SSブログ

美術館巡りを追加 [おでかけ]

マイカテゴリー「美術館巡り」を追加する。妻が文化芸術担当になったこともあり、最近暇さえあれば、美術館巡りをしている。とはいうものの田舎でもあるし、このコロナ禍の中、遠くに行くこともできずどうしようかと難儀している。

しかし、実は近くにも美術館があり、なかなかの場所を発見することも増えた。

こういった、田舎の小さな美術館などは、その都度、企画展として有名画家や作家の作品を展示することもあるし、常設展示として郷土の芸術家の作品に触れるというのも良い。

残念ながらその道の才能もなく、審美眼もないもので、よいとかわるいとかは正直わからないのだが、郷土の作家が描く、故郷の風景が良いなぁとつくづく思うのだ。

今回は隣の市にあるアートフォーラム鶴岡(https://www.t-artforum.net/)にてシャガール展に行ってきた。
IMG_2429-001.JPG


うーむ、やはりシャガールって、わからないが・・・・・。


帰り際、物販コーナーにて、ポストカードがあるではないか!シャガールはちょっとではあるのだけど、ん?ん?

ピ?カ?ソ!!

おーこれは!!!
IMG_2428.JPG

探していた、ピカソの「母と子」じゃぁないか。

シャガールを見に来て、ピカソのポストカードを買う私って。でも、ちょー嬉しい。何年も探してたぁ、ようやく再会できたぁ。学生時代に上野の美術館で見つけたのが最初。

額は高いのにする。もうなくさないぞ!

nice!(0)  コメント(0) 

2021GW何しましょか。 [楽しみ(雑感)・執筆・連絡]

ちなみに、GWに限らず、しなければならない案件は、先日まとめてみた。

そんな矢先、コロナウイルスが再び猛威を振るい、緊急事態宣言。わが山形も感染拡大が止まらない。秋田県は鳥海ブルーラインも開通させず、山形をけん制。まさに「懲戒ブルーライン」。

一応、4月29日からお休みだが、さらに4月30日も休む予定なので29日から5月5日までのお休みとなる。※代休が取れず、なくなくずれ込み30日を休むことをお伝えします・・・。

ま、遠くに行けないということが確定。やはり懸案事項に取り組む必要があろうか。

その中でもやるとすれば・・・
①薪作業(GW後半)
②ラジコンの組み立て(←完全に忘れていた)
③蜜蝋塗り
④タンデムライド(3日、9日が予備日)
⑤緑のカーテンのゴーヤの苗の植え付け

ここらへんじゃなかろうか。

さてさて。
nice!(0)  コメント(0) 

まず一つ完走 [自転車]

日々、どこ漕ごうかなぁと運転などしているのだが、その一つに「庄内こばえちゃライン」というのがある。羽黒あたりから、山形道・庄内あさひインター付近までの一本道。特に漕ぎたいなぁとながめtいた。

アップダウンがあって、里山の風景も良いなぁということなんだが、最近では、この風景が昨年秋に漕いだ「富良野のジェットコースターの路」にも少し似ていて、なんとかく懐かしいというのもあったからだ。そして富良野にまた行きたいとむずむずしている。

今回、お休みをいただき、日帰り温泉施設「ゆぽか」をスタートとして、全コースとはならないけど、試走も兼ねて漕いでみた。

温泉施設を拠点とすることで、終了後に汗を流せることはありがたい。

IMG_2426.JPG

ここをスタートとし、車でよく行く「松ヶ丘開墾場」へ向かい、その後こちらのこばえちゃラインへ出ることにした。※少し短縮してしまったようなので、次回は再度ルートは検討したい。

ゆるーく漕いでみる。

インターを折り返しにし、そこからは来た道を戻らずに、赤川沿いを走行することにした。

スタート地点に戻れるかは未知であったが、多分大丈夫であろう。
IMG_2424.JPGDSC_0015.JPGDSC_0009.JPGDSC_0004.JPGDSC_0003.JPG

と、お天気の良い中、きれいな風景をカメラに収めながら、なんだか見たことのある景色が!!

