SSブログ

車載方法を考える(スルーアクスル) [自転車パーツ・メンテ]

ディスクブレーキ、スルーアクスルに変わったらシリーズ


今回は、車載方法を考える。


方法は2つ。

①屋根の上

②車の中


そういうことで、①の屋根の上は、そのままOKだからあまり考えなくてもよいのだが、②車の中のほうが問題。


単純に後部座席を倒して、そのままってのも簡単なんだけど。遠征して車中泊とかの場合もありますので、コンパクトに、これまで通り、車載グッズを使ってと。しかしクイックリリース仕様なので、スルーアクスル仕様に変更が必要。

これまでは、リアエンドサポート4 | MINOURA JAPAN とエンド金具での自作の固定器具で対応していた。前者のミノウラのリアエンドサポート4はスルーアクスルも対応可能ということで、いろいろ設定変更


リアエンドサポート4

IMG_3231.JPG


クイックリリース用のシャフトを取って、無事に取り付け完了。

IMG_3243.JPG

IMG_3246.JPG


フロントもこんな感じ

IMG_3244.JPG

IMG_3245.JPG

ブレーキパッドのスペーサーを挟めるが落ちてくるなぁ・・・・。うーむ、ゴム紐つけましょうかね。


全体像

IMG_3248.JPG

たぶん、サドル下げないといけないかなぁ・・・・。


並べてみた

IMG_3249.JPG


ということで、ホイールを外したので

IMG_3250.JPG

カバーをつけてみた。

ディスクブレーキ用のガードも装着。どうもこれってフロントのみみたいだが、リアホイールはどうすればいいのか??調査だな・・・。


まずは一つずつ・・・。

nice!(0)  コメント(2) 

はずれたぁ [自転車パーツ・メンテ]

ディスクブレーキ化となり、それに伴い、クイックリリース方式からスルーアクスル方式へ。まったくの未知な世界へ・・・。


それもピナレロは工具不要でホイールの脱着ができる方式で、それでも少し戸惑う。YouTube先生にいろいろと教わる。


では!とホイールを外してみようかとおもうが、思いの他硬く、ねじが回らず・・・。もう一度YouTubeで取り外し方の講義を受ける。


間違ってはいない。そもそも締め付けが硬いのかもしれないし、また別な問題かもしれないし、心配なんで自転車屋さん。


その状況をお伝えすると、「あ、伝えてなかったね」と。


すると、六角レンチを取り出し、するっと外す。


「え?六角でいいの???」と・・・・。


どうも六角レンチでもOKだし、工具なしでもOKの仕様とのこと・・・・。


すこし緩めてもらい、家で、続きをすることにした。


一夜明け。朝にさっそっく作業。おかげさまで無事に外すことができた。


こうやってぇ~

IMG_3232.JPG

IMG_3238.JPG

これを抜きましてぇ~


IMG_3250.JPG


一応備忘録的に



あー良かった。

nice!(0)  コメント(0)