SSブログ
2024年04月| 2024年05月 |- ブログトップ
前の10件 | -

釜石ライド検討 [2024自転車]

5月はいろいろイベント目白押し。次は、こちらのボランティアで釜石へ行く予定。



せっかくなので、憧れの三陸を自転車でと思い、ライド計画も行う。そしてまず、釜石を起点に上に行くか、それとも下へ行くかと悩んでいるのだが。


なお三陸鉄道さんにお問い合わせすると、自転車を輪行バッグに入れずに車内へ持ち込むことが可能であるとのことで、スタート自転車、帰りは鉄道という流れで行くことができる。これはイイ。




そこで、ライドコース選定にあたり、宮古出身で現在盛岡にいる大学の同級生からアドバイスをもらうことにした。


☆☆☆☆

景色いいのは、う〜ん。どちらにしてもアップダウン。海の幸は、そっちと変わらないかもな。

宮古に向かうと、大槌は吉里吉里海岸、山田は醤油と牡蠣、宮古は佐藤衣料店で衣料店なのに、コーヒー飲めるから。あっ、下の大船渡だと黒船のさんまラーメンが有名。 上の宮古に向かう途中途中に、海鮮ラーメンまたは浜ラーメンがある☆☆☆☆


とのこと。


こんなコースもあるなぁ


海海でいくと、やはりアップダウンが厳しい模様・・・。山田町からは海の方は△、まっすぐと宮古市へ行くか。






ということで、こんな感じではないかと・・・。

①釜石駅、〒026-0031 岩手県釜石市鈴子町22

②吉里吉里海岸海水浴場、〒028-1101 

③道の駅やまだ おいすた、〒028-1321 岩手県下閉伊郡山田町山田第5地割66−7 66番地1

④あの扉、〒027-0202 岩手県宮古市赤前第8地割

⑤さとう衣料店/さとう珈琲豆直売、〒027-0082 岩手県宮古市向町5−1

⑥浄土ヶ浜海浜、〒027-0001 岩手県日立浜町

⑦宮古駅、〒027-0052 岩手県宮古市宮町1丁目1

  ↓

【三陸鉄道】

  ↓

⑧釜石駅


帰りではあるが、三陸鉄道の時刻表をみると

宮古~釜石

16:13→17:37

17:51→19:18


なんとか16:13には乗りたい。



終わった後のお風呂もはいりたいが

釜石ならば


21時まで外来入浴の対応をしている。



駅脇なのだが、17:30最終受付の18時終了とのこと・・・。


宮古~釜石

14:13→15:39にのらないとだめだなぁ・・・。
宮古市ならば
旭湯(銭湯)
福島湯(銭湯)
田の神湯(銭湯)
帰りの行程も考えると、14時ゴールがベストな気がする。
早めスタートかなぁ

nice!(0)  コメント(0) 

RD-R7150 [自転車備忘録]

DI2の105って?


そこからか?ちょっと備忘録。


しかしだよ、老眼でまずボタン探せないからね・・・。あーあー


RD-R7150




点灯パターン 状態

バッテリー充電時

?

? 青点灯 充電中
? 消灯 充電完了
? 赤点滅 充電エラー

バッテリー残量確認(シングルクリック)

?

? 緑点灯(3秒間) 51% - 100%
? 緑点滅(8回) 26% - 50%
? 赤点灯(3秒間) 1% - 25%
? 消灯 0%

シフトモード選択

(ダブルクリック)

?

? 青点灯(2秒間) マニュアルシフト
? 青点滅(2回) シフトモード1
? 青点滅(3回) シフトモード2

Bluetooth?[レジスタードトレードマーク]?LE接続モード

(0.5 ~ 2秒間長押し)

? 青点滅

アジャストモード

(2 ~ 5秒間長押し)

? 黄色点灯

システムペアリング(有線)

(5 ~ 8秒間長押し)

? 青点滅 有線ペアリング待ち
? 緑点滅(5回) 有線ペアリング(成功)
? 赤点滅(5回) 有線ペアリング(失敗)

nice!(0)  コメント(0) 

鉄フライパン [おいしいもの]

今思うと、クラフト展などの行くと、陶器はもちろん、鉄系のものも気になっていた私。そして昨年三条にお邪魔したときにお安い鉄のフライパンをゲットして以来、本格的なものが欲しいと検討を重ねていた。