そう、先日お花見ライドで通ったところではなかろうか。

少し、安堵し、DSC_0017.JPGもうさくらは散ったたため、前回とは異なった風景をたのしみながらとなった。


11時にスタートであったから、もうこの時点はおなかが減り、これ以上はということで、ゴールとなる。

予定通りにお風呂に入り、本日は、こちらの食堂で昼食。

前回食べた山伏ラーメンとチャーシュー丼のお得セットを平らげた。
IMG_2427.JPG

すごく天気も良く、お休みを満喫、そして帰りの途中、いづみや菓子店によってケーキを購入した。

本来、一人で走るのは好きではないのだが、これほどまでにお天気が良いと、漕がずにはいられない。

残念なことにコロナウイルスが、ふたたび猛威を振るっており、緊急事態宣言が発出され、そして越境についても自粛モードである。

こまった。


nice!(0)  コメント(0) 

すてきだなぁ [おでかけ]

ご迷惑にならないよう、コロナに感染しないように最大限の配慮を行いながら。

近くに美術館ないものかなぁと。
そしたら
最上川美術館・真下慶治記念館(https://www.massimo-k.org/p_murayama/)が。

詳しくは知らなんだが、最上川を書いておられる画家の画家の方がおられたことは知っている。そしてつながらなかったが真下さんのお名前も聞いたことはあった。

そういえば、ここら辺は「ツールドそば街道」で走ったあたり。最上川の雄大な流れ、いいなぁと。

そこから少し山手のところに美術館はあった。

妻は「なんもないなぁ・・・」とつぶやきながら入っていったが、中に入り、美術館の窓から見る景色にて、納得。

設計者の髙宮眞介さんは、山形のお生まれで、そしてわが故郷の土門拳記念館(東北建築賞)、山形県酒田市国体記念体育館(建築業協会賞)など手掛けている方のよう。

窓からは

真下さんが描かれた、最上川が、大きく蛇行していた・・・・。

いやぁ、あれは絵だな!

できうることならば、ここでキングダムを読みたい。

今度は自転車来てみようかなぁ。

素敵な場所を発見。

と同時に、美術館って、もっと居心地のいい場所にすればいいのにと思った。絵を見る場所なんだろうけどなぁ

ぜひ行ってみてくださいな
nice!(0)  コメント(0) 

休日はうみ [楽しみ(雑感)・執筆・連絡]

やっと代休がとれた。ちなみに3月分。

そんなお休みのため準備していたのが、「漫画」。そうキングダムである。

収集癖のある、私は、むかーし、むかーし大量の漫画本を所有していたが、保管に困り、現在はできうる限り漫画はレンタルと決めている。

ツタヤディスカスを使い、宅配を使いレンタルをしているのだ。

市内にあった2店舗ある実店舗は一つ廃業され、もう一つ残っているが、なんとなく行く機会を失っている、だって映画なんかも、もうアマゾンやネットフリックスでよいのだから。


そういうことで時折、借りては読破している。

まぁ、せっかくの休日なので、いつもとは違う形で読んだらなおよいかと思い、海に繰り出し、そんな贅沢な時間を過ごそうかと思っていた。

お部屋で、ゆったりと読むようにとのアイテムはソファーから引っぺがしたクッション、そしてひざ掛け、そうして決め手はスタバのコーヒー。一番大きなグランデを。
172678827_217729523491847_44067640954838870_n.png

今回キングダムは45巻から55巻を準備。
172502865_890956998425102_250824461285795569_n.jpg

さてどこの海へと繰り出すか!

