SSブログ

おーくろぐろ [車]

夏になると、ダッシュボードが太陽光で、すごく暑くなることから、数年前だったかに、マットを購入に敷くようにしていた。

これでかなり、暑くなるのは軽減されていた。しかし経年劣化が著しく、黒々していた表面はこのように白っぽくなり、光を反射するようになり、フロントガラスが見えにくくなっていた。

IMG_1684.JPG

IMG_1687.JPG

まぁ買い直すと言うこともあるが、こういう事例は多いに違いないとネットで検索してみると、やはり存在し、対応策のひとつを発見した。


私自身、なんとか染め直しが出来ないかなぁと思い、いつも捨てているコーヒーかすで染めたりとか考えてみた。


ネットでは

OIP.jpg


これを使い、色づけをするとの事例が紹介されており、これからホームセンターに行くので探してみよう。


たまたま、発見し、速購入し、試してみた。小さな缶しかなく、一本では足りず、書いたし、二本で作業してみた。


IMG_1688.JPG


ほんとのこというと、もう一本買って作業したいところだが、このまま行くと、買い換えた方が良い状況になるので、これで手打ちとした。


今朝車に付けて見たが、変な反射もなく、快適になった。


2千円弱なので、まぁまぁかな。

nice!(0)  コメント(0) 

あちち、あち問題① [車]

以前から思っているのだが、エクストレイルくんの収納などインテリアがイマイチであると・・・。


運転中に肘を置くところも、低い。そしてその中も使い勝手が悪く、自分でトレイを買わなければならなかったりと・・・。まぁ好きなようにカスタマイズできると言い換えることもできるが・・・。


そんな中、相棒エクストレイルくんと遠出するわけだが、その際に、ドリンクフォルダが使いずらいと・・・。もともとシフトレバーの後ろについている。つまり真ん中、運転席左側に。わが車にはおっさん臭を消すためにイオン発生装置をつけており、こいつがドリンクフォルダのひとつに鎮座している。そうすると、二つのうちの一つがふさがれる。一人の時は良いが、助手席に誰か乗っているときは取り合いになる。ちなみにそれぞれのドアの下にも置けるが、ペットボトルなどおけるが、紙コップ的なものは難しい。何よりも、このドア側のところも、通常のシフトレバー後ろ側も、どちらも低く取りずらい。


エクストレイルくんとの付き合いは、もうすでに9万キロ。何をいまさらではあるが、このように遠出の機会も多くなり、最近特に気になる。これまでも、この問題を解決しようと、解決しようと思っていたが現在となっている。


そしてこの度、重い腰をあげ、解決に一歩踏み出すことになる。


それはあろうことか、運転中にスタバのコーヒーをこぼしてしまい、ズボン、もうパンツまで浸透してしまう大惨事が発生したからである。


幸い、コーヒーはぬるくなっており、やけどにならなかったのは良かったのだが、次の目的地に到着するまで、不快であったことは言うまでもない。


なお常磐道を抜け、笠間に行く途中で守谷SAのスタバでエスプレッソコーヒー(トール)を購入した。なおここと、友部SAがお気に入りのSAである。なおモバイル注文をお勧めする。


このとき、通常のシフトレバー後ろのドリンクホルダに置き、時折そこからコーヒーをとり、飲みながらの移動。


高速道路に限っては、エクストレイルくんはプロパイロットという、運転支援機能がついているので、特段ハンドリングが忙しいといううことはない。この日もそんな感じであったのだが、取り損ねて、コーヒーをこぼしてしまった。ちなみに、こちらの方言で言うと、「コーヒーまがしたぁ・・・」になる。


さて。やはりドリンクホルダについては取りやすい場所に増設したい。通常だとエアコンの送風口に付けるのが多いみたいで早速、イエローハットにて購入。


IMG_1627.JPG



いろいろと種類があったのだが、細かい説明が、細かな字でたくさん書いてあり、読むだけで、うんざりで、おもわず、「アウトドア」というワードに反応しチョイスした。運転席、助手席と二つ購入。


自宅に戻り、早速取り付けを試みるが、案の定、説明をしっかり見なかったせいで、取り付けがうまくいかない。いや、取り付けはうまくいったが、レバーが接触するみたい。これでは運転に支障を来してしまうので、これは、ここには付けられない。一瞬返品も考えたが、助手席側は取り付け可能であること、そしてもう一個については薪作業に使っている軽トラにということで解決した。


さてではどうするか?


ネットで調査してみると、通常のシフトレバー後ろのところのドリンクホルダー部分に、目玉型の二つに分かれている新たなフォルダーを増設しということが出来そうである。それも、そのひとつが、一段高くなる設定で、とりやすくなりそうである・・・。


では週末イエローハットにGO!


