SSブログ

2018夏家族旅行(その2:燕三条~河口湖音楽祭) [おでかけ]

さて詳細。
金曜日、仕事を早く片づけ、18時に出発。本日は燕三条に宿をとった。アパヴィラホテル。妻と娘、そして私の二部屋。
ご飯も食べずに出発したので、ホテル脇の「ラーメン 小川屋」さんにて遅めの夕食。オーソドックスなラーメン。それはそれでOK。

明日に備え、就寝。まぁ出来るだけ早くでようかと6時過ぎにはスタートすることにした。目的地は河口湖ステラシアター。約4時間はかかる模様。

さて関越道か?長野道か?距離時間から行くと関越なのだけど、八王子付近で渋滞の予想・・・。これを考慮すると長野経由もありかと思うが・・・・。

結局早く出られたので、関越道にて向かう事にした。

ちょっと腹が減ったので、早めにSAに入り、うどんでも。こちら越後川口。

幸いお天気もよく
IMG_6288.JPG

IMG_6294.JPG

「寄居 星の王子さまPA」というのが途中にあったので、寄ってみた。実はこの時まで星の王子さまミュージアムに行く予定ではなかったのだが、
IMG_6297.JPG

この雰囲気の良さ、予約もいらないようだしと、目的に決定。

聞けば、夏休みの読書感想文が「星の王子さま」でまだ完成していないとのこと。今回の旅は執筆のための旅行となりそうだ。まさに「作家さま」

高速を順調に進み、問題の八王子付近

予想通り渋滞の表示。この調子だとぎりぎりの感じ。

なんとか渋滞を抜け、前方に富士山が!!あまりの大きさに驚く。
IMG_6299.JPG

11時半開場ぎりぎり。すでに列ができていた。
IMG_6302.JPG

中に入る。河口湖ステラシアター(http://www.stellartheater.jp/stellar/
~平成7年に完成した「河口湖ステラシアター」は、古代ローマ劇場に似た半円形で、
すり鉢状の客席空間、音響反射板(可動ステージ)の向こうには緑の芝生と森、
そして富士山がみえます。

とのこと。雰囲気も良い感じ。
IMG_6304.JPGIMG_6306.JPG


伊奈学園総合高等学校吹奏楽部(埼玉県)と都立片倉高等学校吹奏楽部(東京都)が今回演奏となる。当初、高校生だしなぁと甘く見ていたが、早速演奏が始まり、その迫力、そしてうまさに驚いた!!

うまさって言っても、素人なんで専門的なことはわからないが、なんだかすごいなぁと。

こちらがそのときの様子。
8/18 吹奏楽高校生国内トップチームによるフレンドシップコンサートのフォトギャラリー(http://ongakusai.stellartheater.jp/2018/8-18-%e5%90%b9%e5%a5%8f%e6%a5%bd%e9%ab%98%e6%a0%a1%e7%94%9f%e5%9b%bd%e5%86%85%e3%83%88%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8b%e3%83%95%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%83%89/

いや~、来て良かった。娘さんも高校でもう一回吹奏楽頑張れるだろうなぁ。


さーて、次は、御朱印だな。しかしこれは別な記事にするとして、その後は妻のために「河口湖オルゴールの森美術館」(https://kawaguchikomusicforest.jp/)へ


nice!(1)  コメント(0) 

2018夏家族旅行(その1:概要) [おでかけ]

2018年夏の家族旅行に行って来た。子どもたちも中3と高3なので、今年も、息子がお留守番を選択。いよいよだなぁとさみしさとともにしみじみと・・・。

ということで、今回は娘さんのリクエストから、旅行先が決まる。

どこに行きたいか?という問いに「箱根」とのお返事。だいたい娘さんは車酔いが酷く、あまり車での旅行を好まず、それに面倒くさがりなので、長距離となると即座に却下されていた。

なのになぜ???