いつもだと由良に行くのだが、そこは少し遠く、そして本日は午後より雨の模様なので、早めに行きたいこともあり、湯野浜とした。

こちらはよく自転車で来ては、近くのコンビニで飲み物を買ってぼんやりするとこであった。

初めて滞在したが、近くだし、広く、何よりも近くにおトイレがあるのがうれしい。なにせコーヒーをがぶ飲みしていることもあり、そっちの方が止まらない感じである。

こういう休日もよい。

わが故郷は、港町であるから、近くに海があり、なんとなしに足が向くわけだが、こういう点からも、なくてはならないものだ。

家で読むのも良いけれど、これこそが休日か~。

nice!(0)  コメント(0) 

やらねばならぬなにごとも [楽しみ(雑感)・執筆・連絡]

このコロナ禍のなか、忙しく日々過ごしている。

さてと。

時々、やらねばならぬことを忘れ、そして優先順位がどんどんとさがったり、あがったり、ましてや、やりたいことまでもが、そんな状況になってしまうのは本当に悲しい。

が、しかし。
まぁそんな重責を担っているわけでもないので、少々忘れ、後回しになっても差し支えないのも言うまでもない。どちらかというと、やらねば!よりも「やりたいこと」が、そうやって実現できなくなっていくことに、ストレスを抱えてしまうのかもしれない。

一方で。
このようなデフラグ作業は私にとっては、頭のなかにあるゴミがたまってくるともやもやし、さらに働きは悪くなって、しまいには停止してしまう恐れがあるので、必要不可欠なものとなっている。

50歳が見えてきた中で、、いやぁ生きたなぁと思うが、その年月で勝ち得た対処法というものだろうと思う。

頭の構造からそうなることともあろうから、息子や娘もきっとその傾向にあるが違いないし、前から予言はしてきたし、今まさにそのようである。

本来は「お手本」をみて対処すればよいのだろうが、いやぁ息子と親父というのはそうなることはむずかしいようでと。しかし不思議と知らず知らずにそうなっていることは多々とあるが、模倣し、参考にしようということになると、それ自体がはばかられるようだ。そういう意味ではまさに、今、課題に直面しているのだろう。

娘といえば、まぁ良いのか悪いのか、私に似ており、対処法もできているみたい。しかしながら責任感も強いようで、そこら辺をうま~くできたらなぁと眺めているが。彼女は今年受験生である。


前置きは長くなった、これも自分の思考をまとめる作業の一つである。

うれしいことに、何人かはこちらに迷い込まれ、このつぶやきを、お読みいただけているわけなのだが、ほぼほぼ、自分との対話であったりというのがブログの使い道でもあるから、悪しからず。


さてそういう整理も兼ねて、少し「しなければならないこと」「やりたいこと」をまとめておこうと思う。

備忘録に近いが・・・・。


☆しなければならないこと
①小屋の整理とゴミ捨て
②床の蜜蝋塗(1階と2階)
③薪の作業
④薪棚の屋根の修理
⑤軽トラの処遇
⑥薪ストーブの修理
⑦ウッドデッキとベランダの塗装
⑧庭木の剪定と再仕立て(植木屋さん)
⑨オイル交換(エクストレイル君とタント君)
➉車の天井のシミ取り→4/23に実施するが、失敗・・・。
⑪お風呂場のコーキング
⑫ソファーの後ろを縫いたい

⑬ゴーヤの苗の植え付け


☆☆やりたいこと(ほしいもの)
①ソーセージ作り
②味噌づくり(今年は断念)
③自転車の靴を買いたい
④自転車の冬用のジャケットを新調(来年でOK)
⑤キャンプに行きたい
⑥キャンプ用にバーナーが欲しい
⑦キャンプ用兼防災用に携帯用浄水器が欲しい
⑧クロブタ・ダ・ちゃかふみ開催
⑨ハリッサづくり
➉ブドウのあれの仕込み
⑪美術館へ
⑫キングダムを見る
⑬家族療法の本を読む
⑭自転車のレーパン新調
⑮ワクチン打ったら、どこかに行きたい-1(石巻と長岡には行きたい)
⑮ワクチン打ったら、どこかに行きたい-2(娘の合格祈願)
⑯タンデムチャレンジ→5/3予定、9日が予備日
⑰メダカ水槽


⑱ラジコン組み立て(完全に忘れてた)



たくさんあるけど、結構できそうなんだよな、やれば。

GW近いし、頑張ろうか

4/24追記
nice!(0)  コメント(0) 

