SSブログ

2018自転車総括 [自転車]

2017自転車の総括。
あっと言う間に、もう12月。そう、このブログも「ちゃかふみちみち2」なった。

いろいろなことを総括し、2019年をスタートしたいのだけど、まずは恒例の自転車の総括。

まずは今年も、多くのイベントに、仲間たちと参加させていただいた。なお下記のイベントにエントリー。

☆参加イベント
①蔵王ヒルクライムエコ2018(https://chikafumi.blog.so-net.ne.jp/2018-05-23)
~5月:2018年の初戦。いつも通りシラハタ氏と。まさかの降雪と路面凍結で中止、朝食を食べ、早々に山形へ戻り湯田川~温海ライドに切り替え・・・。なお前日にシラハタ氏のお知り合いの競輪選手とBBQ、これ良かった・・・。

続いて
②2018新潟シティライド(https://chikafumi.blog.so-net.ne.jp/2018-06-06-1
6月:以前から良さそうだなぁと見ていたが、今回、長岡のホシナご夫婦からのお誘いで実現。奥様が晴れ女というだけあり、快晴。フラットなコースで、スプリンター系(勝手に思っている)としては大満足。何よりもお仲間で走るのは楽しい・・・。
恒例の
②おしんレース(https://chakafumiti2.blog.so-net.ne.jp/2018-06-25
今年も、職場の仲間と参戦。なんだか今年は自転車=雨であったが、違い晴れの中で。結果は悔いの残るところはある。大会前に時間もなく、セッティング、そして練習もままならず。何よりも秘密兵器の使用がたたれ・・・。さて来年はどうしたものか???

当初は、この時期、ツールドさくらんぼへ行っていたが、なんだか運営が?運営方針?か変わったのか、ホシナ夫婦もいる、長岡へと。
③越後長岡チャレンジサイクリング(https://chakafumiti2.blog.so-net.ne.jp/2018-07-18-2)
7月:またまたお天気がよく、いや良すぎ、過酷なライドとなる。もとより登りがめっぽう弱く、暑さもあり、散々な走行に。いやはや課題多し・・・。

いやぁ、この後、原因不明の右肩痛が発生し、漕ぐこともままならず・・・・。ここから後半戦はガタガタとなった。

④ツールド東北(https://chakafumiti2.blog.so-net.ne.jp/2018-09-18-1)
9月:リタイヤも考えたが、痛みはあるものの、なんとか快方に向かっていたので、参加。痛みもそうだが、約1ヵ月半?の空白は筋力低下、意欲低下につながっていた・・・。

それでも170キロを制覇。このリベンジは長年の目標でもあった。これもこれも、御一緒させていただいた、生出さん、アリガさんのおかげ。仲間とはしると頑張れる。
そう、この日もお天気よろし。

ではイベント系最後。初戦、シラハタ氏とも漕げずにいたので、最後くらいはと。
⑤ツールドラフランス(https://chakafumiti2.blog.so-net.ne.jp/2018-11-12
11月:ここら辺での走りおさめのイベント。時期も時期だけに、快晴の中走ったことはなく、冷たい雨の中、ぶるぶるの記憶しかない。そういえば息子とも何度か参加した、大切なイベント。
ほんとに今年はお天気に恵まれた。蔵王以外はOK。ラフランスも快晴、気持ちよく走ることができた。おいしいラフランスも去ることなかれ、今年は高速道路開通記念ということで、普段は走れない高速道路を走ることができた。これは良い経験。こんな感じであれば来年も来たいものだ。

体調の関係で、後半はなかなかとつらいライドもあったが、お天気と仲間に救われた感じもである。体調については今一度考えていかなければ・・・。

さて新たな取り組み。
時折書いているが、イベントに出るのが好きなのではなく、仲間と走るのが好きなのである。だからイベント出なくてもぜんぜんOKだし、少しずつ、イベントよりも仲間と走ることを考えていきたいと思っている。

そんなことで、イベントでも新潟や長岡にお邪魔し、ホシナご夫婦にお世話になっているが、こちらに遠征して下さるということで、「合宿」と称してみた。


サイクル合宿ほか
まずは、夫の方の一人遠征
①「ホシナ氏遠征」(https://chikafumi.blog.so-net.ne.jp/2018-05-06-2
この時は、ひとりで、私の雨男パワーが勝ってしまった・・・。ホントわずかのライド、かんぽの宿~赤川、二日目は荘内神社~善宝寺となる。観光と御朱印集めが目的になってしまった・・・。

続いてはリベンジするべく、今度はご夫婦で。
②「クロブタ ダ ちゃかふみ」(https://chakafumiti2.blog.so-net.ne.jp/2018-08-27
こちらも力が入り、コースなども検討。今年じろで庄内というサイクルイベントなんかもあり、せっかくなんで名前をつけようと、こんな名前に。

ちょうどこの時、なぞの右肩痛がマックスで、痛みをこらえながらのライド。なんとか漕ぎ切ったと言う感じ。ただ今思い返すと、この時の無理があって、肩が回るようになったとも言える。
そう考えると、やはり、四〇肩なんだろうかぁ・・・。いや認めないぞ!!