加えて言うと、現在、テフロン加工的なフライパンを使い、まぁ焦げ付かないから便利であるが、いくら丈夫さを謳っていても、その塗装が剥げてくるし、その都度買い替えも必要、何よりも体に悪いんじゃないかと思っていた。


私が料理を始めたのは小学生のころであろうか、その時はIHじゃなく、ガス、そして鉄のフライパンが一つ。これなんでも作っていた。母からは十分に温めないと、くっついてしまうぞと言われながら、何度失敗したことか。


ホントにこれでなんでも作った。引っ越しの時だろうか?いつだろうか?いつの間にかなくなっていた鉄のフライパン。まぁきっとなんでも捨てる性分の私が捨てたんだろう・・・。


さて、この度一大決心で、岩鉄鉄器さんの鉄のフライパンを購入した。
26cm、18cm。もう完全に鉄のフライパンでとの覚悟の表れでもある。


これから、どんどんと使ってみようと思う。まずまず母と妻からはいいなぁとの声。安堵。

nice!(0)  コメント(0) 

DI2設定を [自転車備忘録]

自動でならんぞ、シンクロナイズドシフト


Di2シンクロシフト設定









備忘録的に説明などを集めてみる

シンクロモードとは、リア側のディレイラーの変速と連動して、フロント側のディレイラーがアウターとインナーを自動で選択するモードだ(正式名:シンクロナイズドシフト)。

「平地から上り坂に入ったのでリア側のギヤを軽くしながらいちばん軽いギヤまで変速したとします。そうするとDi2がフロント側のギヤをインナーに変速して、リア側のギヤはアウター×ローと同程度のギヤ比になる位置に自動調整されます。反対に、平地や下りでリア側のギヤを重くしてインナー×トップになったときは、Di2がフロント側のギヤをアウターに変速するとともに、リア側のギヤは数枚分軽くなってギヤ比が自動調整されます」

シンクロモードは、リア側のシフト操作のみで変速を完結できることから、ワンハンドシフティングとも呼ばれている。とりわけ、上りの途中で「あ、ギヤが足りない!」というトホホな失敗がなくなるのはうれしい限りだ。

もう一つのセミシンクロモードとは、フロント側のディレイラーを変速したとき、リア側のディレイラーが自動的に動いて最適なギヤ比を保つモードだ(正式名:セミシンクロナイズドシフト)

「フロント側をアウターにして上り坂を上っているとき、リア側のギヤが足りなくなってしまってインナーに変速したとします。そうすると急にギヤが軽くなって脚がクルクルと回ってしまいます。そのときDi2がリア側を重いギヤに変速して、ギヤ比が合うように自動調整してくれるのです。反対に、フロント側をアウターにしたときは、リア側を軽いギヤに変速してくれます。

 

良いのはわかった。しかしならん。いや説明がわかりずらい。設定のアプリとかはわかるんだけど・・・。

最終的に、バイクでの切り替え なんだろうか・・・・。アプリ完結じゃぁないの????

 

と疑問を抱きながら、自転車屋さんに相談するも、アプリなんで、自分のスマホでやるのだよと。そしてあとでマニュアルスマホに送るから・・・・と。

しかし、それっきり。まぁいつものことだ。そういうことで、さらに調査をし、YouTube先生などに聞いてみる。

やはりバイク側で変更ができるようで、リアディレーラーについているボタンをポチポチと押し青色の点滅の回数をみてのよう。早速やってみると、その通りに点滅。たぶんなった。一応動かしてみると、リア側のシフトのみでフロントも動き出す。ギヤが動くときに、なんだか、少し抵抗を感じる?重い感じがしたが、きちんと変速は変っているようなので、後は実戦で。

タイミングよく、走行会にゲスト的にお邪魔させてもらえる機会が得られたので、さてと。実際行ってみると、フロントが自動的にダウンしたりアップしたりというだけではなく、例えばフロントがアウト、で、リアを軽くして至った時、もっと軽くしたいとアウターをインナーに変更したさい、通常はいきなり軽くなり、カラカラと空回りなのだが、ちょうどいい塩梅での負荷からスタート、さらに軽くしたければ、さらにシフトチェンジしていくという感じであった。そういうことで、自宅でのテスト時に負荷を感じたというわけだ。