聞けば、箱根のからくり箱を見に行きたいのだそうだ。

まぁ妻に、いろいろと聞いてみると、吹奏楽の地区大会にて銀賞となり、県大会を逃したことで、なかば反動にてということらしいが・・・。まーいっか。

むかーし、子どもたちがまだ小さく、一度ディズニーランドに行ったことがあったのだが、その時は横浜のおばさんのところに泊まっていたこともあり、「箱根でも行ってきたら?」ということがあった・・・。

結局、長距離運転に疲れ果てたのか、遊び疲れたのか、二人とも熱が出て、ディズニーランドだけ見て帰ってきた・・・。

それ以来、個人的には箱根は行ってみたいとも思っていたのだが・・・

ということでメインは箱根に決定。さて周辺で、なにか観光と思い、調査開始。

そういえば、昨年の旅行の際に、この時期に行われる音楽祭などを調べたのだが、「河口湖音楽祭」なるものがあったのを記憶している。

昨年は、上記のように遠いということで、却下され、仙台でのコンサートにしたのだけれども、今年は、箱根まで行くわけだからと1日目はこちらに参加することにした。

プログラムをみると、全国でもトップクラスの高校の演奏が行われ、また娘はサックスを担当しているが、そのサックスの演奏もあるようで・・・。

ただ、開演が12時なので、約6時間はかかるので、当日に出発となると、ちょいと大変なため、前日の夕方出発で、新潟の燕三条に宿泊し、会場を目指す日程とした。そして次の日に箱根と言う感じ。
しかし月曜日に妻は仕事だそうで、箱根からは自宅まで一気に帰ってこなければならない。

運転はおおむね、私なので、さすがに次の日はお休みを頂戴した。なにせ先月から右肩から腕の痛みもあり、それだけでも大変だし・・・


ということで、おおむねの日程は
17日の18時にて出発し、燕三条泊
18日の6時30分ころ出発し、河口湖。河口湖音楽祭へ参加し、その日は西湖のほとりにて宿泊
19日の9時30分ころ出発し、箱根。星の王子さまミュージアム(http://www.tbs.co.jp/l-prince/)、箱根からくり美術館(http://www.karakuri.gr.jp/creation/museum/top.html
4時近くに箱根を出て、帰宅・・・・。あとはせっかくここまで来たので、私の行きたいところとして御朱印をもらいに、そして、お、お風呂。

ではでは、詳細については次に。その2、その3、そして御朱印かなぁ。

nice!(1)  コメント(0) 

クロブタ ダ ちゃかふみ(最終?)  [自転車]

8/25に開催予定の保科家およびちゃかふみのサイクル合宿「クロブタ ダ ちゃかふみ」、いよいよとなり、コースの検討も最終作業となる。

本来であれば、すでに決定ということであったのだが、原因不明の肩の痛み悩まされ、痛み止めを飲みながらの生活が続いており、当然こちらの作業に取り組むことも出来ずにいた。

痛み止めを飲むといくらか落ち着き、なんとかなのだが、痛みを抱えながらの生活は大変と言わざるを得ない。

現時点で、痛み止めを飲めば、我慢できないくらいではないので、サイクル合宿はできそうな感じはしている。いや走りたくてしようがない・・・・。

本日、コース設定の作業を再開し、おおむねのコースが決定した。

当初の予定よりも距離は短くなってしまい、本当に恐縮だが、肩の痛み発生以来、漕いでおらず、体力的な心配もありお許しを頂きたい。

約100キロのコースとし、登りは一か所、羽黒山となる。

かんぽの宿酒田をスタート&ゴール地点とした。

①スタート:かんぽの宿酒田(https://www.kanponoyado.japanpost.jp/sakata/index.html

②第1エイド:麺絆 英(https://ramen-restaurant-605.business.site/
→34キロ地点
→朝ラー

③第2エイド:羽黒山(http://www.dewasanzan.jp/publics/index/143/
→50キロ地点
→羽黒山五重塔内部特別公開中|拝観料|大人500円

④第3エイド:道の駅しょうない(http://www.town.shonai.lg.jp/fusyaichiba/
→74キロ地点
→休憩

⑤第4エイド:八雲神社(https://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g1023683-d8408557-r456125423-Yagumo_Shrine-Sakata_Yamagata_Prefecture_Tohoku.html)・海向寺(https://kaikouji-sakata.jimdo.com/
→95キロ地点
→御朱印

⑥さかた海鮮市場(https://kaisen-ichiba.net/archives/blog/%e4%bb%8a%e3%81%8c%e6%97%ac%ef%bc%81%e5%9c%b0%e5%85%83%e3%81%ae%e5%b2%a9%e3%82%ac%e3%82%ad%e9%a3%9f%e3%81%b9%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%99
→97キロ地点
→牡蠣

⑦ゴール:かんぽの宿酒田
→日帰り温泉

その他のエイドはコンビニ?