さくライドin鶴岡 [自転車]

タンデムチームのアリガ氏、タカお花見ライド。なおアリガ氏は前日にブルべに参加し300キロの制覇を目指しておりました。もうゴールというところで、パンクのためDNF。その後帰宅し今回のライド。

超人、鉄人。

今回はMTBでの参加。

まぁそういうこともあるし、シーズン初めなので、ゆったりとポダリングとした。ゆるゆる。

まずは鶴岡公園DSC_0059.JPGDSC_0063.JPGDSC_0068.JPG

9時過ぎにスタートでしたが、お天気もよく、人も増えていきそうな感じ。いやぁ~気持ち良い。

次は市内のこちら。城下町はいいですねぇ~。ハイカラ。
DSC_0071.JPG

続いては「大日山 井岡寺」なおだいにちざん せいこうじ と 読みます。

こちらの枝垂れ桜がよいんだとのこと。
DSC_0081.JPG

いや~、知らなかった。立派。

遠くに鳥海山も見えます。
DSC_0082.JPG

藤沢周平さんがお生まれになられたあたりを通り、山手のほうに向かいます。

途中山形大学農学部の施設をちらり。牛がもーぉと。

DSC_0084.JPGDSC_0092.JPGDSC_0097.JPG

ここも鶴岡では有名な土手沿い。
DSC_0102.JPG

ちょうどレトロな車が!!

DSC_0098.JPG

やっぱり車ではゆっくり見られませんよね、自転車最高

馬渡というところ???
DSC_0119.JPG

結婚式の前撮りに来られている方も。コロナでなければ結婚式もできるのにねぇ。きっとこれから良いことありますよきっと!!。お幸せに。

なお「妻のトリセツ」は読んでおいてください。

ちょうどお昼なので琴のさんへ
IMG_2398.JPG

ラーメン、うまっ。
IMG_2395.JPGIMG_2396.JPGIMG_2397.JPG

なお山形ナンバー、仙台ナンバーが・・・・。うっ、うっ。そりゃ感染増えるよね。

最後は赤川の土手沿い
DSC_0122.JPG


いやぁ、よかった。普段見られない場所に行けたし、お天気最高だし。

お二人には感謝。

そしてクロブタ・ダ・ちゃかふみは鶴岡開催とします。ではこうご期待
nice!(0)  コメント(0) 

ハリッサづくりへ [手作り工房]

和食の達人といわれる仲間から聞いた、謎の調味料 ハリッサ。

いろいろと疑問はある。

まず、和食の達人?

これはテレ東のインタビューを受けた際に、飲食業であったので、それを名乗るとこのような表記になったとのこと。なお彼は親子丼屋さんだったそう。

現在系列店のラーメン屋に1か月異動し、ラーメン屋さんをしている。

次、本題のハリッサ。

ハリッサ
https://ippin.gnavi.co.jp/article-4789/

~和食でいう醤油・味噌のような、どこの家庭のテーブルにも並ぶチュニジア料理の必須アイテムです。ハリッサの辛味は比較的マイルドで香り高く、さらに甘みもあるので単調になりがちな料理に少し加えると、アクセントになってあらゆる料理に活用できます~

とのこと。

インド、ネパールへの旅をしたことのある、私にとってスパイスは欠かせないが、これははじめて。

さて、早速作ろうと思い、材料となるスパイスを探しに出かけるが、ひとつ、「キャラウェイシード」がない。まぁ田舎だからスパイス専門店があるわけでもないし、仕方ない。もうこれは密林やお空の上などから取り寄せるしかない・・・。