ここら辺はさらにカスタマイズできるのだろうが、少しこれで使ってみながらという感じだろうか。まぁ便利。富士山一周のときのように、実はアウター縛りで登ってましたという凡ミスもなくなろうし。

あとは、気になるところとしては、一気に軽く、一気に重くする場合、シフトレバーを長押しでOK見たい。今回は試すことができなかったが、次回挑戦してみようと思っている。

DI2となり、手の小さい私にとって、握りやすいなぁという効果は感じていたが、ようやく、変速機としての利を感じることができた。いろいろなレビューをみると、もう戻れないというのはわからなくない、まぁお高いが。

やっと、DI2が機能することになった。次は変速機の再調整を調査かな


nice!(0)  コメント(0) 

ふじさん一周への旅④ [2024自転車]

くどいが4回目も同じ出だしで。新ステートレックの導入的に・・・


山中湖・富士山一周チャレンジライド! - WALKRIIDE Cycling (walkride-cycling.info)とは山中湖のゆいの広場「ひらり」をスタートとし、富士山をぐるっとまわる一周コース(110km)

「中級~上級」富士山一周コース(110km)一周コースの途中から富士山スカイラインを登って水ケ塚を通過する山岳チャレンジルートになります。富士山スカイラインの葛折りを駆け上がる走りごたえのあるコースとなっています。


も無事に、

いや無事ではない、満身創痍の中終了し、昨夜は早めに就寝し、しかーし、さらに本日は早起きとなった。そして身体が痛い・・・・。


昨日と同じく、風呂に入ってお散歩に出かける。本日は朝ごはんも遅く、3人一緒に行くことにした。


昨日とは違い、曇り空。富士山の上に横たわる暗雲・・・。

IMG_4232.JPG


途中、コンビニでコーヒーを買う(人生初コンビニコーヒー、実は昨日はやり方がわからず缶)、そしてお土産のクラフトビール購入。えーもん見っけました。

IMG_4231.JPG



もうこれでミッションコンプリートと言っても良い。仕事の相棒に無理ってGW結構休ませてもらい、これでご勘弁をと。


IMG_4266.JPG


なんかやつれ感あり・・・。初コーヒー、上のキャップがはまらず、歩くたびにこぼれる・・・。


今日もこの一枚。束の間の晴れ間に。

IMG_4268.JPG


湖畔を歩き、

IMG_4239.JPG



そして近くの神社へ(平野天満宮

IMG_4233.JPG


無事に富士山一周ができたこと、そして安全に帰ることをお願いした。なお、昨日も、宿の近くのお寺さんに参拝したので、無事にライドできたのかもしれない・・・。 感謝。



お腹もすいてきたので宿に戻る。今日もカレーじゃないか??とくんくんしているが、カレーの香りがしない??


IMG_4236.JPG


本日の朝食。なお無料で、感無量。

IMG_4235.JPG


さて、本日の予定。


①地元スーパーに行く(T氏の希望)

~公楽園ライド(←ライドしてないが)の時にもお邪魔して、適正価格のお土産、そしてその土地の事を知ることができた。仲間にスーパーお勤めの方もいて、昔から、結構興味はあるし。


②談合坂SAでお土産を買う。スイーツを食べる

~スイーツ好きのおっさんの旅のようになってきた。


③宇都宮で餃子を食らう。

~これは最大のミッション。


さて本日は、道志みち というオリンピックの自転車コースともなっている?(←たしか)を通って都留へ行くコース。


まずは一つ目のミッション。

IMG_4238.JPG


結構でかいスーパーであった。そして早くから開いていたのも助かった。

IMG_4278.JPG

山梨なんでね。


ここでおおむねゲット。談合坂あたりの渋滞も加味しての判断。さてこの後、どうなるか・・・


と、構えたものの、渋滞はちょっと先。この後だろうか

IMG_4244.JPG


信玄餅ソフトなるもをほおばるおっさんたち。


それでは、あとは宇都宮を目指す!!!