次があるなら、もうちょっと、ガンガンと走りたいなぁ。

さてこれも新しい・・・
③「近江八幡ライド」(https://chakafumiti2.blog.so-net.ne.jp/2018-10-15-2
子どもたちも大きくなる。これまでは子ども中心に動いていたのかもしれない。そ、子離れしないとなと。
僕は自由に遊んでいるけど、妻は遊び人もなく・・・。そういうことで、今年は二人で旅行に。

そしてせっかくなんで、自転車を持っていき、観光を自転車で行うことにした。

機動性も良く、この方法は使えると確信。一応、旅行前に練習はしたが、課題は満載。ホシナご夫婦のようには憧れるが、アーうちは無理だね、ロードバイク乗れないんだから・・・。

ま、それでもこれはこれで楽しい感じ。次はどこを漕ごうかね・・・。

よし最後。2017年よりスタートしたタンデムライド(http://chikafumi.blog.so-net.ne.jp/2017-05-15
④タンデムライド
なんと今年は「タンデム新車納車!! (https://chikafumi.blog.so-net.ne.jp/archive/201805-1)からスタートした。これまではママチャリタイプ。冬の間に、うちに来てもらい、ローラーでロードバイクを乗ってもらったら、よし!となり・・・。

特別な年になった。



こうなると、ばたばたしている、私だけでは一緒に漕ぐことも出来ず、知り合いにSOS。なんとアリガさんとタカハシさんからご協力を頂けることに。

これで乗れる機会も増え、良かった、良かった。

で、でも後半、右肩痛で戦線離脱、僕と漕ぐ機会は減っちゃったなぁ・・・。これは来年の課題。

活動を続け、今後はどこかのイベント出たい!!とみんなで誓ったが。
IMG_7443.JPG

さてさて、最後のまとめ。
こんな楽しい、自転車人生。あとは体調だよねほんと。2019年は、もう一回体づくりから。だんだんと体も衰えるわけだし・・・。

無事に漕げたこと、そして一緒に漕いで下さった皆様、文句も言わず送り出してくれた家族、すべてに感謝。

んで、冬、がんばります。


さて来年はどうしたもんかね・・・・・。
nice!(1)  コメント(0) 

2018年御朱印の旅 [御朱印]

御朱印を頂くようになった。なので最近は、旅行などの遠出の際には携帯している。

ま、よくスタンプラリーではないのだからと戒めの言葉があるが、元来の収集癖の私はおしかりを受けそうでもある・・・。

ま、これだけだとスタンプラリーで叱られることになるのだが、このように御朱印を頂戴するようになり、自分自身の体や行い、そして家族や仲間などのことを考えるようになった。

最初のころはそういったことで、多くお願いをしてはいたのだが、下記のように結構と回ると、そんな多くを願ってもと言う気持ちも強くなるし、それよりも、神様や仏様の前にて一呼吸付くのでも良いのではないかと思ってきている。それが正しいかどうかはわからないが、それで良いとは思っている。


そんなことで、今年は多くの寺社仏閣に参拝をさせていただき、そして健康に過ごすこと出来た。感謝するとともに、少しまとめておきたいと。

松高山大聖寺
宝珠山立石寺
比叡山延暦寺
①根本中堂(薬師如来)
②大講堂(大日如来)
③文珠楼(文殊菩薩)、
④大黒堂(大黒天)
⑤万拝堂(千手観音)
⑥阿弥陀堂(阿弥陀如来)
⑦法華総持院東塔(五智如来)、
⑧正覚院不動(不動尊)
日牟禮八幡宮
比牟礼山 願成就寺
志波彦神社
鹽竈神社
大崎八幡神宮
湯殿山神社
羽黒山五重塔
箱根神社
九頭龍神社
北口本宮冨士浅間神社
①北口本宮
②諏訪神社
宝徳山稲荷大社
鳥海山大物忌神社吹浦口ノ宮
荘内神社
善宝寺
弥彦神社
総光寺
羽黒山

いやー行きました。そりゃ、御朱印帳にて朱印を頂くところがなくなるわけですよ。

では2冊目の購入もしなければなりませんか・・・・。

さてと、来年はどちらへ?


nice!(0)  コメント(0) 

囲いづくりなどを [家のこと]

これを書いている、本日12月9日、こちら大雪。もうすごい。

今朝出勤しなければならず、雪かきをしたが、重い雪のせいで腰が・・・・。

そんな大雪が来るとは、その頃は信じられずに、「一応」冬に備えて雪囲いづくり。

僕にとっての雪囲いというのは、あまり良い思い出というものではなく、土台うちでは、囲いをするほどの庭もなく、なによりも妻と結婚して以降、妻の実家の立派なお庭にの囲い作りにかりだされてと、つらい思いしかなかった。

お礼奉公のように結婚して数年はお手伝いしたが、そのうち、何かに理由をつけては逃げ、そのうち声もかからず、現在となっていた。まぁ長男が家を継いだとか、お父さんが退職したとかもあるだろうけれど。

とはいいつつも、何度か手伝いをしていると、しみつくとか、作業は大変だけど、きれいだなぁとは思っていたので、そのうちやろうかと思っていた・・・。

ちょうど妻の実家の建て替えで、庭のレイアウトも変ったせいで、大量に囲いで使っていた木材がいらなくなったということで、有り難く頂き、それではと挑戦することにした。

今の形になって数年?立っているので、大まかな流れは出来ている・・・。


そして今年
IMG_7689.JPG

IMG_7690.JPG

今年、杭を購入。あわせて掛矢も購入。これまでは斧の背中で叩いていたので杭の劣化もあり、思い切って。


ま、ちょっと背高のっぽなんですが、ちょっと杭、長かったかな????

来年は、ちょっときりますね。

ついでにお天気も良かったんで、薪の移動作業。ずいぶん前に置いた薪が、北側にあるので。状態は良さそうです。

ほんと来年こそはまじめに働きます・・・。byきりぎりす
nice!(0)  コメント(0)