コース図




nice!(0)  コメント(0) 

「星空ウオッチング」 [楽しみ(雑感)・執筆・連絡]

久しぶり、原稿の依頼があり、書いてみた。どうも最近右肩が痛く、体調も悪く、ちょっとの出来だが・・・。仕事柄書くとのトレーニングは必要と改めて・・・。そして体調管理も重要と改めて。

こちらは包括支援センターの地域コーディネーター時代に立ち上げに参加させていただいた、地域の運動教室である「にしあらせロコモ教室」にて毎月1回発行をしている「にしあらせロコモ通信」に掲載予定。こちらの通信は昨年度まで、私が編集をしており、地域の方への啓発活動の一環として行っていた。あわせて自分にとっても書くトレーニングの場としても活用していた。

うれしいことに、それをその後も引き継いでくれているというわけである。

去る7月29日西荒瀬コミュニティセンターにて昨年に引き続き「星空ウオッチング」が開催されました。(他地域の方も歓迎とのうれしい案内に、久しぶりにお邪魔しました)村上幸太郎先生をお招きして星座や天体に関するお話をお聞きし、また○○さんからはギター、オカリナ、フルートでの「星めぐりのうた」の演奏を頂きました。お天気も良くすごーく暑かったですが、それ以上に熱の入った先生のお話にて、暑さも忘れ、どんどんと「宇宙へ」といざなわれていくことになるのでありました。少し暗くなり念願の天体観測。雲もなく、ちょうど15年ぶりの火星の大接近などなど、今日はお楽しみが満載です。空を見上げ星を眺め、そして子供たちを見ながらふと、何十年か前の自分を思い出しました。あれは夏休みのある日。同じように天体観測会に参加していたのです。それ以来、星空を見るのは大好きなことの一つになっていますし、なんだかこの日ばかりは、僕自身も子どもに戻ったようで、ただただはしゃいでしまいました(恥ずかしい・・・)あの日以来、星が大好きになり、その後大人になっても、このように星を見に足を運んでいます。
人類が誕生して以来「ひと」は頭の上に輝く星空を繰り返し、繰り返し眺めています。そしてこの子どもたちが大人になってもそれは続くでしょう・・・・。子どもたちよ、また一緒に見ましょうね、なんだか天の川をサケがまた戻ってくるみたいだなぁ。
nice!(0)  コメント(0) 

2018天体観測 [おでかけ]

職場の近くの西荒瀬地区のコミュニティセンターでは、年1回地域の子どもたち向けに天体観測会が行われる。地域住民でもある、村上幸太郎先生が講師を務めてくれ、地球の話、そして宇宙の話をしてくれる。これがまた簡単な話ではなく、あえてむずかしめ・・・・。大人の僕がなんとか付いていける感じ。それでも子どもたちはじっと聞き入っていた・・・。

IMG_6253.JPG

昨年まで地域コーディネーターという職名で、地域を回っていたということはあったのだが、それ以上に、実は星好きで、天体望遠鏡などはないものの、時折空を見上げては、いいもんだなぁと思ったりしている。

そういえば、その昔、小学3年生頃だっただろうか、同じように夏休みに、小学校を会場に天体観測の会が開かれた。その時はちょうど隣の秋田県の海水浴場に泊まりに行っており、それでもどうしてもそれに参加したく、夜だけ一時帰宅し参加したのを思い出す。

どちらかと言うと、物語の本というよりは、図鑑が大好きな子どもで、星座についての図鑑も読んだものだ。

その頃だったと思うのだが、母親に成績が上がったら天体望遠鏡を買ってあげるという約束を取り付けた。

まだ小学生ではあるが、2学期終了の通信簿が勝負である。

そんな、頭の良い方ではないが、その時の成績は、わずかだが前に比べ良かったように記憶している。

となれば、約束通りに天体望遠鏡を買ってもらうのだが、未だ天体望遠鏡は買ってもらっていない・・・。

今思い返せば、おやじが、わがままに、インド旅行に行くと言い、そちらにお金が流れたんだろうと・・・。

そんなほろ苦い思い出もある。

さて、それでも星を眺めるのは大好きだ。

そういえば、僕も似たようなもんで、インド旅行をしたとき、一泊二日でラクダにのって砂漠を旅したことがある。その時は、もちろん地べたに敷物を敷いてい、満天の星空を天井に、野宿であった。