と、やはり八王子JCTあたりで渋滞にはまる・・・。これは仕方ないか。


運転手のA氏の頑張りにて、なんとかお昼には宇都宮到着。曇り空ではあるが、すこし暑い。



できれば有名店の「みんみん」へと思っていたが、A氏の情報では以前鹿沼店ですら2時間待ちと聞き、少し恐れおののく・・・。


駅前をぶらぶらし、西口店へ恐る恐る。


その前に餃子のオブジェを探し、うろうろ。結構探す。

IMG_4254.JPG

発見。


では、餃子、餃子。


IMG_4246.JPG


思いのほか少ない、ラッキー

IMG_4247.JPG


IMG_4250.JPG


水餃子と焼き餃子のセット&揚げ餃子。大盛などを食べる力は、残されておらず・・・。

IMG_4248.JPG

IMG_4249.JPG

IMG_4252.JPG


大満足。宇都宮餃子2回目だが、お店でもやはり違うんだなぁと。


また来たい。


とあとは、家に戻るだけ。家に安全に戻るまでが大人の修学旅行。


さて、次はどこへ行こうか・・・・・・。


箱根のヒルクライム????


まぁ物騒な話がでている・・・。



終劇。

nice!(0)  コメント(0) 

無理やりですいません [自転車パーツ・メンテ]

12Sスプロケ問題


問題というよりは、メカ音痴なので、いまいちわからんので問題化しているというだけかもしれない。


さて

棚田ライド(R6.4.14):ちゃかふみちみち2:SSブログ (ss-blog.jp)にて惨敗を喫し、その後、その原因を自分の脚力とせずに、「セッティング」の問題とし、日々悪戦苦闘をしていた。


まずは大幅な変更を行い、その設定にて、ライドを重ねるべく、スマートトレーナーに「エックスさん」を取り付け漕いでみようと。


ちなみに、キャノンデールくんをトレーニング用にし、その後エックスさんが新たな相棒になり、きらるくん(11S)をトレーニング用としてスマートトレーナーに装着をしていた。


このきらるくんは、悪の組織ショッカー(ちゃかふみだから「ちゃっかー」にしよう)から改造を受け、チェーンリングが楕円でもあるし、現在のエックスさんは真円なので、ペダリング上も、若干違うこともあり、まぁ前述のようにエックスさんに換装し、少なくとも富士山までは練習を重ねたいと。


その際、まずもって、きらるくんはクイックリリース、そしてエックスさんはスルーアクスルということで仕様が大きく異なる。これはいろいろと調べた結果取り付け金具を変更することでクリアすることができた。


と、重要なことを。

きらるくんは11S、そしてエックスさんは12S、そうカセットスプロケットが違うのである・・・・。


ちょっと調べると

~ロード向けの12速スプロケットは、フリーボディのスリット数を増やしつつも、これまでの11速フリーボディにも対応できる形状になっているため、従来の11速ホイールとも互換性があります。12速ホイールでも、11速ホイールでもロード向けの12速スプロケットが使用可能です。 


ということを曲解して

11Sのスプロケで使用していたスマートトレーナーのタックスに、12Sのスプロケに交換せずに、11Sのまま12S仕様のエックスさんを装着させてしまった・・・・。案の定、その後変速の調子も悪く、鳥海山ライドでは異音がでる始末・・・・。いやぁDI2のボタンを変に押しちゃったからかもしれないけどね。


なお、たぶん、11Sのフリーボディに12SスプロケはそのままOKという意味だと思うので、ほんとは12sに交換せねばならないのだろう。しかし、しかしだよ買うと7000円とかするわけで・・・。さてさてどうしよう。


【資料】





そんな時、ライド仲間であるA賀氏が時々サイクルパーツを放出してくれるのだが(題して「A賀サイクル」と心の中で呼んでいる)使っていない12Sのスプロケ、それもアルテグラのスプロケ放出とのこと。



「CS-R8100 11-30T」

おー、これってDI2専用じゃないの???