結果、楽天ポイントもあったので、そちらから。


ま、しかしだ、ハリッサを食べたこともなければ、それを作ることも出来ないので、すでに出来ているそれをまず購入し、食べてみることにした。

前述のように、チュニジアのものらしいので、それらしくという事から、あわせて「クスクス」も購入。まぁあちらの主食、こちらでいうと米みたいなところか。

昔、一度食べたことあるが、もう記憶のかなた。最小のパスタだそうだ。

送られてきたのがこちら。
IMG_2375.JPG

ハリッサ
IMG_2382.JPG

目指すべきは
クスクスとトマトチキンという感じだろうかと。

ではいざ。

クスクスを熱湯で戻します。蒸すといいようですけど
IMG_2399.JPG

いまいち出来上がりがわかりません。一度食べたことはあるんですが、もうかなり昔だし・・・。

予定変更でラムチョップで
IMG_2401.JPG

アフリカっぽいです。

辛苦い感じがいいのかなぁ。

次はハリッサ手作りしよう!!


nice!(0)  コメント(0) 

カメライド始動。 [キャメラマン]

「久しぶりの」(https://chakafumiti2.blog.ss-blog.jp/archive/c2306263023-1)にてカメラ活動を始めることを書いた。

一回目は、ドライブついでに、ではあったが、実は自転車の延長にてカメラをしようとの考えがあったのだ。

そんなことで、自転車に乗りながら快適に撮影をしていく上では、まずどのようにカメラを持ち運びをしようかというのが頭に浮かんだ。

リュックを背負って行くと言うこともあるだが、かさばるし。じゃぁということで背中に背負ってみてはと
下記の物を準備。

①CustomSLR 伸縮エアーストラップ (ブラブラ余らず伸び縮み!)
sky-dream_sky-gream00jqvdmsg.jpg
②ORMY カメラ用ウェストホルダー カメラストラップ カメラベルト (ウェストホルダー, Black)
71MW-WIO1oL__AC_SL1000_.jpg
③ピークデザイン(peak design) ANCHOR MOUNT (アンカーマウント単体) PL-AN-1
saedaonline_818373020101.jpg

いろいろと調べて、こちらに到達したが、まぁ現時点では、これがベストと判断。まず①③が送られてきたので装着したが、やはり、徐々にずれてくるので、②のフォルダーがあったほうが良さそうである。

あとはつかいながら調整。

ではでは次は技術面だが・・・。目標としては、滝を取りたいなぁとおもっております。

勉強あるのみ。(たぶんラーメンの写真ばかりではなかろうかと・・・。)


nice!(0)  コメント(0) 

お隣にこんな [おでかけ]

お隣の市にある、致道博物館(https://www.chido.jp/)へ行ってきた。子供のころから何度か行ってはいるのだが、今回一番みたなぁという感じ。そして楽しかったので印象が変わった。

この時期は庄内藩主酒井家の有職雛や旧家のお雛様が一堂に!展示される。

この致道博物館は1950(昭和25)年、旧荘内藩主第16代酒井忠良氏は地方文化の向上発展に資することを目的として土地建物および伝来の文化財などを寄附し、財団法人以文会が設立されました。とのこと。

この「致道」の名称の由来は、庄内藩校「致道館」によるものだそうです。
IMG_2348.JPG
おひな様見られたらなぁと
IMG_2349.JPG
IMG_2350.JPG

これはこれでさすがに見応えがあるのですが、ちょうど良くこんな企画展が
2021.2.19(金)〜4.20(火)
~小さな窓から大きな世界を~ 礒貝吉紀ドールハウスの魅力

いやぁこれはしびれた。
IMG_2358.JPGIMG_2356.JPGIMG_2355.JPGIMG_2359.JPG

ドールハウス作家・研究家の第一人者であった礒貝吉紀氏(1933-2011)の作品が一堂に! 2017年に寄贈された作品の他、愛娘のために制作した「けいこの家」を特別展示。また、闘病中に制作していた未完の遺作「テレビ局のスタジオ(仮称)」を初公開します。ということ、

礒貝氏の作品は、三枝子夫人より2017年に寄贈いただき34点あるのだそうです。すげー。

ほんときれいで、これは一見の価値ありですね。

娘に買ってあげたシルバニアファミリーを思いだしちゃった。そんなこともあるのか、やはり女性が多かった。


それ以外でも今回、いいろいろと見られたので良かったなぁと。近くに良い物あるんですね。
nice!(0)  コメント(0)