏やか休日

nice!(0)  コメント(0) 

震災復興支援第2章 [2024自転車]

これは、特定非営利活動法人ディスカバー・リアスが東日本大震災から復興した三陸地方の支援を目的にした、ランイベントであり、また学生時代からの友人が運営に関わっているものでもある。
彼は北上の出身で、現在もそちらにおり、たしかもともと私と同じサッカーをやっていたはずのもとスポーツマンで(何年か前に一緒に同窓会的に泊まり込みで酒飲みをしたときは、運動もしていなかったような気がする)しかし現在はトレイルランニングのグループを作り、かなり熱心に活動し、時折主催するイベントの情報などを拝見していた。
そんなとき、彼からフェイスブック経由で連絡が入る・・・・・
すると、どのイベントもそうであろうが、こちらのイベント運営において、ボランティアのマンパワーが足りないとのことでSOSを頂戴した。
そういうことで、今回、2024年5月開催の「第2回ステージレース三陸 SRS130」のボランティアに駆けつけることにした。
日本海側から本州を横断してのことで、少し遠く、考えなかったわけでもないのだが、昨年から関わらせてもらった庄内開催の自転車イベント「じろで庄内」でも同じような状況で、この大変さはよーくわかるし・・・。
自治体からの支援が弱くなったり、マンパワーの問題から各地でのイベント終了のニュースなどを見ながら、そして、ツールド東北への参加について(新たなスタートにて思う:ちゃかふみちみち2:SSブログ (ss-blog.jp)も書いたが、震災復興支援の次のステージとしてこういうかかわりもあるのかと考えた。

まぁしかし、せっかく憧れの三陸海岸へ行くわけだし、予定を伸ばし、ボランティアの次の日に三陸ライド(自転車)をしようかと抱き合わせを計画している。
つまり運営ボランティア+三陸ライドツアーをともに楽しもうということである。
一人で行くには寂しさと不安もあり、公楽園コンビのT氏へ打診、するとOKとのお返事。また二人での道中が始まることとなる。
お互い奥さまに優しいプランでの行程を希望し、ちょっと強行スケジュールであるが、
一応、木曜日の夕方まで現地釜石に入り、宿泊し、翌、金曜日にボランティア、そして土曜日に三陸ライドし、土曜日中に戻るとした。

まぁ「公楽園コンビ」ですから、お天気等の関係では、結局漕ぐ漕ぐ詐欺で観光して帰ってくることも十分に考えられますが、ご容赦ください。
釜石~南下、帰りは三陸鉄道での輪行などと思いを巡らせている・・・・・。
つづく


nice!(0)  コメント(0) 

ローターガードつけたい① [自転車パーツ・メンテ]

スペシャライズドのMTBを迎え入れたとき、ディスクブレーキであるので、そのときにホイール管理のために、オーストリッチのローターガードをフロントとリアようにと二つ購入していた。


しかしである、


新たな相棒であるロードバイクの「エックスさん」のホイールにて輪行を想定をしての対応をしたところ、フロントは良いのだが、リアがシャフトが短くて、装着ができないことが判明した。


そう、実はこれってフロントホイール用で、リアホイールでは使用が難しいものであったのだ。もちろんつい最近知る・・・。


説明書きをよく見ると

12mmスルーの前輪に使用し、直接ローターが体に当たること、ローターが変形することを防ぎます。


となっており、「前輪」つまりフロント用なんだとのことがわかる。がっくし。


しかしである、ホイールは前後、前後共にディスクがついており、むき出し、汚れについては同メーカーのローターカバーで対応ができているのだが、ぶつかってのゆがみなどには対応出来ず、不安で、不安でしかたない。


ローターガード使いたいが・・・・。


調べてみると、そのようなものが見当たらない、みなさんどうしているんだろうか????


今回、リアの場合であるが、スプロケがついている分、幅が+されて、フロント用のそれだと、長さが足りないようだ。


長さだから・・・・


径12mmのもので少なくとも148cm?142cm以上のシャフトでも良いんだが・・・。うーむそれともスルーアクスルをもう一本買えば良いのか?



ところで、ピナレノのスルーアクスルの寸法は何㎝なんだろうかとの疑問が。


そこで実際のスルーアクスルをスマートトレーナー(現在こちらに固定しているので)から外し確認。


これ。

IMG_3977.JPG


と調査をすると、これみたい。


RIDEA ライディア THRU AXLE REAR M12 162-168mm Pitch1.5xL15 リアスルーアクスル


で、外したついでに、このスルーアクスルを使用して、ローターガードが装着できるかをチャレンジ。そうすると・・・・。


IMG_3980.JPG


いけるじゃありませんか!!!


ということで、結論は同様の仕様のスルーアクスルを一本購入するということですね。


ちなみに、今回の作業及び調査で、


ピナレロX3のスルーアクスルは

・O.L.D142mmであり、

・M12

・162-168mm

・Pitch1.5

ということが判明。


これを基に、安いスルーアクスルを購入し対応に決定。


それではぽちっとし、到着を待つ。  


 つづく

nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | -
2024年03月|2024年04月 |- ブログトップ