実はこちらのスプロケ、なんでかわからないが、スペーサーが一枚無いらしい・・・・。


シマノのマニュアルを見てみると、厚いタイプのスペーサーBが2枚、そして薄いスペーサーAが必要らしく、そのAが無いみたいである。


【資料】



早速密林に注文 ポチッと。

Y0MV40020 Spacer A 


シマノ(SHIMANO) CS-R9200 SPACER A Y0MV40020

 

シマノ(SHIMANO) CS-R9200 SPACER A Y0MV40020

  • 出版社/メーカー: シマノ(SHIMANO)
  • メディア: スポーツ用品
早速の取付
IMG_4330.JPG
IMG_4331.JPG
IMG_4335.JPG
やはり12Sなので、変速も問題ない。これで一安心。

nice!(0)  コメント(0) 

ふじさん一周への旅③ [2024自転車]

くどいが3回目も同じ出だしで。新ステートレックの導入的に・・・


山中湖・富士山一周チャレンジライド! - WALKRIIDE Cycling (walkride-cycling.info)とは山中湖のゆいの広場「ひらり」をスタートとし、富士山をぐるっとまわる一周コース(110km)

「中級~上級」富士山一周コース(110km)一周コースの途中から富士山スカイラインを登って水ケ塚を通過する山岳チャレンジルートになります。富士山スカイラインの葛折りを駆け上がる走りごたえのあるコースとなっています。


ここからは参戦報告

当初、お天気は怪しい感じであったのだが、近づくにつれてお天気の方向へ。これも日頃の行いからであろう。ほんと最近雨の中を走ることはない。(あ、公楽園ライドは雨でした・・・)


一周、108キロ 獲得標高は2189mの結構大変なコース。朝から緊張している・・・。


まぁいつものように早起きをし、一人朝風呂に出かけ、身支度をして、朝の散歩に出かける。

IMG_4206.JPG



朝の富士山もきれいだ。

IMG_4203.JPG


まぁ今日はお天気も良く、ウインドブレーカーは必要なさそうだ。まぁパンツもハーフでもよいが、まさかと思いタイツしかもってきていない・・・。


途中、コンビニで缶コーヒーを買う。そしていつものようにコーヒーを飲みながら、朝の時間を過ごす・・・。


まぁGWということもあるのか、6時前なのに、ひとが出ている。あとは合宿なのか学生さんが散歩している。



宿に戻り朝食

IMG_4209.JPG


カレー。合宿所として利用するらしい。わんぱくである。


しゃばしゃば系のおうちカレー。うまい。しっかりとエネルギー補給をしておかなければならない。




あっという間にスタート時間。


IMG_4211.JPG


IMG_4212.JPG


われらは急ぐたびでもないのでと、最後のスタート。


なおじろで庄内の宣伝もかねて、3人じろでジャージに身を包み、参戦。



3種の神器ならぬ4種のそれで今回は挑む。

IMG_4145.JPG


集合写真。両コースあわせて100名くらい。

IMG_4234.JPG


ではではスタート。どんな登りが待っているのか。


ウオークライドさんのイベント、規模100名で、スタッフの数も少なく、非常に合理的。立哨もほぼいないし、各自アプリを入れ、運営側で走行を管理し、チケット制でのエイド。途中途中で道の駅やら、コンビニ、自販機で補給していく。


最初はアップもかねて、山中湖のサイクル道路。


IMG_4275.JPG


IMG_4214.JPG


そして

IMG_4265.JPG


まだ元気なころの一枚。


これから徐々に登っていくことになるが・・・。


河口湖周辺に差し掛かると、見覚えのある風景が。あ、神社(北口本宮冨士浅間神社)のところじゃぁないか・・・。


まさか自転車で来るとは。


その後は登りが続く。日差しも強く、汗だらだらで登る。もうこれでおなか一杯・・・。



ロングライドなので補給が大切。食べきってから、写真のことに気が付き、一枚パシャリ。

IMG_4216.JPG


あまり集団走行にならないようにと、ここで調整。




今回1500円分のチケットが渡され、このような施設に立ち寄り、エイドとし、補給をしていく。ここもその一つ。


この方法は、非常に興味深く、じろで庄内でも参考にしたい仕組みであるのだが、そうはいうものの、実は今回、このチケットは使わず・・・。


なにせGWで、それぞれが混みすぎで、使えなかったのだ。ざ、残念。(1500のチケットはゴール後の物販で使用)


ちょうど、このころはお昼の時間。ランチ休憩を取る。

IMG_4220.JPG


うどんと焼きそばパン。うどんについては山菜うどんであったのだけど、なんだか山菜食えない気がして、いや消化的に良くないかと。お店の方にお願いし、抜いてもらい、お安くしてもらった、感謝。もちろん焼きそばパンは富士宮やきそばということで。