時々目が覚め、夜空を見ると、星座の位置が変わっていた。ほんとに上から落ちて来そうなくらいの星空であった・・・。

さてさて
なかなか最近では街の明かりもあり、よーく見えないのだが、この日は高性能な3台の天体望遠鏡が準備されていた。

IMG_6255.JPG

ちょうど火星の大接近ということで、赤く光る大きな星、そしてほぼ満月、木星とその衛星などなど・・・。

久しぶりにゆっくりと星を眺めることができた。
IMG_6258.JPG


実際の天体観測だけではなく、この会では地域に住む音楽家のかたが、フルートやオカリナ、ギターなどで演奏をしてくれるのも、これもすごく良かった。

子どもたちに交じって、参加。それでもおとなこどもでもある私、違和感なし。


いいもんだ、星空。そんなことができるのは、田舎だからだよな。

田舎万歳。



nice!(1)  コメント(0) 

2018鳥海登山(おとなの遠足) [おでかけ]

ちょっと体調を崩しており、更新が滞り。まだ本調子でもないだけど。このままにしておくわけにもいかずに。

さて、毎年恒例の勤務先のみんなと行く、鳥海山登山。僕が入職して以来、ほぼ毎年行っている。アキレス腱を切ったりということもあり、鳥海山ではなく、月山ということもあったが・・・。

思い起こせば、この登山に当時幼稚園児であった息子を連れて行った。そしてその後も出来る限り連れて行った。本人としては無理やりで、面白いということではなかったろうが、バカ親父としては、がんばって登った姿を今でも思い出す。娘や妻も誘い出すも、息子と違い、いろいろと理由づけし、登ることは少なかったしなぁ・・・。



今回は台風の影響で登れるか不安もあったが、台風もそれ、登山は決行!しかしながらそれたとは言え、風は強く、心配も残った。

登り口は八幡。ここは頂上までの最後の登りがきついコースでもある。まぁ今回は頂上まで行かずに、途中の河原宿まで、約1時間半くらいまでと考えていた。実は夕方から天体観測に参加する予定でもあり・・。


さて登ってみるも、やはり風は強く、頂上アタックは難しいとの判断。仲間みんな、河原宿までということにした。

途中の山小屋にて
IMG_6199.JPG

下界は晴れている
IMG_6202.JPG


雪渓まで足を延ばして、終了
IMG_6203.JPG


ちょっと花はそんなに咲いていなかったなぁ・・・
IMG_6206.JPG
IMG_6205.JPG

帰り道、遠くに山小屋が見える
IMG_6208.JPG

途中。
IMG_6209.JPG

自分への戒めとしての一枚。IMG_6210.JPGIMG_6212.JPG

無事に下山し、途中、鶴間池を眺める。一度は行ってみたいなぁ・・・。
IMG_6215-001.JPG

往復3時間くらいで、さてお弁当をどうしようかと?

それではと、大人の遠足に切り替え、自然探索をすることになった。

いろいろな候補地がでたが、僕も一度は行ってみたかった「胴腹の滝」に決定。(http://www.town.yuza.yamagata.jp/sightseeing/basinc_info/e882c6117.html

ここら辺では水汲みの場所として有名なところ。行こう行こうと思いながら、今まで来たことがなかった。

しかし、近くまでは来ていたことが判明、まさかこことは・・・。
IMG_6220.JPG

IMG_6219.JPG
IMG_6224.JPG

こんな感じで水が湧いています。鳥海山の伏流水ですね。
IMG_6227.JPG



ここの面白いところは、右から出ているお水と左から出ているお水で、味が違うとのこと・・・。

町のホームページでは、左の滝は冷たくコーヒーに、右の滝はまろやかな清水で日本茶に合うと言われているとのこと。

なんで、ペットボトル二つ持っていき。
右のお水
IMG_6230.JPG

左のお水
IMG_6231.JPG

飲んでみましたが、なんか違う「感じ」はしましたが・・・。

さてそろそろお昼ご飯ということで、月光川の河川敷にてお弁当開き
IMG_6245.JPG

映画「おくりびと」のロケ地でもあり、もっくんがチェロを弾いているところです。


そんなこんなで、鳥海山登山+大人の遠足。これもまた楽しいもんでした。

後日家族ときたいと思います
nice!(0)  コメント(0)