つづく




nice!(0)  コメント(0) 

傷だらけのバック [車]

エクストレイル君の後ろ、リアバンパーステップが傷だらけ。いろいろなものをガラガラと載せるからだとは思う。


あまりにかわいそうでもありと、補修に取り組む。




を購入。ちょうど冬になろうかというときの購入で、接着の関係もあり、推奨の気温下での作業ということなので、温かくなるのを待っていた。


これが傷だらけの姿の一部

IMG_1619.JPGIMG_1620.JPG


ぎぎぎっと傷が・・・。


これをよく洗い、脱脂。両面テープにて接着


IMG_1624.JPG


閉めても

IMG_1626.JPG



なかなか良い。


もう少しで、10万キロなる。新たなエクストレイルも出たようだが、頑張ってくれよ!!!

nice!(0)  コメント(0) 

キャリアテスト [車]

題名通り、車内の空間を有効に活用し、車中泊を満喫すべく、キャリアを設置した。その後さむさむい冬ということで、ぎりぎりお天気の良い日にトランクカーゴを設置してみて、大体の感じはつかんでいたが、本格的にベルトで固定し塩梅を見る。



前回については、ベルトが少し長すぎて、新たなものを買おうかなぁとも思っていたが、いざつけてみれば、まぁ既存のものでも大丈夫そう。一応つけたまま走行をしてみて、安全を確認する。


長旅からの帰宅後であったので、融雪剤でまっしろの相棒を洗車し、そのうえでトランクカーゴをつけてみたので、ぴかぴかである。これからは融雪剤から花粉や黄砂にかわり戦いの日々が続く。


IMG_1328.JPGIMG_1330.JPGIMG_1331.JPGIMG_1332.JPG


あわせて自転車をつけて、イメージを。


いいんじゃなかろうか。あとはトランクカーゴの中身をどうしていくか?だが、アウトドアグッズを入れておき、車中泊の旅に出るときにそれをもってというのが流れがよさそう。それと防災系と分けた方が良いかもしれない。そうすると、もう一個、二個あってもなぁと思うところである。


春にもなったことで、薪作業系の準備を始まるし、こういった物の整理もしていかねばと思っている。

nice!(0)  コメント(0) 

さむっ、こんな時に [車]

今シーズン、本格的な雪がとうとう。あー嫌だなぁ・・・。

と思いながら、出勤。職場まで、あとわずかというところで「あれ??」と異変に気が付いた。

寒い。寒いなぁ。

なんで??  そう、暖房が働いていない。

そんなわけないじゃん!!。 あ、温かい空気が出てない。送風されていない。もやっと温かいものは流れているが・・・。

デフロスター機能で温風がフロントガラスに出てるから?いや、オートに戻してもダメ、マニュアルで風量変えても出てこない・・・。

こりゃ異常だぁ。

職場に着くなり自動車屋さんにお電話で相談。早速見てくださるということで入院・・・。

しかし、入院後温風はでるとのこと。???

そういうこともあり、そしてその後なんですが、親父さんが亡くなったので、いったん車を返却していただくことに。この時点では送風も大丈夫そうとのことで。

おかげで、娘さんを大雪の月山、笹谷峠を越えて仙台まで行くことができました。そ、暖房問題なかったんだけどなぁ

改めて今後についての相談。

こういった場所の初期症状は、このように動かなくなることが出始め、その回数が増えたりし、最終的には完全に故障になるとのこと。そんなことで、やはり交換は必要との判断。しかし、高いわけでね。

エアコンには毎度泣かされ、基盤というやつがダメになり、もう交換しかないわけですよ。そうなんです、エアコンだけではなくて、家電やらの電子機器類は「基盤」「基盤」。あー。

では修理内容
フロント・ブロア・モーター・レジスタ交換とフロント・ブロア・モーター交換となる。もろもろ含め約5万円なり・・・・。


平成29年の9月に納車され、現在89000キロの走行。いつになく走っていまっす。それでも私たちを遠くに、安全に運んでくれるエクストレイル君には感謝しかありません。これからも頑張ってください


nice!(0)  コメント(0) 

ひろびろ空間だぜ。 [車]

いよいよ車載可能とのことで、
・エアロラックシェイパー 50 INT577BK マットブラックに決めた!!

これで車中泊のときの車内の活用が広々となりそう。これまでだとそういうことでいつも車の後ろにつけている、様々なもの(小物から防災グッズまで)は家においてでかけていたのだが、キャリアがついたこともあり、キャリアの方に回すことができるか持っていくことができる。

なお何にいれてと考えていたが、イノーの写真をみると、「トランクカーゴ50L」を2つ付けているようなので、同じにしようと早速準備。

あとはベルトでの固定が必要なので、準備。ちなみに何M必要かがわからないので、これまでカヤックをつけていた際に使っていたベルトで大体の長さを割り出そうと試してみた。

微妙に長かったり短かったりで、かつちょうど良い長さも販売されていないので、もうちょっと検討をしてみることにした。

まぁこんな感じ。
IMG_0706.JPGIMG_0702.JPGIMG_0691.JPG



今後こちらも検討。備忘録的に
・バゲッジネット S
IN525-5¥3,300(税込)


IN717-5(4m) 限定品¥990(税込)×2
IN716-5(2m) 限定品¥825(税込)×2
nice!(0)  コメント(0) 

適正化事業 [車]

と、安全対策のため、トルクレンチ準備。近くのホームセンターでゲット。安さを考え、ネットも考えたが、安全のためには、手に取ってと。
IMG_0586.JPG
一応ということで、これを買いに行く前に、軽トラのボルトを締めてみると、するするっと回る・・・。