IMG_4221.JPG


上り下りでちょっと疲れてきた。


エネルギー補給で再スタート

IMG_4218.JPG


いやぁ絶景、こんな感じで富士山を眺めながらのライド。ここら辺までは下り基調。



さてさて、とうとう来ました激坂区間。2つコースがあるうち、山岳コースと言われるのが、ここからの登りのため。ここでふもと一周コースの方とはお別れとなる。われらは、この後、13キロの登りとなるらしい・・・・。


その前に水分補給

IMG_4223.JPG


つづら折りの登りのあと、ひとつ、ひとつ長めの登りとなっていく感じであった・・・。この長~い登りが曲者で、心を折る坂ともいえる、精神力が極めて低い私は、これにやられた。


なお、もちろん、つらすぎて、この区間からは、私の撮った写真はもうない。


T氏の写真。

このように新緑の中を走れるというのは良かったのだが・・・。

IMG_4280.JPG

実につらかった。


と、なんとかのぼり切り、休憩。もちろん休憩地点でも写真はない・・・。




ここから一気に下る。これも結構大変で、のぼるも大変、下るも大変であった。


と、途中、下りきったあと、タイヤがロックし、あわや転倒ということもあり、疲れがピークに達しているということか。自転車からの異音が気になったというのが原因で、コントロールができなかったのだ。これは後日報告。


そして

ここから、最後の登り、な、なんと13キロ・・・・。前回よりもゆるいということだが、こちらはもうヘロヘロ、だし、気持ちが切れかかっている。

IMG_4225.JPG


ここら辺から本格的な登りへといざなわれる・・・。登れば、あとは下ってゴールと言うが・・・。


IMG_4270.JPG


撃沈寸前のおっさん(←わたし)・・・・



もうここら辺からは、記憶もあいまい。休んでは漕ぎ、休んでは漕ぎ。最後の最後のヘアピンの登りはさすがに降りて、歩く始末・・・・。


あとで気が付いたのだが、この13キロの区間、な、なんとアウター縛りで登っていた模様、この時初めて気が付いた。そりゃぁつらいわな。


結果、なぜだが、サイコン上、私の獲得標高が2000m以下?


ま、歩いたのも含め、あまりに移動が遅くて、途中、途中停止してたからなぁと。


頂上でA氏、T氏のお二人からお待ちいただき、下って下ってゴールを目指す・・・・。



ご、ごーる。ぐふっ・・・・・・。

IMG_4228.JPG


なお、本日、もうエネルギーゼロに近く、夕食はコンビニでとなる・・・・。


本日は早めに就寝。


後泊万歳、一泊できるのはありがたい・・・・。おやすみなさい。


つづく

nice!(0)  コメント(0) 

ふじさん一周への旅② [2024自転車]

新ステートレックの導入的に・・・


山中湖・富士山一周チャレンジライド! - WALKRIIDE Cycling (walkride-cycling.info)とは山中湖のゆいの広場「ひらり」をスタートとし、富士山をぐるっとまわる一周コース(110km)

「中級~上級」富士山一周コース(110km)一周コースの途中から富士山スカイラインを登って水ケ塚を通過する山岳チャレンジルートになります。富士山スカイラインの葛折りを駆け上がる走りごたえのあるコースとなっています。


何度見てもつらい記憶が蘇る・・・・・。


さて

まずは、会場までのおっさん3人の道中。


あまり「がちがち」の予定ではなく緩めに。


運転は実行委員長でもあるA賀氏がつとめ、T氏とともにわれらは右大臣、左大臣でサポート。そして私は座席、ゆっくりと後ろに鎮座した。


まぁだいたい

行きは関越道経由。

GW期間中であるので、八王子JCTあたりの渋滞が心配。そしてゴールである山中湖の途中、リニアモーターカーを見に行こうと盛り上がっている。


帰りは東北道経由で宇都宮で餃子を食べるというのがミッションになっている。


渋滞であるが、今回は帰りに、八王子JCTでいくらかはまったが、想定内であったので、移動はスムーズであったと言ってよかった。これもほんとに助かった。



では

鶴岡をスタートとして、会場となっている山中湖村、ゆいの広場『ひらり』まで約500キロの旅となる。

IMG_4149.JPG

村上あたりでトイレ休憩。



途中、「じろで庄内」の話などをしながら、あっという間に進んで行く。まずはお昼休憩をしなけば。


上里SA

IMG_4151.JPG


混み具合もまぁまぁOK

IMG_4150.JPG


ちゃんぽんを頂く。そして、ここまで順調順調


では最初のミッション



残念ながら、GW中の実際の走行はなかったのだが、小さなころからあこがれる夢のリニア、胸躍る。

IMG_4154.JPG


IMG_4152.JPG
IMG_4157.JPG
IMG_4164.JPG
ほんと、子どもに帰っている、50歳のおっさん一行。
大満足の中、いよいよゴールへ。途中軽く渋滞にはまりノロノロ運転。
IMG_4173.JPG
圧巻の富士山登場。日常に富士山というのはすごい。いや~しかし、われら鳥海山も負けていないとつぶやく。
まっくらになる前に到着し、周辺のお散歩。
逆さ富士
IMG_4191.JPG
GW中で、フェスみたいなものを開催しているのか、音楽が大音量でな鳴っていた。
ご飯を食べて、帰りには花火が
IMG_4200.JPG
なお今回のお宿はニュー福寿荘」 ざ旅館。ざ合宿所という面持ちで。
IMG_4206.JPG
IMG_4182.JPG
ざ昭和のわれわれにはちょうど良い感じ。会場からも近いので、何よりもこれが一番良かったと振り返る。
あー、お疲れ様でした、そして明日は頑張りましょう!!
IMG_4259.JPG
あ、断酒のはずですが・・・・。つづく

nice!(0)  コメント(0) 

ふじさん一周への旅① [2024自転車]

山中湖・富士山一周チャレンジライド! - WALKRIIDE Cycling (walkride-cycling.info)とは山中湖のゆいの広場「ひらり」をスタートとし、富士山をぐるっとまわる一周コース(110km)

コースは二つあり

「初級~中級」富士山一周コース(110キロ)と「中級~上級」富士山一周コース(110km)


それぞれ

「初級~中級」富士山一周コース(110キロ)

~富士山のふもとの細かなアップダウンを一周するルートです。山中湖から139号線で河口湖方面へ向かい、道の駅なるさわの先を左折し白糸の滝方面へ向かいます。富士山こども国や富士サファリパークを通過し、御殿場市郊外から山中湖へ戻ります。


「中級~上級」富士山一周コース(110km)一周コースの途中から富士山スカイラインを登って水ケ塚を通過する山岳チャレンジルートになります。富士山スカイラインの葛折りを駆け上がる走りごたえのあるコースとなっています。


で、今回は後者。苦手な山岳ステージへ・・・・。


今年、じろで庄内のお手伝いをすることから、応援いただいている「ウオークライド」の主催するのイベントに勉強がてら参加してみようということであった。


こちらからはちょっと遠いのではあるが、実行委員長A氏をはじめ、後楽園仲間でもあるT氏と3人で大人の修学旅行として楽しく参加することができた。そして何より一番の課題の移動については、実行委員長A氏が全行程の運転手してくれたので、ほんとに助かった・・・。


またちょっと遠いので、前泊、後泊というのもありがたい。ゆったりの日程。


では大人の修学旅行&参戦記を。  つづく

nice!(0)  コメント(0) 

朝から山へ・・・。 [薪ストーブ]

本日、5月3日。世の中のGW後半戦スタート。うちのメインイベントは「岳父の一周忌」

10時からということであるので、その前に、ちゃちゃっと薪をもらいに。


FBでの情報で、ほんとは昨日に行きたかったのだが、娘さんを迎えに行くという重要ミッションがあったのでしかたなし・・・。


さて、薪はあるのか???


叔父の家に軽トラを取りに行き、その後現場へ

IMG_4140.JPG

ほぼなし、それも松が残るのみ・・・。



瞬殺なんだろうね、きっと。

IMG_4142.JPG



IMG_4141.JPG


ありがとうございます。


薪割機出動案件だなぁ

nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | -
2024年04月|2024年05月 |- ブログトップ