やはり、トルクレンチで締め、確認することの重要性を実感する。

まずはこれから遠征を計画しているので、安全性が確保され一安心。
nice!(0)  コメント(0) 

適正な力で [車]

ナット、どっか行ってしまった問題。

これを調べていく中で、今までは「ねじ」って呼んでいた車のタイヤ、つまりホイールを止める部分を「ナット」「ボルト」ということを学ぶ。

ということで、今回、そのナットが一つはずれ、どっかへ行ってしまったという話。

と、同時に、自分でタイヤ交換は良いにしても、いろいろと注意点検をしながらということを肝に銘じることになったので、戒めのため、記録として残す。

昨年から、たぶんタイヤ交換の関連ではないかということで、「フロントブレーキスプリング」という部分が外れていたとか、今回のナットがなくなったということが続いた。

ナットについては、ボルト部分が劣化し、折れた?あとは締め付けの問題?こんな原因が考えられたが、今回についてはすぐに車屋さんに相談し見ていただくこととした。

結論から言うと、後者の「締め付けが弱い」ということになり、4割程度が締め付けが弱かったことが判明した。

インパクトレンチで締めたことでの絶対的な安心があったのだが、聞けば、やはり最終的にはトルクレンチで確認し、しめなおすことが必要だとのこと。一応、タイヤ交換後については心配なので、得レンチではない、普通のレンチで締めなおすか、数日様子を観察するということはしていた。

今回は暇なく、レンチでも再度締めていなかったし、車屋さん曰く、トルクレンチでないと、しめすぎから、ボルトの破損にもつながるので、やはり適正トルクでやるべきであろうとアドバイスを頂いた。

自転車についてもしめすぎ問題があるので、トルクレンチを使っているので、納得できる話である。

なお、ホイールナットの締め付けトルクは、一般的に普通乗用車では90~110N・m(9~11kgf・m)、軽自動車では70~90N・m(7~9kgf・m)といわれています。とのこと。

まずはトルクレンチをゲットし、しめていきたいと思う。
nice!(0)  コメント(0) 

備忘録:2022タイヤ交換 [車]

いつ時期にタイヤ交換をすべきか、毎年悩む。そういうことで、備忘録的に残しておけば参考になるかと。
しかし今回は+トラブルも。そういうことでこれには続きがありそうだ。これは別記事にて。

11月6日にタイヤ交換。例年は確か23日あたり。そういうことで今年は早い。雪が多いという事前情報もあるのだが、スタッドレスタイヤを新調したというのが理由。交換後100キロくらいは走るべしというのがあるらしく。

また例年思うのが、ほんとに寒くなってから、それもお天気のせいでのびのびになり、そして結局天気が悪い中、仕方なく交換を行うことになり、そういうことで、すこしでも落ち着ているときにということもあった。

今回は前述のように、私のエクストレイルと、軽トラの2台で済んだのだが。




さて、合わせての追記。昨日交換し、タイヤの空気圧もチェックし、出勤しそして帰宅。帰宅途中、なんだか足回りから音が出ている。

これについては、「フロントブレーキスプリング」という部分が外れてたということだが、今回一応確認するも異常はなさそう。

そしてタイヤ交換後であるため、ボルトはどうかとみてみると、ビンゴ、ボルトが一本ない・・・・。

以前もこうゆうことがあり、朝も確認したが、大丈夫であったが・・・。

さっそく遅くなったが車屋さんに連絡し、本日チェックしてもらうことに。出勤は軽トラとなる・・・。

さて何が原因か????
nice!(0)  コメント(0) 

いやぁ歳には勝てん [車]

どんどんと寒くなる。そういうことで、車のタイヤ交換をしなければならない・・・。

なお妻の車は先日車検であったので、どさくさにまぎれ、ついでに交換をしてもらった。

そして母の車、親父がそんな調子で、私がやらねばと思っていたが、タイヤ交換時期ということで、弟が購入から取り換えまでしてくれた、感謝。

そういうことで、エクストレイルくんと軽トラくんの2台。エクストレイルくんはタイヤを新調したので、すこしはきならす必要があるので、ちょっと早いがということで。例年だと11月後半でもよいのだけど。

軽トラについても、昨年は乗らなかったので、結果交換せずにいたのだが、一応ということで交換しておいた。そんなことでぎりぎりまで軽トラを使うこができるわけ。

さて交換は大変ながらもインパクトレンチなんかがあるので問題ないが、タイヤの保管場所が小屋の2階なので、さすがに上にあげるのも大変で、1階部分に置くことを考える。

短管にて作成。ちょっとスペース的に既存の短管だと1m50cmでは長く、1mでは短く・・・。

1m50cmを切るということもあるのだが、まぁとりあえず作成ということで。


ホームセンターで短管を購入し、さくさくっと。
IMG_0566.JPG

あ、やはり一本入らない・・・。春に再検討することにして、おおむねOKでしょうか。ちょっと小屋掃除しなければならない。
nice!(0)  コメント(0)